杉原理生さんのレビュー一覧

恋を綴るひと 小説

杉原理生  葛西リカコ 

ほんとに龍でも出てくるかと思いました

ファンタジー好きなもので、おわ、龍か?と思いきや。
出てきませんでした。★3.5 という気分です。
不思議な印象の漂うお話でした。
この先生って、私の中では男っぽい理論的な文章のイメージ(思い込みだったかも)だったのですが、ふんわり霧の中のようなお話。

受けさんが、親からきちんと認められていなかった
&抱きしめてこられなかったから???なのか
きちんと自己肯定できてない、どうやって…

1

錬金術師と不肖の弟子 小説

杉原理生  yoco 

自分は誰なのか

リクトは、育ての親であるエレズの体調不良を理由に、エレズの錬金術師の弟子であったアダルバートの元に修行に行かされます。
リクトは幼いころから、自分の意識の奥底に別の記憶があることを感じて不思議に思っていましたが、アダルバートの元にいき、神人にあったり古い書籍を目にする中で、過去の記憶がより鮮明に思い出されるようになります。

自分は50年前に忌み子として扱われていた王子なのか、それとも異国か…

5

妖精と夜の蜜 小説

杉原理生  高星麻子 

妖精王!

夜の種族シリーズ、今回は、妖精王とヴァンパイア氏族「グラ」の長のお話。
妖精の森とか、大好物!
人間界と夜の世界の異変の繋がりを探りながら、少しずつ夜の世界のことを知っていく律也。
律也と一緒に、読者の私も夜の世界を知っていく、このワクワク、ドキドキ。
1冊ごとのメインエピソードと、徐々に迫っていく大きな謎。
こういう、世界観がちゃんとしたファンタジーって、やっぱり好きだ。
高星さんの…

1

サンダイヤル―日時計 小説

杉原理生  宮本佳野 

痛いけどまろやか。

大好きな作家さんです。作品の世界観、ストーリー、キャラクター、言葉の選択や組み合わせが格別に個性的というわけじゃないのだけれど、作家さんの感性そのものに惹かれます。ものの感じ方とその扱い方がとても繊細で、それがきちんと伝わってくる丁寧な物語を描かれている印象です。個人的にボンヤリとBLに求めている、言葉で表しにくい正体不明のキモを表現してくださっている作家さんの一人でもあります。

雑誌に掲…

2

錬金術師と不肖の弟子 小説

杉原理生  yoco 

おすすめファンタジー

BL臭のない美しいカバーイラストの本。
内容的にもBL的描写はかなり少なめです。
なので、エロ重視の方には全く物足りないかも知れません。
むしろファンタジーとしての設定がしっかりしていて、ファンタジー好きとして、とってもおもしろかった。
作者後書きに好きな物をめいっぱい詰め込んだとある通り、錬金術師の生活や、王位継承争い、竜との契約などなど、ファンタジー好きにはおいしいネタがきれいに盛り込…

16

錬金術師と不肖の弟子 小説

杉原理生  yoco 

錬金術師と助手のファンタジー

錬金術師のエレズに拾われ、育てられたリクト(受け)は、エレズが身体を壊したのを機にエレズの弟子であるアダルバート(攻め)に預けられることになる。偏屈で人嫌いなアダルバートだったが、リクトの突拍子もない性格を面白がり、ふたりは徐々に打ち解けていく。そんな折、異世界の記憶のようなものがリクトの夢の中に頻繁に現れるようになって…。


正統派ダークファンタジーです。
受けは、7歳くらいの頃に奴隷…

8

錬金術師と不肖の弟子 小説

杉原理生  yoco 

読み易いファンタジー

異世界ファンタジー物。買うのをを少し迷っていたけれど買って正解の1冊。
子どもの頃に読んだファンタジーを思い出すような作品。主人公の一人称でずっと書かれていて、その語り口がとても読み易い。主人公が素直で頑張り屋ぶりがとても可愛くてほのぼのした感じで読める。キャラ文庫としては厚めだけれどあっという間に読み終えてしまった。
途中から過去の謎が解明されて哀しい部分もあるけれど、あまり重い気分にはなら…

7

妖精と夜の蜜 小説

杉原理生  高星麻子 

素敵な世界

ファンタジーの世界全開ですのでリアルを求める方にはお勧めしませんが、その世界に抵抗がない方には、是非、読んで欲しいシリーズです。

あらすじは他の方が書いていらっしゃるので割愛しますが、
全編を流れる甘くやさしく物悲しい世界は癖になります。
かくいう私もセカンドシリーズからすっかりはまりました。
最後のssがまた毎回良いんです。(今回は妖精王の視点からのssでした。)

精霊アニーも…

2

妖精と夜の蜜 小説

杉原理生  高星麻子 

このシリーズ大好きです!

シリーズの4作目です。
待ってました。このシリーズ大好きなんです。もう嬉しくて一息に読んでしまいました。

今回は、櫂(攻)の氏族〈スペルビア〉と友好的な氏族〈グラ〉の地で、薔薇が枯れるという異変があり、
人間界では、オオカミ族が人間を夜の種族の世界に攫って連れて行くという事件が起こっていました。

櫂と律(受)は〈グラ〉の地を訪れますが、夜の種族の世界で唯一妖精の棲む地であり共存して…

4

恋を綴るひと 小説

杉原理生  葛西リカコ 

相性の問題

杉原理生さんの作品はいくつか読んだことがあり、評価の高いものも含まれているのですが…どーも毎回、なんだか残念な気持ちで読了することになります。あらすじを読んで「今度こそ」と思ったこの作品も結局…。

世話焼きの蓮見と変わり者の和久井。大学時代からの友人同士の二人がゆっくりと恋を自覚してゆく物語です。他の作品同様、丁寧に書かれていて、とても優しい物語だと思いました。…思ったんですけどね。

2
PAGE TOP