total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/21(合計:207件)
秀香穂里 新藤まゆり
ふばば
ネタバレ
…というのは知らずに読み始めました。 主人公は雑誌の編集者でいつも忙しく、でもそこに突き進んでいく諒一。 ひょんなことから駆け出しカメラマンの暁とルームシェアする事になって…という設定。 編集という仕事の日常的な厳しさや、トラブルが起きた時の殺人的危機、それでも手を抜かずやり遂げる諒一の「お仕事BL」的側面でも、大変読み応えがあります。 諒一はゲイでバリタチで、でも「恋人」は作らずヤりたい…
遠野春日 新藤まゆり
butuokudays
個人的に遠野先生の真骨頂である、「不器用で繊細なツンデレ美人受け」を存分に堪能できました。 両片想いが大好きなので、じれじれの関係もすごく楽しめたのですが、できれば2人のその後が!是非読みたいです! この攻めさんは真面目な良い男ではありましが、案外受けさんをタジタジにしそうな香りがしますw
東雲月虹
秀さんのお仕事BL、しっかり骨組みされていて とても読み応えがあるんですが 今作はちょうどいい塩梅の比重で、 というよりはラブが強めだったかもしれないので非常に甘かったですww 顔と仕事ぶりは良くても愛想のない銀行員・大沢は 自分とは逆に周囲への気遣いをとつなくこなし、 仕事も出来る後輩・泉に 毎日「可愛いですよね」などと小声で言われうっとおしく思っていた矢先、 泉の歓迎会で本…
Krovopizza
2004年の雑誌掲載作とのこと。 昔の作品ということで内容についてあとがきで謙遜されていましたが、個人的にはとても楽しく読めました。 あらすじ: 銀行の融資課に勤める大沢(受け)は、何かと付きまとってくる1歳年下の後輩・泉(攻め)のことが苦手。 ある日、泉に告白され、後でこっぴどくフってやるつもりでOKするが… 大沢は優秀な銀行員ですが、何でも理詰めで考えたがる性格故に職場では敬…
神奈木智 新藤まゆり
あーちゃん2016
神奈木先生のこわい本を怖すぎて読めないので 代替といってはなんですが、お気楽料理ものっぽいこちらをget。 どろどろしいところはないし、登場人物は善人ばかりだし 新藤先生の絵とあいまって可愛らしい感じな本でした。 くっつくまでで半分(charaに載せたもの) と くっついてからで半分(書下ろし) で300ページほど。 単行本になってから読んだので、合わせて読むと長く感じられ 私…
水壬楓子 新藤まゆり
シリーズ1,3作目が好き。 2作目はうーん好き嫌いないけど あの不細工さは一言言及する価値あり(笑) なシリーズでした。 当作は いぢめっこがお好きな方には、いいかも。 当本でも新藤先生に一つだけお願いしたい・・・・ 先生の画風なことは承知なんですが やっぱりもふは もふ っ って描いていただきたいーーーーーというのが 個人的願望です(TT) 白狐なんで、するりん とした美し…
前作よんで亀のじじさまが気に入り、読んでみようとGET。 しかし、じじさま出番なく、当作には前作の攻め、受けのみ。 (葵様かっこいー) 別に前作読んでなくても問題ないと思います。 2作目の人外は、パグとブルテリアのミックスに見間違える○○でした(笑) 1.表題作と、2.祓い師×妖怪×エクソシストという2編に分かれていて 2の方にその挿絵がありました。 すいませんが、先生、もう少し…
水原とほる 新藤まゆり
あらすじ: 刑事の真淵(攻め)は、亡き親友の息子・アンジェロ(受け・18歳)を引き取ることに。 某国の反政府軍の一員だったアンジェロは、「皆殺しの天使」の異名をもつ殺戮のプロで… ゲリラとして殺伐とした日々を送ってきたアンジェロが、真淵と暮らすうち少しずつ年相応の表情を取り戻していくという展開。 そこに、真淵の追う暴力団同士の抗争、アンジェロの父親の死の真相といったテーマが絡んでくるシ…
菱沢九月 新藤まゆり
マキヲ
わぁ…新藤まゆりさんのイラスト作品だったのですね。久しぶりに読んだら最近のクールな画風とはかなり印象が違っていて新鮮な驚きでした。 さて、地方のTV局を舞台にした若手の敏腕ディレクター×頑張る新人構成作家のお話です。攻の高澤は分かりやすいツンデレで受の幸也もテンプレのような可愛いキャラクターなので、恋愛面では想定どおりの展開かな~。強烈な萌えは感じませんでした。 菱沢九月さんの作品は……
新藤まゆり
いつも小説の挿絵で素敵なイラストの新藤まゆりさんですが コミックでたっぷりその魅力を堪能できます!!! 『お呼びですか、先輩?』 デザイン事務所に勤める黒木は、新卒の新入社員の指導係を命じられます。 面倒見がいいと社長からお墨付きですが、 それゆえ今までの恋愛でうまくいきませんでした。 6歳年下の新人・大和は明るくて人懐っこく、 黒木に一目惚れしたと告白してきますが…。 若…