total review:293095today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/33(合計:330件)
水城せとな
アミノ
ネタバレ
「俎上~」が配信されるのを待っている時は今ヶ瀬に幸せになってほしい、ただそれだけでした。いろいろ疑問はあったけど、まぁでも最後にはハッピーエンドだったし、今ヶ瀬が幸せになって良かったー(^◇^)と本を閉じていました。 それからしばらく経ってもう一度読むことにしたんです。それももう忘れかけた頃に。もう何度読んでも涙出ちゃうよ…━━あれ?「俎上~」での恭一はやけに“同性愛者”を気にしていない…
りのん・ω・
言葉の重みとか、現実感とか・・・ とても表現が綺麗でした。 買って損は無いと思います。
ミカン
いわずとしれた大ヒット作ですが、絵がなあ…とBLレーベルでもないし…と最初はあまり興味が無かったんです。でも電子書籍で見つけてちょこっと立ち読みしてみたら、なんと最初の僅か数ページで物凄い切なさに胸打たれて思わず涙が!こりゃ単行本で読まなきゃ!と急いで買いに走り(笑)。 ホント、食わず嫌いするもんじゃないですねえ。 窮鼠はチーズの夢を見る、の続編ですが 窮鼠~よりもこっちの方が更に重くて深…
sayaya
一読目はストーリーを追うので精一杯で、細かい設定まで気が回らなかった、、、、。 モバイル配信で読んでたら胃を壊したかも知れないくらい先が気になった。 一気にラストまで読めて良かった-。 何度も読んでいるうちに作品の毒が体中に廻ってきて中毒になってしまう作品。 ただBAD ENDだったらここまで読み込まなかったかも。 グレーでもHAPPY ENDだったから今までの救いようの無さを帳消し…
satoki
なんかぐるぐるしすぎて上手く感想を言える気がしないけれど。 人を愛するって苦しいなあ。 今ヶ瀬の強さと弱さが切ない。 腹をくくった恭一は格好いいです。 二人には今度こそよい関係を作っていって欲しい。パーフェクトにハッピーエンドじゃない余韻の残るラストも大好きです。この後彼らがどうなるのかは誰にもわからない。色々えぐられて考えさせられる作品でした。おもしろかった。 そういえば真っ正面か…
こちらでよくタイトルを見かけて評判いいんだなーと思っていたけれどまさかフラワーコミックスから出ているとは予想外だった。 恭一の流されっぷりには若干いらいらしなかったとは言えないけれど、冷静に考えると男に好きだって言われてそう簡単に割り切れないのが普通だよね。 人を好きになることは色々怖いことだなあとつくづく思う。 男女でももちろんそうなのに男同士で。 それがもちろんBLの醍醐味なのだけれど…
水青
一番最後のおまけ漫画「あいつがいなければそれなりに仲良し(?)」で今ヶ瀬が幸せそうだったから、もうそれでいいやと思うことにしました。でないとなんかモヤモヤモヤモヤ…(´Д`) いや~リバですか。ネコを経験した人はいいタチになるそうです。今ヶ瀬、上手いこと調教に成功したみたいですね。しかしもう切なすぎて読むのつらかった…。恭一はね…もう何も言うまい。とにかくずるい人だったなぁと思いました。色ん…
今ヶ瀬の中の「女」が読んでて気持ちいいくらいでした。あそこまで粘着質ならもう諦めもつきます。でも確かに男の部分も持っていて、そのアンバランスさがあの執着心を生み出しているのかなと。 浮気の事実を隠す代わりに恭一にキスを迫る今ヶ瀬。半同棲状態の恋人の前で恭一に愛を告げる今ヶ瀬。恭一の携帯のメールを勝手に見る今ヶ瀬。女性を相手に「退いてくれ」と堂々言い放つ今ヶ瀬。 どれも人間臭くて私は好きでし…
ホモ子・アンドリュー
『窮鼠はチーズの夢を見る』で水城さんを知ったときから、ず~っと読みたかった『同棲愛』。たまたま行った漫画喫茶で発見して、全巻一気読みしてきました。 全11巻と長く、主要キャラクターも5人と多いですが、5人が朝の連ドラ並みによく絡むし、読んでいてもたつく部分がなく緻密に作られているな、と感じました。愛がどうこうではなく、5人の青年がアイデンティティや周囲との関係を模索していく物語という印象を受けま…
トオコ
恭一、成長しましたね。 今ヶ瀬に育てられました。 逆に今ヶ瀬は恭一のせいで弱くなったかな? 『梟』でキレイな別れを演じた今ヶ瀬。 必ず来るであろう終わりの時には、あんな風に別れようと思いながら付き合っていたのでしょう。 最後に相手の良いところを伝える。 なかなかできませんよ。 「本当に好きだったなあ。」と言う彼の気持ちを、痛いほど感じました。 でも片思いのまま離れるのと、応えて…