total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/21(合計:204件)
水戸泉 相葉キョウコ
marun
ネタバレ
水戸先生らしいと思わず感じてしまうエロビッチが登場しているエロエロ作品。 どこかダークなイメージにエロエロプラスしてる作風は本当にらしいと思える。 エロが苦手な人にはおススメ出来ないけれど、どんと任せてと言う方にはおススメ。 一見すると地味で冴えなく、気弱にも見える受けが実はとんでもなく裏があり 攻めを翻弄しまくるビッチ受けなんて萌えるしかないでしょうと言うくらいです。 二組のカプが…
ランプの精
ええと…もう何からどう書けばいいのか分からないのですが、今回水戸先生は複数プレイを書きたかったそうで(あとがき談) ほんとにもう、最初から最後まで組んず解れつしております。 六木×前波、以鶴×阿部という2カップルの話だよー、というのも忘れそうになるほど入り乱れちゃってます。 「蠢動」以鶴視点 「悪戯」以鶴視点 「淫堕」ほぼ阿部視点 「夏の終焉」第三者視点 ほとんど以鶴視点の物語な…
茶鬼
痛くてドロドロで、とことん堕落していく内容にゾクゾクする作品v 見た目冴えない中年の男が実は根っからの娼婦で、ドMでドSで、全てを支配して玩具として弄ぶ様に、こいつは近い将来殺されるな、、、と間違いなく思う。 容赦ない汚い言葉で相手を罵るセリフ。 「らめぇ~」「おひり~」ろれつが回らなくなる快感の表現。 耐性がないと、ともすると気持ち悪いとさえ思う、醜悪な内面を見せるbitchに玩具にされ…
水戸泉 上川きち
カイ
思った通りのコメディーで大満足!! 特に後半のハムスターには大爆笑!! すべては「ゆみえ」から始まったのか?! とにかく自分の命よりも猫を溺愛する社長の三巳は義兄の藤井と犬猿の仲。 勿論、正妻と愛人の子という関係がそうさせてる部分もあるのですが それに拍車をかけたのが「ゆみえ」の存在。 名前からして女性の存在と思うでしょ? でも実際はただの猫!! 最初に拾ってきたのは三…
個人的萌えは、おっさん>>>>>ネコミミなのですが、かなり面白かった! 正直なところ神と萌×2でさんざん迷いました。 三巳(攻)視点で最初からかなりぶっとばしてますw 人間よりも動物、なにより猫が可愛くて大事で仕方がないという変人さ。 嫌なことがあってもどこかで動物(鳥でもいい)を見つけて心を和ませようとする様子は なかなかにシュールです。 そんな中、目の前に現れたネコミミおっさん…
35歳の男に茶トラのしっぽとケモ耳があったら、そしてこの世で1番愛するものが 動物、それも気まぐれ気ままなおネコ様だったらどうなるのか、そんなお話です。 ネコものは大好きで否応が無く好反応してしまうのですが、 この作品のネコ耳男は擬人化でもコスプレでもない、ある実験施設でのトラブル。 会社のSEOである三巳は系列会社で唯一赤字部門であるペット部門を廃止決定、 それを不服として社長室に…
水戸泉 吹山りこ
シリアスで切ない内容に可愛いニャンコの仕草や行動、コミカルな雰囲気もありながら 相手を思う気持ちが強い願いに繋がる内容はファンタジー系の擬人化もどき。 何故擬人化もどきかと言えば実は事故で数か月も昏睡状態にいた雅裕が事故の現場で 捨てられていた猫に憑依している事が前半ラストで解る展開。 そして憑依されたニャンコちゃんは、やけに人間臭い繰り言を思い浮かべているけど 何故その場所にい…
水戸泉 青樹緫
後編は一気に全てが明るみになり、解決へと進んでいきます。 上巻でテオドールが殺人の嫌疑をかけられ、真犯人を見つける為にリュウの国で 秘宝扱いになっている三種神器を使い、真犯人を探し出し、テオドールは犯人を 捕まえ、リュウは探し求めているユーゼフの居場所を聞き出す為に。 しかし、神器の一つが事故で半年分の記憶が無いリュウだけが在処を知っていると 失くした記憶を取り戻す為に病院へ行く事に決め…
作者のデビュー作の文庫化再販本、タイトルは甘そうな雰囲気があるけれど 実際の中身と言えば痛い系なストーリー。 でも痛すぎに感じないのは受けである一国の王子であるリュウの行き当たりばったりの やんちゃな性格がシリアスで痛い雰囲気を払拭している気がします。 設定は別世界の近未来ながら王子が暮らす国はまるで日本、王子だけどそれも現代の 日本と同じように王族が象徴としての存在だったりします。…
水戸泉 円陣闇丸
作者の古い作品になります、2000年頃ですから商業デビューから5.6年でしょうか。 元教師で研究室勤務の比嘉といつまで経っても子供みたいな辰己とのドタバタした 以外にピュアな作品の部類になると思います。 辰己はやんちゃが過ぎて今にも退学になってしまいそうな高校生だったのですが、 比嘉と出会い見捨てずに自分を面倒見てくれた人がいる事で更生したようなお子様。 二十歳を過ぎても先生と慕う姿…