total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
59/65(合計:644件)
松岡裕太 大和名瀬
むつこ
松岡裕太さんの、はっちゃけてるエロエロBL、エロエロはそんなに好きじゃないはずの私のストライクゾーンにばっちり入ってきちゃうんですが、何故だろう。 かなりオバカなストーリーであることが、私のアホ頭にヒットするのだろうか。 幼馴染みもので年下攻めです。 気の強いワガママな主人公は、年下の幼馴染みのことがずーっと好きなんだけど、まったく相手にされてない。 弱みを握ったのをきっかけに「奴隷」にし、カラ…
六堂葉月 大和名瀬
ミュウ
兄と弟の2人で暮らす鰐渕兄弟のそれぞれのラブストーリーです。 兄は受けで、弟は攻めで、近親物ではなくて相手はばらばらです。 鰐渕由己(中学一年)短気単純攻め×委員長・山本歩(中学一年)天然真面目受け 中学一年生なのに身体は大きくて、ヤンキー顔の由己。 そんな自分に優しく接してくれた可愛い委員長に一目惚れ。 真面目に勉強を頑張って、一緒の塾に入ろうとして頑張ることに。 髪の毛染め…
望月広海 大和名瀬
タイプの違った双子でどちらも攻めで、3Pまであります。 学生物でちゃんと葛藤まであって、複数攻め好きの私は満足しました。 杉浦鋭士 元気なスポーツ系タイプ+征二 優しい知的系タイプ(双子攻め)×如月優人(高二)真面目受け クラスメイトの鋭士に憧れていて、引っ込み思案で大人しい優人は話した事もなかった。 通い始めた予備校で鋭士を見かけたと思ったら、違う高校に通っている双子の征二で。 親…
鳩村衣杏 大和名瀬
あけみ
ネタバレ
「男を抱けるか試したい」という夏貴に「俺の体を使え」と申し出る利臣。 どこかで読んだことのある設定だったので、読み始めたときから少々萎えモードに。 ノンケの男を落としたい夏貴だから、策を弄するのはわかるんだけど、そんな簡単に『俺の体を……』などと言うものなんだろうか? この二人は、夏貴が利臣の弟の同級生と言うことで、高校生の頃からお互い知っていて、兄弟同様に過ごしてきたんです。 もうお…
大和名瀬
乱菊
大和名瀬「便利屋さん」シリーズの柴×亜喜の番外編ストーリー。 同人誌なのでこの際ストーリーというのはあまり重要ではなくて・・・とにかく亜喜が可愛くて、2人がラブラブあまあまでした!という1冊。 仕事の報酬にビール券をもらった柴は、それを亜喜にプレゼントしたくて夜遅くにマンションを訪ねるが、なんと部屋の真ん中で亜喜が酔っ払って倒れておりビックリというのが導入部分。 柴に会えない寂しい夜をア…
柊平ハルモ 大和名瀬
iwaman
のっけから学園Hです。 主人公の真知はとてもおとなしく、儚げな高校生。攻めの一史に健気に答えようとする姿がイイです。 冷たくされても、来ないとわかってても、公園で待つ姿が・・ 最後はハッピーエンドですが、自己中の一史は少し引けますね。
もこ
最近の大和先生って本当に上手いとおもうのよね.。゚+.(・∀・)゚+.゚ ほら、昔はショタばかり描いてたっていうイメージなんですが、最近大きいお兄さんたちも描いていただけるようになったじゃないですかww どっちかって言うと私はコッチのほうが好きかな。 絵もバツグンに上手くなってこれはソッコー買いでしょ♪♪ 話は、便利屋さんに関わる2組のカップルの話。 便利屋さん×サラリーマン。 …
水城薫 大和名瀬
パーシモンの住民
少々小難しい話も交えながら評価をしていきますのでそのつもりで。 一読して嫌なものを感じているのです。もちろん、大和名瀬さんの絵に文句を言っているわけでもなく、愁輔・彰史・そしてさつき(愁輔の姉)の関係が「三角形」になっていることが嫌なのです。というのも、(ルネ・ジラールが言うところの)「欲望の三角形」に見られる「主体・対象・媒介」が見事に当てはまってしまうこと。この作品で愁輔を主体として考え…
バーバラ片桐 大和名瀬
Alice
攻めはよく発明や実験をしている高校生。 そして、同居人である年上の男・受けに恋心を抱いています。 なので受けとあんなことやことやこんなことをしたい妄想ばかりw そしてついに攻めは「感度調査装置」なるものを発明し、「実験台になってほしい」ということを口実に受けにエッチなことしようとしますw 攻めが変態でしたねw高校生っていうのもありますがw そして攻めは自分が「左曲がり」なことをかなり…
藤棚
プールの監視員と中学生のラブなんですが。 この中学生がどうも「小学生」にしか見えなくて、 否応なしに犯罪度が高まります。 そしてこの作品は袋綴じ企画だったらしく、エロ度もかなり高いです。 うわ~こんな小さい子に、フルコースなんてきついだろ~ 自重しなさい!監視員!!と思わなくもありませんでした。 そして「ぼくの監視員」おまけ編(「言いわけ」)で、 年の差に悩む二人の姿が描かれ…