total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/19(合計:183件)
崎谷はるひ 小鳩めばる
かにゃこ
ネタバレ
征矢(受け)は、かわいくて淫乱ちゃん。 崎谷さんのシナリオではちょいちょい出てくる 過去にいろいろ経験している苦労人の受け。 頭が弱いタイプと頭がキレるタイプと2種よくでてきますが 今回の受けは頭がキレるタイプの計算ができる誘い受けちゃんです。 かわいこちゃんですが、中身は漢な感じで私好みv 白倉(攻め)は、高校の1つ上の先輩で このお方が“スクエア”なわけですよ。 四角四面な…
水青
いや~これは「神」でいいと思います。何が「神」かってエロが。 受けの征矢がかわいくてかわいくて…健気で色っぽくて、明るく振る舞ってるけど少し影があって。だけどナヨナヨしてるわけじゃなく、むしろ性格は男前だと思います。鈍い白倉に告白する場面は潔くて好感が持てました。 白倉は真面目でいい男です。ちょっと鈍感だけど征矢を大事にしてるのがわかります。しかし箍が外れるとベッドでは…(;□;)...
小鳩めばる
3373
仲良し高校生4人が、それぞれに恋愛していくリンクネタの多い1冊。 表題作、強引にチューしたクセに実はへタレ…っ! 主人公は高校生の達哉。父親の部屋で家庭教師の冴島に「お前は俺を好きになる」と、いきなりキスをされてしまう。 …と、つかみの部分がかなり強引で説明端折ったジェットコースターテンポだったので話の運びが今風のBLだなと思ったのだけど、話が進むにつれて家庭教師がへタレなのだという事…
五百香ノエル 小鳩めばる
ミュウ
地味メガネで臆病な受けが、野獣に落とされちゃうまでの話です。 お口でゴックンしてあげるとか受けが喋りまくるHや家族がナチュラルにホモOKが苦手な方はご注意。 理工学部4年・犬走壮 俺様自信家攻め×双子の兄で大学生・ユキル(18)自虐地味メガネ受け 鬱陶しい前髪とメガネで地味なユキルと、葉に衣着せない性格の美人のミユキとは双子の兄妹。 ミユキが呼び出された先におまけでついていったユキルは…
もと
絵柄的に雰囲気かぶる作家さんがいて、何となく薄ぼんやりとしか認識できなかった小鳩さんでしたが、雑誌の読み切りを見てからちょっと好きになったので、今回勇気を出して買ってみました。 全体的に言えることはとにかく男の子たちがイマドキっぽい。でもってかわいい。でもってあまりに悩みがなさすぎってことでしょうか? 私の勘違いじゃなければどの人もどの人も「何で男同士って事に全然引っかからないの!?」ってくら…
もこ
ハードでバイオレンスな作品のあとは、甘くてSWEETな作品が読みたいと手に取ったのですが、これまたビンゴ(*´∀`*)w 今回もまたトロトロに可愛い子いただきました!! 表題作は、漫画家アシスタント君と編集担当者さん。短髪の子が受けてるってのがすばらしい。作家先生の寝てる傍でアンアンできるなんて・・・なんてすばらしい子たちなの。 是非わが家でもww←危ない 個人的に好きだったのは、執事…
藤棚
ベビーピンクのほわほわした短編集で、とても可愛かったです。 そして可愛い雰囲気だけど、はっちゃけたエロも描ける作家さんで。 「どうしよう」には、読んでいるこちらが萌えでどうなるかと…。 個人的には表題作よりも、「このきもちをなんとよぼう」が好きです。 米屋と奥さんって、どこのAVかと(笑) 「奥さん」って萌える言葉なんだな~と実感しました。 初読みの作家さんでしたが、今後もチェック…
久江羽
ちょっと辛口評価。 「wait×time」は最初誰が主人公か戸惑っちゃいました。どうしてだろう? このお話では脇のはずの漫画家・花岡先生が、変に目立つんですね。 で、攻めのジローくんの存在感が薄い。なんでだろう? その、目立つ漫画家先生が表題作の主人公。 最終決戦まで行っていませんが、甥っ子相手にどう考えても受けでしょう? どうしてここで甥っ子?血縁者じゃない方がよかったなぁ。 …
うえお
表題作「ベイビ・ベイビ・ベイビィ」は甥(高校生)×叔父(漫画家)がカップルになるまでの話ですが、この二人の年齢差は16歳となっておりまして、実年齢ははっきりとは分からないのですが、おそらく甥⇒15~18歳・叔父⇒31~34歳ぐらいだと思われます。 カップルになるまでの流れは特にめずらしいパターンという訳ではないのですが、10代の若者が30代のいい大人に対して「いっぱいあまやかしたい」と言って…
ミドリ
小鳩めばるさんは絵柄が苦手で読んだことがなかったんですが、今回初めて買ってみました。 あーこういう作風なんですね、可愛いです。 可愛いけどエロい。頬を真っ赤に染めてたり、笑顔だったり表情がとても可愛らしい。 そして関西弁萌えvv関西出身なんでしょうか、とてもナチュラルに関西弁でした。 表題作は甥(高校生)×叔父(漫画家)。血縁とか関係なく普通に恋してる二人です。 叔父は長髪、不精髭な…