total review:299220today:25
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
30/39(合計:382件)
松幸かほ 藤井咲耶
kirara
ネタバレ
もんのすごい王道です。ベタベタです。でもそこはもういいんです。 とにかく松幸さんの『貴族・王子さまもの』にありがちな『無理矢理から始まるラブ』じゃなかったよ!それだけでも個人的にポイントアップです(なんか激しく間違ってる気がするが)。 とにかくヴァルター(攻)が紳士で優しくて包容力があって、その分ストーリーはもういかにもありがちな展開のみと言っていいくらいなんですがそれでもいい。先…
松幸かほ 横井里奈
松幸さんは好き作家さんですが、正直なところショコラノベルズの作品はあまり合わないんです。 たぶん、ほとんどが『HYPER』だというのも大きいでしょうね。『H増量』にするためかどうかはわかりませんが、Hに繋がるアレコレが受け付けないことが多いんです。 とにかく『無理矢理』があまりにも多い。私はこの『無理矢理から始まる(凌辱された受が絆される)』パターンがものすごく苦手なんですよ。 …
松幸かほ 不破慎理
作家買い(するくらいの好き作家さん)じゃなかったら、あらすじだけで避ける『絶対買わない・読まない』こと確実な作品でした。 あらすじは、結構『これ、内容と見事に乖離してんだろ!?』というのがあったりするので、わずかな可能性に賭けて(もちろん、もともとの好き作家さんだからできることです)読みましたがやっぱり玉砕しました。 まず、私は『傲慢な俺様攻』が大キライです。さらに『無理矢理から始…
松幸かほ 前田紅葉
男娼館あるいは普通の娼館で受が男娼というのはBLではよくありますが、こちらは実里(受)が男娼館の主人の養子(のようなもの)なんですね。 両親を亡くして父の友人だった館の主人に引き取られ、男娼としてではなく将来は男娼館『月影楼』の経営を引き継がせようと思われているんです。 ただ、実里は自分から月影楼で掃除やお運びなどの下働きをしていて、そこでロシアの侯爵・イヴァン(攻)に見染められて…
松幸かほ 緒田涼歌
もっと切ないストーリーだと思ってたらなんか違いました。意外と軽い感じ?いえ、それは別にいいんですけどね。 あらすじの『見返りを要求』っていうのから、クラウス(攻)が『強引・傲慢』系統の攻かと思ってたらすごい紳士だったという。そして、晴己(受)は思ったより元気(というのも変ですが)だった。いえ、表紙イラストからももっといかにも『儚げな健気受』だと思ってたので。 『誤解から来る気持ちの…
松幸かほ 佐々木久美子
あらすじや表紙イラストの(私の)イメージとは違って、何ともラブラブで甘め(甘ったるいとまではいかないかな?)のストーリーでした。 読む前はもう少し殺伐としてるのかと思ってたんですよ。 瑞樹(受)がなんとも男前で口も悪いんですが(手も早い)根は素直というのか、竜崎と恋愛関係になってからはどんどん可愛くなって行きました。 私は『意地の張り過ぎ』は読んでてものすごく苛立つんですが、こういう…
松幸かほ なるみゆった
いったいこれはなんなんでしょうか。 読みながら『いくら王道・ベタと言ってもこれはあんまりなんじゃ・・・』とちょっと遠い目になってしまいましたよ。 なんというか『古臭い(←個人的感覚ですが)メロドラマ』って感じだったんです。私は読んだことないのであくまでもイメージでしかないんですが『ハーレクインってこういうのなのかな・・・?』と思いました。 考えてみればいかにも『ショコラノベルズ(しか…
松幸かほ 史堂櫂
松幸さんのアラブものですね。 でも『直貴(受)の政治家だった父親の汚職(疑惑)を巡る問題』はストーリー上必要だったんでしょうか? 逆に、これ入れるんなら別に『アラブ設定』じゃなくてもよかったんじゃないのかと思ったんですよ。普通に日本で(アラブもの関係なく)これだけで書いた方がよかったんじゃないかと。 特に、日本に帰って来てからの流れを読んでそう思いました。単に砂漠を舞台に書きたかったの…
松幸かほ かんべあきら
松幸さんの初ノベルズ。 いくらなんでも酷すぎるだろう、と途中で読むのがイヤになりました。読んだけど。 まあ、タイトルに『はぁとマーク』が入ってる時点でデンジャラスだよな・・・ 湊(受)はごく普通の新米リーマンで母と離婚して以来会っていなかった父が亡くなったことで、遺品整理等のためにフランスへ。そこで、父のパトロンの孫であるシリル(攻)と出会います。 で、父とパトロンとの関係を…
松幸かほ 宝井さき
aiai
好きな作家さんなんですが、今回は萌えきれず…。 ストーリーは百貨店のおもちゃ売り場の店員が、社長の子息の子守りをするうち、社長と恋人になってしまう、という、ざっとこんな感じのあらすじなのですが、攻め様である社長を個人的には好きになれなかったです。 受け様がお人好しで子供好きなのをいい事に、いくら子供が望んだとはいえ休日にまで子守りを頼むなんて…それも継続的に。社員で、それも特別に攻め様と仲が良…