total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/32(合計:314件)
雪代鞠絵 高星麻子
こにしそる
ネタバレ
もっと早く読んでおけはよかったって思うくらい楽しめました。 古風なしきたりのミッション系スクール、転校生、子羊とか生贄とか、ある意味でベターながらも好みがぎゅっとつまっていました。 主人公は訳ありな転校生。毎年学園で密かに行われる「ゲーム」の今年の「子羊」に選ばれれるのですが、子羊とは何のことか、というのがラスト付近まで明かされないのもよかったです。 裕福層でプライドが高い少年たちが寄っ…
雪代鞠絵 門地かおり
Hinana
いじめっ子×いじめられっ子設定が好きで、答えて姐さんのコーナーでお勧めされていたので、購入しました。 面白かったです!!! 受けがとにかく純で一生懸命で可愛いのと、攻めも暴君というわりに、ただただ受けのことが好きで不器用なだけで、好きな子ほどいじめちゃう、けど優しくしたいという姿がとっても可愛かったです。 攻め視点のお話がちょこちょこ入っているのが良かったです。 もうそんなに好きならいじめ…
雪代鞠絵 金ひかる
りん
雪代さんの久しぶりの新作ということで、とても楽しみにしていました。発売を待ちかねて買って読みましたが、期待外れもいいところでがっかりしました。 正直、受けの佐紀の年齢だけで興味半減でしたし、どちらのキャラクターも魅力的とは感じませんでした。 しかしそれ以上に、とにかく書き下ろしの表題作の洗浄だのなんだので嫌気が差しました。 私が読みたいのはファンタジーとしてのボーイズラブで、ゲイのリアル…
ピピン
「雪代鞠絵さんの新作小説が読みた~い~~~!!」 と、心の中で叫んでいたら(出版社に手紙を書けよ! …いや、それは会社さまにお送りする文面を書ける筆力に自信が無くて……ダメ人間) 本書が出ました。快哉! 私の記憶では(間違っていたらごめんなさい)、新装版以外のオリジナル小説の新刊(マンガ原作と超訳の新刊はありましたけどね)は、2008年の「純白の条件」以来じゃないでしょうか。私も執念深く待っ…
リカコ
少し前に超訳で新作を出されていましたが、新刊は本当に久しぶりの作家さんです。昔から大好きで既刊本はほとんど読んでいますが、今作は作風を変えたのかなという印象を持ちました。 10代や学生の可愛らしく健気な受けがとても魅力的な作家さんなのですが、今作は少し年齢も高く純真無垢な健気というよりは強がりで一人で突っ走るタイプの健気な受けでした。 ラストのベッドシーンも、以前は良い意味でBLらしいファンタ…
雪代鞠絵 街子マドカ
楓花
受けが不憫で健気な感じでした。 結構複雑な人間関係なのですよね。 攻め=姉の婚約者 な時点で複雑なのに、由生くんは不倫関係により誕生した子なのです。 残念ながらお母様はなくなってしまい、不倫相手である父親のところに引き取られているのですが…そらー正妻さんからしたら嫌な存在ですよね。。。 自分の旦那が不義理を働いた結果が常に視界に入るなんて不愉快極まりないでしょう。 それでも幸いなことに虐…
高久尚子 雪代鞠絵
hinahina
まるごと一冊がひとつのストーリー。 絵もキレイですしお話も落ち着いています。 色々な要素がいっぱい入っていました。 憎しみだとか恋人の死だとか友情だとか。 でも・・・せっかく入っている要素が、 コレの意味はどこだ?という事がいくつかあったように感じました。 原作が小説だからでしょうか??小説をコミックにすると、 ページ数的にどうしても間引かないと・・・となりますよね。 …
もこ
いやまぁ、かわいいよ。かわいいんだよ。 厚さの目立つコミックスで尺も多いと思うのだけれど 読後としては「え?」と思ってしまうほどちょっと薄め。 主人公は高校生。 白い花束を抱いて涙を流す男に目を奪われる。 その相手とはわりと近いところで再会し、少しずつ距離が縮まって~ という流れ。 恋人の死という過去のトラウマを抱え 花屋とのアレコレ。 イベントはわりとある風なのだけれど …
Loxonin
実は健気受けはあまり好みじゃなく、今まで設定がヤクザとかファンタジーじゃないと読んでこなかったので、こちらの作品は普通の日常が舞台っぽいし、どうしようかなーと迷ってましたが、思いきって購入して良かったです! 良かった点は主に三つ。 一つ目は、序盤、恭輔の小鳩に対する冷たさ具合。 いや、酷いし大人気ないなぁーと思いますが、元々小鳩は恭輔の弱味を盾に付き合いを強要している訳だし、恭輔は恭…
雪代鞠絵 木下けい子
麗音
痛かったです。 最初から最後まで受けも攻めも痛い痛いでした。 恋人からのDVによる怪我で救急搬送されてきた智紘と外科医の高遠の出会いは最悪な状態でしたが、ボロボロで放っておけない智紘を何かとお世話してしまう高遠でした。 智紘も実は優しく包み込んでくれる安心できるお医者様にどんどん惹かれていって退院する頃には恋心が芽生えていたのです。 入院中も気を配り退院後も住むところや職場まで面倒みる…