total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/8(合計:74件)
神楽坂はん子
もこ
ネタバレ
萌えるとか萌えないとかいう意味であれば あんまり萌えはしない(* _ω_)...アヒョ 萌えはしないが、作品としてどーかといわれれば、個人的には好きです。 神楽坂さんの作品、久しぶりに読みましたが面白いです。 この独特の世界観が妙に胸に残るんだよね。 お話は、まだ高校生だった時分。 火事場が見たくて走っていたときに、たまたま通りかかった赤の高級車。 知らない相手の車に乗せられて、…
イサヲ
神楽坂さんの新作!と鼻息荒くなったものの、私にはこのレーベル、当たりはずれがあるので、期待半分で待っていました。 いっやー期待満タンで待っててもよかったなこりゃ!! ユギさんの帯にも負けず、萌え要素たっぷりで皮肉が効いてて、素晴らしい短編集ですよこれ。 「いばらのみち」「ひとつやね」 フェロモンだだ漏れの可憐な未亡人…こりゃもうノンケだろうが放蕩息子だろうが妻子持ちだろうが、腰砕けにな…
くろの子
初めて読んだのが一年くらい前でレビューにあたってもう一度読みました。 友人の強い勧めのもと買ったと記憶しています。 脚本家 帰山とプロデューサー 日夏のもどかしい大人の恋物語です。 非常にもどかしいお話でした。つっくけばいいのにっ。あ、くっつかなかった!お、くっつく??あれ、くっつかない…。。あぁ、くっついた!………じれったさは満点であります。すれ違いが多くこれが大人の恋ってやつなん…
まっとぅ~
表紙のほんわかしたキレイな絵と山田ユギさんの帯につられて、初めて神楽坂はん子先生の作品を購入。 まず、中の絵を見てちょっとがっかり。 でもそんな事はよくある事で、逆に読み進めていくいうちにハマって、作家買い!なんて事もよくあるので、気を取り直して…。 結果……がっかりでした。 筋を追って行く事は出来るのです。…が、キャラクターに厚みがない。感情がついていかない。私の中で「なぜそーなる」というツッ…
のび
ストーリーの深さと、絵のシンプルさがミスマッチすぎて、物語にうまく感情移入でしませんでした。 人物を見分けるのも難しかったです。髪の毛の色、長さで見分けている感じ。 脚本家×プロデューサカップルで、長きにわたり、互いを思いあいながらも、誤解やプライドのぶつかり合いで別れたりくっついたりを繰り返す話です。所謂業界物にありがちな浮ついた派手派手しさがなくて、すごく落ち着いていて、いい話です。 し…
茶鬼
この本、きっと見た人は帯に惹かれてしまうのでは? 山田ユギ氏のコメントとイラスト 「くそー、オレが攻めならば!」とティッシュを持ってハァハァするユギ氏が見つめているのは、何気にフェロモンだだ洩れしている子供を抱っこしたお父さん! 表紙カバーのカラー絵はほのぼのしたイメージですので、まさかよもや!?なんですが・・・ この表題と『いばらみち』『ひとつだけ』はそんなフェロモンだだ洩れの天然シ…
むつこ
神楽坂はん子さん、面白いなァ。 私好みの短編集でした。 あっさりした絵とか、過剰さのないキャラとか、リアリティとBLドリームのバランスとか。 ちゃんと男同士なところとか、スーツな男たちがいっぱいいるところとか、エロに特化してないけどエロいシーンにやたら萌えるとことか。 あと穂積とか穂積とか穂積とかw 穂積はこの短編集のなかのろくでなしナンバーワンキャラでしたが、なんか憎めなくて好きなんだよねぇ。 …
雀影
コミックスで、こんなにしっかりガッツリした、ミステリーっぽいのって、なんだか珍しい。 1日に2回、干潮の時だけ渡れる島。 如と鳴の双子は、ある目的を持ってその島へと渡ります。 意味ありげな洋館。 意味ありげな当主。 ミステリー仕立てではありますが、謎そのものは、割合あっさりとと明かされます。 お話の主眼は、謎よりも、「呪いと、愛についての物語」 愛の呪いからの解放の物語。 …
結局かいっ!っていうちょっとダメな大人の、ダメな大人による、ダメな大人のための一冊ww ちょっとしたすれ違い、ちょっとした勘違いから、ついたり離れたりなひとつのカップルを描いた一作。 やっぱり神楽坂さんの作品好きだな~と思わせてくれる一冊でした(・∀・)イイ テレビ局でプロデューサーをしている受と、シナリオライターな攻。 二人は昔付き合っていて、ラブラブだったわけなのだけれど、とあるこ…
ほのぼのした空気感が心地よくて面白かったです。 ひとつ屋根の下ものっていうのかな、ボロボロのアパートの大家さんと、そこに住む住人たちによる、ほのぼのしたコメディ。 恋愛要素は薄く、住人たちがみんなでワイワイしてる様子とか大家さん(受け)がグルグルしつつも頑張ってる様子とかを楽しむお話だと思います。 私はこのワイワイしたあたたかい雰囲気が好きでした。恋愛要素の薄いことも逆にいいなと思いました。 主役…