total review:279720today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
30/39(合計:382件)
新田祐克
ぶたりん
ネタバレ
む、むはー!面白かったですー!! なんで今まで読むのを遠ざけてたんだわたしー!とちょっと後悔してしまうぐらい、 新田先生の素晴らしい世界観にどっぷりハマッてしまいました。 新田先生の濃いめの絵柄や雰囲気から、先生の作品には今までなかなか手を出せずに いたのですが、先日『PINK GOLD』を読んだ際に新田先生の作品を初めて 読んで、「なにこれ面白い。全然いけちゃうわ!」と先生のファンにな…
mihi
誰もが知っている 名作です。 ビバ☆リバップル!! どっちの男も大好きです。 これは ファンタジーですから。 最初からぶっとんでますよおおおおおお。 AV男優ですよ。 淫靡な匂いをまきちらす男達よお。 どこで販売してるんですかねえ? 私 欲しいんですけど。男優 岩城のビデオ!! めちゃくちゃHがうまいですね。(当たり前) 香籐は 真面目な岩城にハートを打ち抜かれちゃったね。 …
すっぽんぽん。
ちょっとしたBL好きーさんにはきついかもしれない・・・。 私も最初はこのリアルすぎる描写と、生々しすぎる内容・展開に 少し買ったことを後悔した瞬間もありました。 しかしこれは本当に読んで欲しい。 BLの枠を超え、『同性を愛する』ということに理解を示したいと思ってる方には尚更。 話は芸能界・・・いや設定のタブーを突き進んでおります。 主人公はAV男優の人気俳優、岩城と加藤。 二…
もこ
スピリチュアル~の時にも思ったんだけれど やっぱり受の表情がなんか女臭いんだよなぁ(´ρ`)んー・・ と、最近思うのは私の見方が変わってしまったからだろうか。 ・・とはいえ、おまちかねの2巻であります。 前回は閉じこもった場所でヤリほうだいでしたが、 おんもにでてもやっぱりこの二人はエロエロでした。 有難うございますwwじゅるり とはいえ、新田さんの漫画はなんといってもストーリー…
chellydish
新田祐克のどの作品にも共通する点は、人間の理性のかけひきと、男同士の本能のかけひきが、読む人を魅了し、BLでありながらも、BLの外の、まさに「新田ワールド」へと誘い込む点だと思います。読む人によっては、小難しいと思われる台詞やかけひきの世界は、実に巧妙に計算されており、物語の中の矛盾はほぼ100%みられません。構成がしっかりしており、説得力があります。そのため、そこに広がる性のかけひきが非常にリア…
茶鬼
食えない組の親父たちの策略にまんまとはまり、”担ぐ神輿と担がれる神輿”の覚悟をきめて関係を築き始めた組長の息子・透と若頭の息子・六実。 六実と透との関係にうっすら気がついて、激しい嫉妬のような感情を見せる透の世話係の堂本・・・というところで終わっていた1巻。 極道を舞台に、いよいよそれは面白味をましてきました♪ 男なのにやけに妖艶な透が、まるで気の強い女みたいなだな~、という外見印象がま…
続きが早く読みたい(。-`ω´-)ぅぃ 読後一番の感想としては「さすが新田さん!」。巧いです。 「キスアリキ」もそうですが、続きがいつ出るのかだけが心配。 舞台は警察と霊感~な部分ありきなお話。 しょうみ、事件云々もろもr~はまったく興味がわかないジャンルなので あれなのですが、二人の関係がどうなっていくのか また、どう展開して行くのかが面白そうな作品だとおもいました。 ただです…
ofnotice
新田先生ってスゲー。。。 毎回、ドラマティックかつありそうでなさそうな組み合わせと舞台装置をホイホイ出してくれますねー。 「春抱き」ではAV男優上がりの俳優二人、「うまいもの食わせろ」では料理人、ホストものは数あれど、ホストクラブのオーナーとホストなんていうのもありますね。 で、今回は、真面目なエリート刑事と美貌で盲目の整体師。しかも、この整体師は謎だらけ! 一見すると整体師が受けか…
むつこ
青い年齢ですなー。 ちょっとかゆくなるような「かっこいい不良少年」(大人から見ればちっともカッコよくないというのがポイント)の、17歳という年齢を描いたお話。 やたらボカスカと殴りあいの喧嘩してます。俺たちこれがなきゃ生きていけないんだぜヒャッハー!みたいなノリ。若いですな~。 新田祐克さんは、とことん「どこまでも対等に向き合っていたい男のプライド」が好きなんだなァと思いました。新田作品に登場す…
ディアプラがちょっと大人っぽく黒を使った装丁に変わりました! シェリプラスからの単行本第一弾は新田さんのサスペンスロマン。 なにやら霞ヶ関を舞台に官僚や国の政治に大きな影響力をもたらす占い師の存在の元、それに絡む警察官僚と整体師の恋愛がドラマティックに展開されていきます。 シリアス展開にもう目が離せない!? 一見攻め受けが最初の登場人物の印象からは逆転だったのが意外だったのですが、受け…