total review:281019today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
52/64(合計:632件)
小林典雅 木下けい子
ココナッツ
ネタバレ
雑誌掲載分に書き下ろしのショートがついた作品。 小林さんは作家買いしていますが、これはちょっと肩透かし感がありました。 受けの広海は高校生の息子・緑野を育てながら、姑と一緒に総菜屋を営んでいます。 妻は緑野が生まれた直後、事故死。 攻めの倫己は緑野とは幼馴染。 忙しい母にかわり、広海宅で色々面倒みてもらっていて、高校生になった現在は女の子とっかえひっかえのモテ男です。 …
snowblack
評判の高さに気になっていた小林典雅さん、初読み。 男性みたいなペンネームも気になっていた要因の一つだけれど、 女性作者さんなんですよね? 木下さんの挿絵の新刊を見て、思わず買ってみたのだけれど 正直期待はずれでした。 面白い……、タイトルも洒落ているしコミカルな調子も設定も。 そうして楽しみにしながら最初は面白く読み始めたのだけれど、 途中からアレアレ? 成り行きは予想…
ハイ爺
この作品は萌えなかった、ギャグの切れ味、面白さもそこそこでした。 わたしは小林典雅作品が好きです。 作者のいう「おかんウケ」も好きなタイプ。その上好物の年下攻めなのに。 描写が…ひっかかるところがなくする~っとしてて、萌えなかった。 入れ替わりしちゃっての日常描写はおもしろかったけど、堪能できるほど尺がなかった。 尺が物足りないのはディアプラスだからか。 枚数の加減から、お話をまと…
marun
父親と子供が不思議な力か、尋常でない親子愛のなさせる業か、 魂が入れ替わったことで年の離れた恋人を得るファンタジー作品です。 広海は高校2年の息子と義母との三人暮らしで義母と二人で小さいながらも 惣菜屋を営んでいて、妻と義父は息子が生まれて直ぐに事故で亡くしています。 そして、裏手に住む是枝家とは家族ぐるみの付き合いでご主人と離婚して同じく息子と 二人暮らしをしていて、仕事で忙し…
茶鬼
本編にて、ツンデレの倫己がヒロリン(広海)と気持ちが通じ合ってから随分と素直でかわいらしい歳相応な感じの男子になったと思いましたが、この話もまたその一つかも。 すっかり素直になりまして。 健気な姿がかわいらしい。 息子の緑野から電車での痴漢被害から助けてあげた女子高生にキャラ弁をもらったと聞いた広海。 倫己にキャラ弁がどうだったか気になって聞きたい広海は恒例の夜の電話で聞いてみます。 …
kirara
『素敵な入れ替わり』の番外編SSペーパーです。 広海(受)は、息子・緑野から『倫己(攻・緑野の友達)が朝、他校の女子から手作りのキャラ弁もらってた』と聞かされます。 どうやら、痴漢に遭ってたのを助けたお礼に特別に受け取ったらしいんですが・・・ 『妬いてなんかいないし』と自分に言い訳しつつ気になって仕方ない様子の広海ですが、いつもの電話でさりげなく確かめると、倫己に『ヒロリン(広海)の…
かたがん
あっさりさらっと、ライトに楽しめました! 21歳差、息子の親友と…、未亡人…って作者さんによってはいくらでもディープにできてしまう設定ですよね。 でもそこは安心(?)安定の小林さん節で非常に円滑にストーリーが進んでいきます。 トンデモなファンタジー要素や、複雑な関係性にもかかわらず葛藤や困難などはなく、シリアスで繊細な心理描写が読みたい!という方にはオススメできませんが、ラブコメがみ…
父と子の『入れ替わり』が題材なんですが、なんというかそれ自体はあっさりさっぱりって感じでした。悪い意味ではなく。 ファンタジー的な設定には何の抵抗もないので、そこはいいんです。楽しめました。 ただ・・・こちらに限らず、個人的に小林さん作品には多いんですが『ラブ以外はとても面白かった』としか言えません。 まず、もともと『年下攻』自体が苦手なんですが、特に『高校生×社会人』はものすごく苦…
タイトルに三○映画の似たような題名の作品を連想された方も多い? 愉快で楽しくてホロっとさせて自分でも大好きな映画でしたが、こちらも愉快で楽しくてホロっとはしないけど人情がある。 Dear+の前作『藍苺畑~』のようなほのぼの路線であると思われました。 デキ婚で結婚、大学中退し、子供が生まれて出生届を出しに行く時の車の事故で妻と義父を失くした島影広海・38歳。 今は義母と惣菜屋を営みな…
小林典雅 小椋ムク
マンボウ
【嘘と誤解は恋のせい】【恋する遺伝子】読み返してしまいました!騎一×尚、森のディズニープリンセス状態も、ほっこりして楽しかったけど、あまりに強烈な和久井×結哉カプに完全に食われてますよ~。ジンジン×ユイユイ、ここまで壊れ…いえ、ここまでエロアマになってるとは~~( ̄。 ̄;)会話だけで進む凄まじいばかりのバカップルぶり!こんなお話し読んだ記憶がありません!!身体の芯まで脱力出来るアホエロの名作だと思…