total review:280956today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
35/39(合計:388件)
木原音瀬 石原理
むつこ
うひゃー!鬼畜キター! どこが甘いんじゃい、と突っ込み、これは「甘ったれた」という意味だなと思って納得しました。 また胸くその悪くなる作品が登場です。 木原さんすごいよ、児童ポルノ確定だよ。 「気の弱い鬼畜」という、一見矛盾してるようで矛盾してない主役の登場です。 木原作品の鬼畜キャラというと、『FRAGILE』の監禁男や『POLLINATION』『FROWER』のスーパースペシャル鬼畜医者などが…
石原理
halmama
ネタバレ
石原氏のダリアコミックスは いいっ!! (笑) 色っぽくて艶っぽくて、キャラの動きのそこかしこに可愛さと人間味が溢れてますね。 この辺は「羊たちの番人」と共通していて大好物です。 隔月刊を待って立ち読みで済ませていたので(爆)、やっと通しで読んで 見えた話の中核に、 ぞくぞくさせられた次第です。 詳しいあらすじは、先の方が書いて下さっているので省略させて貰いますが、 初っ端から、気…
YIY
あふPというんですね。。 石原理さんは理系と筋肉が素敵です。 ガチなマッチョ理系。 このシリーズも男ならではの色気と殴り合いのような男臭さと男の人ならではの思考が入り交じって 体育会の部室のようなイメージがします。(ほめことばですよ) そこは女にはわからない部分があって。。。 だからこその秘密な萌え。。。 この作品ではないのですが、カプセルヨードチンキという初期の未来都市シリ…
主要人物は4人+1人(故人)の男たち。 (1) 春野グループの末息子にして才能ある料理人だった真理衛=マリィ(故人) (2) 男殺しの伝説のトラック野郎にして、不器用で味オンチの一輝 (3) マリィの父親代わりで13歳年上の兄、春野フーズ社長・実篤 (4) 一輝に心酔するトラック野郎にしてラーメン通・翔 (5) 翔に惚れている後輩トラック野郎・力也 家族を裏切ったとまで言われる形で…
ひちわゆか 石原理
羊
ストーリーの要点を二行で端的に表現しますと、 コイツ男としてムカつくんだよっっ (英彦) そこに惚れてるんだろうが・・・ (有堂) てなことになっとります。 BLの醍醐味はやっぱり男と男のガチなぶつかり合いですよね~! 英彦と有堂。 タイプは違うけど、どっちも骨があるというか、本当に大事なものだけはきちんとわきまえているというか。 有堂は学生の頃に消費者ローン会社を起業し…
かわいゆみこ 石原理
Maika
なぜこのタイトル? 私も最初のイメージで全然違う感じの話を想像していたのですが、なぜこんなタイトルを?と思います。 ひらがなのイメージとは違って(なんだかほんわか初恋話みたいじゃないですか)とても堅い話です。 職業BLと言って間違いありません。 普通、あまり恋愛に関係ないことがつらつら書いてあるとつい苛立ってしまうのですが、この話はとてもわかりやすく引き込まれます。 伊能は中学の…
ひちわゆかさんの描く色んなタイプのヘタレ攻めに、もう私メロメロです。 「13階のハーフボイルド」のキング・オブ・ヘタレ攻め、「今夜、雲の上の~」の毒舌不器用なヘタレ攻め、「12時の鐘が~」の勘違いヘタレ攻め。 この小説のヘタレ攻めも、美味しいヘタレ攻めでした。豪快で無神経で自信家、いちばん「実はヘタレだと分からないタイプ」だと思います。 毒舌メガネ受けとの相性は抜群で、二人が会話してるだけでニヤニ…
七地寧 石原理
BL界ではご法度とも云われる野球モノ;;ですが、スポーツ自体より職業モノ、な 七地さんの傑作の一つ。 主にNYを舞台に、二人を取り巻く人々も含めた半生が、野球業界・スポーツビジネス・大学院などのリアルな背景と供にしっかりと描かれています。 ★ 助っ人投手として来日したウェイドは、穏やかなインテリ系スポーツ選手。 ★ その通訳兼世話役の九尋は、元外務官僚という異色キャリアで、芯の強い…
NYに移って二人で暮らし始めた九尋を襲った災難は、 ウェイドの知名度もあり大きなニュースになり、周囲を騒がせ、新たな事件を引き寄せる・・・ 友人達や周囲に起こるちょっとした出来事を重ね、家族になっていった2人。 出逢いから10年が過ぎ、ウェイドが野球界を引退し、第2ステージへと移ったところまでが描かれた後編。 大学院を終え代理人として動き出す九尋の、 アメリカにも馴染み、一層しっかり…
あーもうこれ、最高。 雑誌連載が隔月だかなんだかで、単行本でまとめて読むのをほんとに楽しみにしてました。 人の記憶や残存思念を視てしまう、御樒 優(おしきみ ゆう 多分、受)。 まだ第1巻では詳しく語られていませんが、恐らくは幼少期の事故が原因で、人格がふたつある。 職業は、警視庁捜査1課付・特別犯罪心理分析官。特殊能力を活かしているわけですね。 この優が、もう、色っぽくって&…