total review:280946today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/8(合計:74件)
神楽坂はん子
咲人
ネタバレ
表のカラーはあまり購買意欲がわかない塗りでしたが^^; 神楽坂さんの線画は好きです。 線画やトーンの使い方が、 マンガというより「イラスト」として味わいがあると思います。 昔の神楽坂はん子さんの絵より少しすっきりした感じでしょうか。 抑揚のない線画に、綺麗に映えるトーン、 そしてキラキラ光る糸のような音。 読後感はまるでヒーリングミュージックでも聞いた後のような、 心が…
hinahina
丸ごと一冊がひとつのストーリー。 ずっとずっと気になりつつ、なかなか読む機会のなかった作家さん。 初読みがこの作品です。 サラリとした印象の絵に、笑いのある面白さが加味されて 絶妙な面白さ。 サラッとした絵なのに、えっちなシーンは なかなかにドキドキさせられる。 そして、言葉でのやりとりも。 ただやっぱり短い期間に、そんな感情になるもの?と思って 最初は腑に落ちなかっ…
yoshiaki
◆あらすじ◆ 孤島を舞台にした、サスペンスもの。 火影島で謎の死を遂げた兄・季(とき)の足跡を追って、島にやってきた双子の姉弟・鳴(めい)と如(きさ 表紙絵左)。 2人は、島の所有者・五十嶺柾嗣(いずみねまさつぐ 表紙絵右)が住む古い洋館に滞在することになりますが、柾嗣も、彼の従兄弟・秋彦も、そしてその友人で弁護士の穂刈も、皆どこか言動の怪しい人間ばかり。 真実を探ろうと柾嗣に近付く如…
キリヱ
「持てる者と持たざる者」のお話でした。 もさったい感じのキャラの眼鏡くんが受けで、左の彼が攻めかなあ。これ、他の作家さんなら多分外れるから買わないだろうなあと思いながら購入。 本当、神楽坂さんは半分くらい表紙で損してる気がします。余計なお世話ですが、勿体ない! 「悪魔とキスをする前に」なんて、あの表紙とタイトルであそこまで重い話だとは誰も思いませんよ。 この表紙の眼鏡くんは、本文ではそこま…
好きな映画に、ウォン・カーウァイの「ブエノスアイレス」がある。物書き仲間の男友達に「一人じゃいけないから一緒に行ってくれ」と頼まれて観に行ったゲイが主人公の映画だった。 決して、楽しい映画ではない。やり切れなさで胸が詰まる映画だが、好きな映画で五本の指に入る。 この漫画には、あの映画に似た雰囲気を感じた。 著作の「喪服のディナーパーティー」でも思ったが、この作者の漫画には映画と同じ空気が…
絶対好きだなと思ったので、わざと残しておいた神楽坂さんの一冊。買った本の最後になってしまいました。ううう。 微妙な下宿屋に集う、一癖も二癖もある住人たち。 BLだし男ばっかりで全員ゲイかと思いきや、一人だけでしたね(笑) 最後に二人増えましたが。 あれ?ポンキューも目覚めたの?もしかして。 王さんだけしかゲイじゃない人いなくなっちゃった(笑) 色々ドタバタがあって、主人公の大家…
全然期待してなかったので、購入したはいいが後回しにしていたのですが。 あれ?とても好みです、このお話。 政治家秘書と敵対する派閥の議員のお話。 こういう真っ直ぐで結構あほのこだけど案外出来るわんこ攻め、好きなんです。 そして、眼鏡受けしかもゲイ。 あれ?もしかして自分が好きな要素全部はいってる?? こういう仕事の方にスポットをあてたBLいいですね。仕事おろそかにする恋愛脳話…
あー、これ、10年前の話なんですね。 特に古さを感じさせないので、素晴らしいですね。 短編集でしたが、表題作とリンクした話が数本と関係ない話が2本。 何でか表題作が一番スピンオフっぽくて、他が社長メインになってます(笑) こういうイカサマビジネス話も嫌いじゃないですが、矢張り893が絡むのでちょっと勘弁。 心底駄目なんです。 後書きを見ると、作者さんから駄目だしされてましたが、私は…
何ですか、これは!! 神楽坂さん、長編はかなり好きですが、正直短編は普通かなあと思ってましたが、が!!! これ、たまりません。 この短いページで、萌えまくりました。 あかん、これはあかん。 表題作、総受けはかなり苦手だし(クマみたいなおっさんやおじいちゃんが普通に皆に愛されてるのは大好きです!※それ、別に受けじゃない)子持ちも微妙な事が多いのですが、これはいい!!!! …
長編がかなりツボだった作家さんだったので、短編集も購入。 普通に面白かったですが、矢張り長編の方が好みかも。 この中では表題作と「見知らぬ人ではなく」が好き。 表題作がとにかく切ないです。 あらすじだけ読んでおぼっちゃまと運転手ののんきな話だと思っていたので、ちょっとびっくりです。 両片思いって切ないですよねえ。 ハッピーエンドで良かった。 で反対に、穂積課長の話はどれも駄目…