total review:289929today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
28/65(合計:649件)
水壬楓子 佐々木久美子
雲絶間姫
ネタバレ
大学卒業直前に一度だけ重ねた身体。以後音信不通で今34歳。何の罰ゲームだって感じですね、まったく。再会してみれば意外と距離的にも近く、官民の差はあれ似たような業界に身を置いてて、同僚に共通の知人がいたりもする。本気で捜せばきっともっと早く会えてた。 確かにあの一夜の後、祥吾の落ち込みは同情に値する。「俺でもよかったのか」から「やっぱ俺じゃダメだったのか」への落差はまさに天国から地獄。でもね、…
水壬楓子 周防佑未
Loxonin
ううーん、水壬先生は好きな作家さんですが、これは余り乗り切れませんでした・・。 まず、前半の話の流れが緩慢というか、、最初に受けの鳴神の父親がどれだけ偉大だったかの説明が濁々と続きますが、正直ここまで書かなくても本編に影響しないのでは・・と思います。 と言うか、この亡き組長さん、立派に描かれすぎていて、他の人物が小物にしかみえません。。 その為か、メインの2人に対して残念ながら余り魅力を…
やまぶき
真砂と千郷のB・Bシリーズのスピンオフというか、前2作に寡黙な若き組長として登場した鳴神一生の七転八倒、破れかぶれの奮闘記です。ヽ(*´∀`)ノ 時間としては、B・Bの前になる作品のようです。 これまで、ちょっと謎めいた雰囲気のあった一生ですが、実は若頭・秀島へのかなわぬ想いを断ち切るため海外逃亡、もとい留学したりホント可愛い人なんです。(本人は合気道や居合の達人ですが) 一生は組長…
雀影
毎年恒例のキャラバースデイフェア小冊子。 キャラ文庫編の小冊子は小説の番外ストーリーのみが定番ですが、こちらは珍しく、ショートストーリーとイラストレーターさんの書き下ろしコミックがセットになって収録されています。 ということで、笠井先生ですよ! 笠井先生の二本差しが、いきなりこんなところで拝めてしまうのですよ! 「溺愛調教」の世界が、あの笠井先生の絵で! 内容は、了一に対するお仕置きのた…
水壬楓子 御園えりい
ココナッツ
10年以上前の作品ではありますが、ファンタジーの強みで古さはあまりありません。 個人的にはファンタジー物は苦手なのですが、他作家さんの海賊物でだいぶ慣れましたので、手を出してみました。 すごく有名な作品ですよね。 しかしタイトルのコルセーアが海賊の意味だとは。 ******************** 受けは、誰もが振り返る美貌を讃えながらも、幼少時に視力を失ったカナーレ。 八年前…
kirara
大好きな『エスコート』シリーズですが、その中でも『例外』第2弾です(第1弾は『フィフス』)。 こちらも、もう基本設定からまったく受け付けませんでした。 まず、もともと『年下攻』自体が苦手なんですが、特に『高校生×社会人』はそれだけでダメなくらいなんです。 さらに『攻×攻』がもう無理。何をどうしても無理・・・ キャラクターもストーリーも正直何の魅力も感じませんでしたが、とにかく↑の…
水壬さんも『エスコート』シリーズそのものも基本的には大好きなんですが、こちらはどうしてもダメでした。 でも、シリーズ内でも人気作なんですよね。相変わらずズレてるようです。ゴメンナサイ。 まず、近親(血縁)が非常に苦手なので『ガチ叔父×甥』の時点でもうどうにも無理でした。生理的に受け付けません。←近親なら『義兄弟』がギリギリ。『父子』は義理でも無理だ(余談ですが、だから『スキャンダル』も…
『桜姫』シリーズの番外編になります。 シーナ(本編の攻)の同僚で、本編でも非常にユニークな存在感を示していた黒犬型宇宙人・ランディことランドルフ・ルーティ捜査官。 非番のランディが異星人街を歩いていると、見覚えのある男が。フェリシア(本編の受)の同僚である、高等司法判事のマリオン・クラインでした。 マリオンはランディに(仕事に)手を貸すように言い、人型になれと言うんです。しかし、…
水壬楓子 山岸ほくと
yoshiaki
「クリスタル ガーディアン」「シークレット ガーディアン」に続く、ガーディアンシリーズ三作目。 三作とも北方五都のひとつ月都(つきみや)が舞台という点は共通しているものの、メインキャラはそれぞれ違うので、本作から読んでも問題はなさそうです。 ちなみに私自身も、本作がシリーズ初読み。 ◆あらすじ◆ 月都の瑠璃の館で王族の高視(たかし)に仕える黒江(くろえ 20歳 表紙絵手前)と、高視…
水壬楓子 実相寺紫子
あおぅ。
同級生もの、数年のブランクを経てリーマンもの。 受(晴れ男)x攻(雨男)…人為的にはどうしようもないものを味方につけて どうしろというのか…BLファンタジー全開でした。 読んだのが新装版で初版が2003年だそうなので、そんなものかとなぜか納得。 お天気を味方につけたまずありえない設定です。 同級生、それは高校時代の2年間のみです。 当時から攻が気になっていた受は面影を追いつ…