total review:293522today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
29/66(合計:652件)
kirara
ネタバレ
『桜姫』シリーズの番外編になります。 シーナ(本編の攻)の同僚で、本編でも非常にユニークな存在感を示していた黒犬型宇宙人・ランディことランドルフ・ルーティ捜査官。 非番のランディが異星人街を歩いていると、見覚えのある男が。フェリシア(本編の受)の同僚である、高等司法判事のマリオン・クラインでした。 マリオンはランディに(仕事に)手を貸すように言い、人型になれと言うんです。しかし、…
水壬楓子 山岸ほくと
yoshiaki
「クリスタル ガーディアン」「シークレット ガーディアン」に続く、ガーディアンシリーズ三作目。 三作とも北方五都のひとつ月都(つきみや)が舞台という点は共通しているものの、メインキャラはそれぞれ違うので、本作から読んでも問題はなさそうです。 ちなみに私自身も、本作がシリーズ初読み。 ◆あらすじ◆ 月都の瑠璃の館で王族の高視(たかし)に仕える黒江(くろえ 20歳 表紙絵手前)と、高視…
水壬楓子 実相寺紫子
あおぅ。
同級生もの、数年のブランクを経てリーマンもの。 受(晴れ男)x攻(雨男)…人為的にはどうしようもないものを味方につけて どうしろというのか…BLファンタジー全開でした。 読んだのが新装版で初版が2003年だそうなので、そんなものかとなぜか納得。 お天気を味方につけたまずありえない設定です。 同級生、それは高校時代の2年間のみです。 当時から攻が気になっていた受は面影を追いつ…
水壬楓子 佐々木久美子
ココナッツ
『エスコートシリーズ』三作目です。 今回の主人公は一作目からちょろちょろ登場していた、トップガードの真城となります。 ********************** 受けの真城は人材派遣会社『エスコート』ボディガード部門のトップガードで、32歳。 もとSP(警視庁のセキュリティポリス)出身。 攻めの清家は元・真城の部下で現役SP、28歳。 以前は体は大きいけれど子犬のような印象で…
『エスコートシリーズ』の一作目で、2003年に出版されたものの文庫版です。 加筆修正され、書き下ろしもついています。 わたしは先に二作目の『ディール』を読んでしまったのですが、読んで一作目にも興味を持ち、どうせならばと新しく出ました文庫版を入手しました。 舞台は人材派遣会社『エスコート』のボディガード部門。 一冊ずつカップルが変わりますが、基本はボディガードのお話です。 今回のカップ…
わたしのイメージで水壬作品は『痛い』なのです。 最初に読んだのが『ラブシーン』だったせいでしょうか。 こちらはエスコートシリーズの二作目です。 が、毎巻メインカップルが違うとお聞きして、一番好みなカップル(年上で飄々とした攻と健気受)であるこちらをチョイス。 ********************** 受けの律は落ち着いて見えてもまだ19歳の青年。 現在は秘書として働いています。…
たまゆまま
書き下ろしのために買いました。 今作は新装版ということもあり、書き下ろしもついているだろうけれど、この二人だっていうことで買わないつもりでいました。 この二人の書き下ろしは別にいいかあと思っていました。 おまけにたとえ脇役で榎本や真城が出ていたとしても、買わないつもりでした。けれど水壬さんのサイトで「ディール」の律っちゃんと延清が出ますとあり、その場で購入決定しました。 延清の出番…
水壬楓子 しおべり由生
カイ
はい、最凶シリーズ下っ端目線!!部屋住み祐作の日記でございます。 簡単にですが本編を下っ端目線で書いてあるので、 読者目線とはまた違った感じで面白いです。。 そして何より本編でもなかったお話、若頭の狩屋! 初めて知りましたが彼は彼で一応組を持ってるのですね。 千住組の若頭だけかと思ってました。 そして狩屋の裏の顔?!(すでに裏ですが…) キャーッ!一瞬信じてしまったじゃないで…
水壬楓子 桜城やや
渋茶
以前、この小説のBLCDのレビューを見かけて「これってウチの積ん読にあったよなぁ」と思いついたうちに読んでみたけれど… 攻め・歯科医の桂史郎と受け・パティシエの飛鳥は生まれて以来の幼なじみ。 といっても、成長と共に頭角を現してきた桂史郎は高校生の頃に飛鳥をゴーカンしたことで疎遠になってしまう。 その後、それぞれ親の家業を継いで生活していた所に桂史郎の兄と飛鳥の妹が結婚、 飛鳥の実家のほ…
いや~っ、いままでのレビューしてからの数日間が待ち遠しかった!! もう次が読みたいです!! やはり今回は遥(有能トレーダー)絡みで 他の組がとうとう動き出しましたね。 (というか1つの大きな組織として) それぞれの組長さんたちは、柾鷹と杯を交わしてない遥を奪おうとする だけど柾鷹はそれを許さない(当たり前だよ遥は柾鷹のだもん!) 結局話は平行線でジリジリしてる中、観衆の前で2人抱…