total review:281002today:61
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
34/41(合計:410件)
きたざわ尋子 佐々成美
雀影
山城貴臣・26才。 日本有数の大企業グループの若き後継者。 5年ぶりの休暇を一人で過ごすため、別荘に向かう途中、記憶喪失の少年・唯を拾い、やがて心惹かれていく。 ということで、お話は貴臣のモノローグで進んでいきます。 途中まで謎に包まれた存在の唯は、最初の方は受け答えのセリフさえ、極少し。 最終トラックの、遊佐さんと鈴村さんのトークでは、攻めがモノローグまで担当する作品の珍しさについ…
きたざわ尋子 ほり恵利織
むつこ
霊が見える体質の主人公と、主人公よりさらにはっきり霊が見える体質の攻め。高校生カップルのお話です。霊を扱ってますが、まったく怖くないです。 全体的に、緊張感やメリハリみたいなものがなくて、退屈でした。 受けが好きじゃなかったです。好きじゃないというか、思考回路が謎でした。 このストーリーなら、母親や父親がもうちょっと登場してもいいと思うんだけど、ほとんど出てこないし。 そもそも母がよく分からんで…
きたざわさん得意の年の差ものです。酸いも甘いも噛み分けた大人攻めと無垢な少年受けって組み合わせ、きたざわさんホントに好きなんだなァと思います。 個人的にこのカップリングに萌えはないのですが、好きな人ならツボをつかれるんじゃないかなと思います。 攻めはまだ20代の半ば過ぎながら財閥のトップで、冷酷無比に仕事をやってるんだけど、愛なき人生を送っている。愛に夢も希望もない、みたいな。 そこに登場するのが…
きたざわ尋子 麻々原絵里依
年の差カップルものの王道的なストーリーです。 ちょっとわがままで甘えたな高校生受けと、包容力たっぷりの大人な攻め。 この組み合わせが好きな方なら楽しめると思います。 私は、この手の年の差カップルってとくに好きなパターンではないのですが、そのせいかなんか食い足りない感じがしました。 全体的にあっさりしすぎてるような。 互いに一目惚れに近くて、するするっと気持ちが通じあって結ばれて。もっと障害がほしい…
きたざわ尋子 鈴倉温
もこもこ
気持ちを残したままの再会モノなので、ふたりがどうやって再びくっつくのか?が読みどころかと思われます。 好きだから、甘える。 好きだから、物分かりの良いふりをして受け入れる。 その甘え方が卑怯過ぎる攻めでした。 そして、そんな卑怯な甘え方をしてくる攻めの嘉威を受け入れる方も受け入れる方だ!と思ってしまった。 それでも、好きという気持ちはどうしようもなく、感情が麻痺しちゃいそうなぐらい疲…
きたざわ尋子 高嶋上総
ヒオリク
ネタバレ
二巻です。 数年を経て再会し、晴れて恋人同士になった二人のその後が見たい! きっとラブラブあま~い同棲生活が・・・なんて期待したわけですけども やっぱアレですね。 主人公、生い立ちが薄幸の美少年と経歴を持ってるのでカッコよくて完璧な恋人が出来てもなかなか素直に幸せモードになりません。 本人は幸せを感じてても、恋人に甘えたりっていうのが出来なくて周りから見るとパトロンと美少年として…
きたざわ尋子 高宮東
茶鬼
主人公2人も周囲が目を見張る美系で、才能があって、多少訳アリではあるけれどそんなのは大した障害でもなく、 トラブルについてもさほど大きなものではなく 全体がとてもきれいにまとまって、ストーリーとしては物足りなさは感じるけれど、きれいなお話が好きな人には好きかな?な一作だと思いました。 狩谷は世話になった老人にゾンザイな口のきき方をしてやんちゃな面を見せますが、会社が成功しているということ…
senmeg
ご本人様も後書きで仰ってますが、ぶっちゃけ今回はタイトルがお話内容の全てを物語っておりますww いわゆる再会モノですね^^ 高校生の時、真幸の一目惚れによって始まった先輩・嘉威との恋。女から告白されると簡単に別れ、ダメになると戻ってくるという不毛な繰り返しに疲弊しつつも真幸は彼に嫌われたくないという想いからそれを甘受してきた。しかし、そんなある日思わぬ事態で2人の関係に突如終止符が打たれ最悪な…
きたざわ尋子 緒田涼歌
竹@松
きたざわ先生の作品って、唐突に読み返したくなることがあります。 持っている作品数は少ないのですが、少ない割りに再読率が高いです。 この作品もそのうちの一つ。 きたざわ先生の受けって、純情で一途・・・な受けが多い気がします。でも、弱々しい感じはしなくて、しっかりと“自分”を持っているタイプが多い。 この作品の巧真もそういうタイプ。とっても好感を持ちました。 凛としていながらも、しなやか…
きたざわ尋子 赤坂RAM
近未来SFなんだけど、色々と中途半端な感じでした。 受けは15歳で、謎の男のもとで5年間も監禁生活させられてて、ピュアで、天才ハッカーで…。 天才ハッカーという設定を後半で生かして欲しかったです。「ピュア」というのもナンダカナァ。純粋培養なピュアさを何度も書かれてたけど、ただそれだけじゃ萌えないんだよね。 攻めは特殊な警察官で大人。受けを監禁生活から助けだします。 職務で知り合った15歳の少年(…