total review:289944today:34
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
20/38(合計:379件)
松幸かほ 高星麻子
あーちゃん2016
高星先生たどりでおそらくこの本に到達。 「秘密の夜にして」のスピンオフだったとは知らずに購入。前作読んでますが、 読んでなくっても全く問題なしー。 こっちの作品の方がよかったです。 表紙に超ラブリーちみっこ!が描いてありますが ちみっこ挿絵は中にはほとんどなし。 ただ ちみっこ可愛さ全開な記載は随所にあり、 特にちみっこの登場シーンが最高(笑) デパートのお子様フロアで、おむつ…
松幸かほ 古澤エノ
Krovopizza
ネタバレ
あらすじ: 「おばあちゃんが最後に漬けた梅酒」の精・小梅(受け)のもとを訪れたのは、和鷹(攻め)という一人の青年。 亡くなったおじいちゃん(酒蔵の主)の孫である和鷹は、遺言書が公開されるまでしばらく祖父宅で暮らすことに… お酒の精というコンセプトがなかなか面白いファンタジー。 梅酒の精である小梅を筆頭に、ウイスキー、日本酒、発泡酒…と様々な酒の精が登場します。 和鷹はキャラとして…
松幸かほ 佐々木久美子
M+M
1冊すべて表題作です。 瑞樹(受け)がメインですが、竜崎(攻め)の視点も入るので心情が分かりやすいです。 瑞樹はパン屋。綺麗な外見と異なり、言葉も態度も乱暴なほど男らしい男です。友人・青山に頼まれて、ヤクザの竜崎と面会したところ、一度限りのつもりが…という話です。 最初は面白かったのですが、途中から失速という感じで惜しい気がしました。 瑞樹がヤクザの青山より上位というのは面白かった…
はるぽん
おばあちゃんが漬けた梅酒の精である小梅(受け)と、おじいちゃんが亡くなりその梅酒を引き継ぐことになった孫(攻め)のお話です。 お酒の精が受けという、今まで読んだことのない独特の設定で、大変楽しく読めました。 受けが漬けられて20年近くになるのですが、人型になった受けは見た目は上方修正して15歳くらい。イラストでは小学校高学年くらいです。これは合法ショタですか、と最近めっきり少なくなった淫行…
香子
小梅はとても可愛かったです。が、和鷹の方が私としてはあまり好きになれず…。 ニートと思っていたら実は…な設定は結構序盤から予測できましたし、どうも性格の軽さが気になって仕方なかったです。 『なんか学生時代にノリで色々やってたらいつの間にか稼げたんだよね〜。あと祖父さんの遺産も相続できたし、可愛い恋人もできたし、人生チョロすぎっしょ!』 といった感じにしか見えなかった。 まぁ、本人も努力はも…
松幸かほ Ciel
養父母に虐待を受けて育った受けが、友達の助けで離島に避難し、そこで不思議な青年と子供に出会う話です。 表紙からして獣耳が生えているし、本のあらすじにも明記されているとおり、青年(攻め)とちみっこは人狼です。人目の少ない離島で人狼2人で暮らしていたところに、義父母から逃げてきた受けが合流、という流れ。 正体がバレるのはページ数が3分の1ほど経過したあたりですが、バレる前も、バレたあとも、…
松幸かほ 陵クミコ
トリマーの受けが、可愛いちみっことコリー犬連れの社長攻めと出会う話です。 勤務先のペットサロンが倒産し、休職中に犬の散歩代行をしている受け。お互いが犬を散歩させているときによく会うイケメンパパと可愛い子供(受けは密かに「イケメン親子」と呼んでいます)と、ひょんなことから知り合いになります。 そして受けが散歩代行やトリマーをしていると知った攻めが、平日の散歩代行を依頼し、仕事上の付き合いに、…
松幸かほ みずかねりょう
薄雲
人々から忘れ去られてしまった狐の神さま琥珀と、その養い子である陽。 貧しいながらも日々を懸命に生きていた2人ですが、ある日ひとりで遊んでいた陽は、人のいなくなってしまった集落に住み始めた医者、涼聖と出会います。 はじめて触れる人間との不可思議な交流に大興奮する陽と、それを良く思わない琥珀。 妖力が落ちていく中、野犬に襲われた陽を助けようとした琥珀は瀕死の重傷を負ってしまい、それを涼聖に助けら…
松幸かほ 小椋ムク
ムク先生つながりでこの本をget。 あんまり期待とかなくさらりんと読み始めたら面白かった! なにがってメインカプじゃなく、サブキャラの女王と、 受けさんの硬派?お友達! 硬派お友達は、なんであんないいやつなんですかねー。 いいやつだわ、ほんとに。 受けさんに 「ゴーヤはやめとけ」というあたりが、 まじめにアドバイスしてておかしすぎて大爆笑! (いやコメディじゃないんですよ、ほんわり…
マキヲ
「狐の婿取り」シリーズ第三作です。「2.5」なので番外編かと思いきや、続刊の本編にちゃんと繋がるエピソードが詰まった一冊になっています。 今作も可愛い陽ちゃんにメロメロノックアウトされましたが、何と言ってもツリーハウスのお話が面白かったです。陽ちゃんは相変わらず天使かな?と思うほど可愛く、無邪気で、まー癒されました。 このシリーズについては陽ちゃんの幸せが第一で、そのためには涼聖と琥珀…