total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/19(合計:189件)
水瀬結月 一馬友巳
marun
ネタバレ
黄金灯、そんな素敵な響きの骨董品が今回のお品です、舞台はフランス。 受け様出張でフランス初遠征なのですが、いつも独占欲全開の攻め様が 何故か笑顔でお見送りしているのですよ。 受け様も不思議に思いながらも、こんな時もあるよね状態で出かける受け様。 しかし、そのフランスで受け様は攻め様を見かける、後を追いかけ追いつけば キスされるが、その後の不敵な言葉は黄金灯は自分が競り落とすと言う宣戦…
シリーズ2作目紅色の次は翡翠です、一馬先生のイラストも素敵さを増していて ストーリーに花を添えているような雰囲気の1冊です。 紆余曲折を得て恋人同士になった二人ですが、2作目では攻め様の家では花嫁と 認められていても受け様には母子家庭で育ち妹も嫁にだし母親を一人置いて 攻め様の元へ行くことが出来ない事情が今回のそもそもの発端かも知れません。 心が通じ合ってもっと共にいたいと思う一方…
シリーズ第一部が10巻で2013年に終わったばかりの作品の1作目 骨董や旧家に伝わる伝説めいた題材を受け様とその伴侶の攻め様が 時には一緒に解き明かし時には攻め様が謎を仕掛けるように色に纏わる どこか優美な雰囲気がある骨董品が出てくるシリーズです。 しかしながらこの1作目はこの先10年続くなど作家とて初めから解る 訳でもないでしょうし、単純に曰くある旧家の攻め様に利用され罠に嵌り …
momonga07
緋色から始まったこのシリーズですが、一部完結は深紅 と 赤で始まり、赤で終わった(一部完結)今作。 一冊目を読んだ時にすっかりハマってしまい、ずっと読み続けていた作品だけに、一部完結とは…。 攻め様は 香港の資産家で、肉食獣系オレ様 受け様は 芯の強い骨董鑑定士、美人な調教師。 という、王道なカップルでした。 攻め様の 肉食獣系オレ様なのに無意識の受け様に躾けられていく姿 受け…
この「花嫁シリーズ」今回が8冊目の1部完結になり、作者の10周年作品でもあり、 1冊目から愛読してきた者として、こちらも感慨深いものがあります。 1作目を読んだときは普通に面白いと思う程度だった作品が、作品が出るたびに 骨董品の謎解きや、タイトルにいつも色を入れていて、妙に惹かれるのですよ。 初めは監禁まがいで始まった二人、傲岸不遜でオレ様なのに、恋愛は不器用なんて言葉が 遠く感じる…
水瀬結月 端縁子
あきの
悪縁切りの神社の神主の巡(めぐる)と、良縁結びの神社の神主の逢坂。 2人は幼馴染だったのですが、逢坂に事情があって子供の頃に一度、別れています。大学で再会してから今まで、巡は逢坂にちょかいをかけられていて・・・。 もういいかげんにして欲しいと巡が言ったところ、逢坂がある賭けをしようと言い出します。 巡のキャラクターが、イマイチ合わなかったです。 個人的には京都弁とはいえ、もう少し男っ…
あむり
神主同士の恋愛。 関西弁の登場人物は苦手だったのですが、 今回は、受が京都弁だったのですが、作品の雰囲気と合っていて、 違和感なく読むことができました。 縁結びの神社と悪縁切りの神社の跡取りの物語で、 幼馴染の再会ものです。 悪縁切り神社の巡は、縁結び神社の逢坂が軟派に自分を 口説いてくることに怒りを感じていた。 幼いころは仲良く遊んでいたのですが、逢坂が家庭の事情で 引っ越…
水瀬結月 Ciel
ofnotice
3Pに一人足して4Pモノ…。 すごい地雷を踏んだ気分であります。憤死寸前です!!!! そもそもこの作者さん、マットウに1対1の関係から書いたほうがいいと思うんだが…。 文章のまとまりがなさすぎで設定も展開もチャチいことこの上ないです。 ハートの形をした惚れ薬って(苦笑)なんすかそのドラえもんのような世界はっ! まぁ、そのファンシーさが売りなのかもしれないけど…。 4人出てくるの…
受け様の京都弁がはんなりしつつも毒を吐いてる感じがなにやら良いと感じてしまう。 関西系でも京都独自の言い回しが、作品のスパイスになっている気がします。 同じ鎮守の森に相反するような神社、一つは縁結び、一つが縁切り、そこにそれぞれ 跡継ぎ的な息子で同じ神学校を共に出ている神主二人、その二人の出会いと別れ、 そして再会してから、過去の子供心のわだかまりを昇華しつつ、思いが通じ合う。 神社の未…
水瀬結月 御景椿
水瀬さんの本は、前に一度読んでみて好みに合わなかったので、大丈夫かなぁ?と思ってたのですが、この本はとても良かったです。 天然ブラコン兄弟とその親友のどたばたストーリーでした。 兄である三郷とその親友、甲斐の会話を聞いてしまった千里。 大好きな兄を守るため、甲斐に兄の代わりに自分にしろと、お願いをしにいって・・・というお話。 本編の方は、千里視点で進みます。 大好きなお兄ちゃんの…