total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/10(合計:96件)
こいでみえこ
fiona0109
シリーズ完結編です。 前巻から読者には既に主人公2人の想いが分かっている状態なんですが、この巻でも2人の想いがすれ違って、なかなか焦らされる展開でした。 新が悟史からの葉書を一美にずっと渡せなかったという事が原因なんですが、渡せなかった理由を考えると新の心境はとても分かる気がします…。 2人とも臆病になってしまって、なかなかのヘタレキャラでした(笑)。 新の明るさは一美のネガティブになりが…
このお話、お話の冒頭でで攻め様と受け様の置かれている立場が分かるのですが、受け様の状況がもうそれだけで切ないです。 親友の悟史を学生の頃からずっと好きで、旅行好きで世界中を旅してまわっている悟史の帰りを見返りもないのに待っているという一美。 悟史も一美の気持ちを知っているのですが、気持ち悪がって避けるというのではなく、「親友」という立場で理解してくれて、好きでいてくれていい、という立場を保って…
主人公は、母親を既に失くして親の借金を抱えた大学生だったマコトと、マコトが働くようになったオカマバーの用心棒をしている伊達。 こいでさんの絵は、細面で美人な子と男らしいハンサムでセクシーな大人の男性がいつもいいなぁ~と思っているのですが、今回の主人公の2人もそんな感じの人達です。 マコトはホストという仕事をしていた割には素直で真っ直ぐだし、髭がとても似合ってセクシーな伊達はちょっとミステリアス…
こいでみえこ 春原いずみ
前巻ではキスまでの主人公の2人でしたが、この巻でも急に2人の距離が縮まるというのではなく、自然な雰囲気で信頼を確立していくという感じでした。 受け様の雰囲気が1巻の初めと比べると随分柔らくなって、表情も豊かになったのは攻め様のお陰だなぁ~というのが感じられます。 1巻に引き続き今回もほとんどが病院でのシーンで職場でのやり取りがメインになっています。 明らかになった受け様の家庭環境が気になる所…
シリーズ1巻目なのですが、今まで医療モノも読んできましたが、ここまで詳しく真面目に医療の場面を扱っているBLは初めて読みました。 原作の春原さんが病院勤務が長いということを書かれていたので、それでここまで詳しいのかと納得しました。 この間は主人公の出会いとバックグラウンド、職場でのプロとしての働きぶりに重きが置かれている感じで、恋愛面としてはまだモーションをかけたばかり、という段階なので、恋愛…
拓海
ネタバレ
人外ファンタジーものの表題作と、アイドル同士の片思いモノが収録されています。 表題作は、ダメな男ばかりと付き合ってしまう誠(受け)が、ひょんなことから1年分の命を譲ったことをキッカケに、縁結びの神社にいた黒錐という人外と恋を育んでいく…というお話です。 黒錐が早いうちに人間になっちゃったのは新鮮で驚いたけど、人間社会に染まっていないワンコっぽいところがカッコ可愛くて良かったです。 黒…
臆病な大学生と一途で可愛い高校生の、ピュアな恋心にキュンとなるラブストーリーです。 高校生の祥はゲイであることに悩んで、よく利用する図書館の悩み相談にそのことを相談しようとメルアドや相談内容を書くんだけど、やっぱりやめてゴミ箱に捨てます。だけど、ちゃんとゴミ箱に入ってなくて、そのメモを大学生のマサシが拾います。そして、マサシが祥にメールを送るのです。 そこから悩み相談や雑談をするように…
雀影
年上女装美人と大学生君のご近所ラブ。 女装姿は儚げ美人、普段の姿は地味リーマン、その中身は限りなく乙女な三谷さん。 なんとなく成り行きでデート?を重ねるうちに、三谷さんの可愛らしさにどんどん惹かれるカイ君ですが、、 三谷さんは内面の乙女心を反映して女性以上に女性らしく、カイ君は内面の男のこっぽさを反映して、いくらかわいくてもちゃんと男の子に見える、表題作の二人の女装姿のかわいさといったら、絶…
上条当麻
ネタバレ有です 「友近!裸でうろつくなと何度言ったら…!」(だらしない…!) 利也は、布団にくるまっています。 「なんだよ利也 俺のハダカ見るとコーフンして困るってか」 友近はビール片手に振り向きます 「ちが…」 「そーやって 自分の体、 隠してんのも見られると都合の悪いことになってるせいで…」 そういって、友近は、利也のいるベッドに近づき 「ち…」 …
王様の奴隷 成田は、長谷部の言動に、いつもイラッと来ている神経質キャラ。 長谷部の持っている、12枚の「王様チケット」というものが使われた時だけ、 主従関係になる二人。 このチケットは、長谷部にとっては、成田とのイチャイチャご招待チケットなんですが、 残り2枚になったところで、彼の行動が変わります。そして、成田の心にも異変が… ケンカップルではないところが、この物語の面白いところでした…