total review:285087today:43
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/24(合計:234件)
秋葉東子
てるてるせぶん
ネタバレ
美人系のイケメンなのにその自覚がなく、素直で人の良い受けは大好きなキャラでした。顔を武器にしたトレンディ俳優を目指すのではなく、癖や味のある個性的な役を目標にしてるところも好感がもてました! 残念なのは…静かに陰で支えるマネージャーとしての攻めのキャラは好きなのですが、スカウトする前から受けに一目惚れしといて、途中から受けの気持ちに気付いていながらも3年間自分からは動きを起こさなかったところ…
初読みの作家さん。 地味で目立たなそうなのに何故か女子にモテる設楽×高校デビューできたのはいいが、外見や自分の立ち位置にこだわり過ぎて高校生活を楽しめてない柚木、の学園もの。あまり悪い人間は出てこず、絵も含めて爽やかな雰囲気の漂う作品。周りの人間も絡めて二人がお付き合いに至るまでの過程を丁寧に描いてあるだけに、設楽が柚木を好きになったきっかけが、「塾で女の子と仲良くしているのを見て好感を持っ…
シア
すごい。その一言につきます。 「ナイショの楽屋裏」のスピンオフ作とのことですが、そちらを未読でも普通に読めました。 受けの駆け出し俳優拝島さん、長年「王子」と呼ばれ続けてきた美貌のためばかりでなく、素朴な天然キャラと健気な努力で、作中人物をほぼ例外なく悩殺(エロい意味でなく)しまくっているのに、本人にその自覚ナシ。自己評価はズバリ、「平凡」。……可愛すぎるわ!こんなピュアピュアイケメン…
すみれ0401
秋葉先生の作品は作者買いしています。 Hシーンはないものの、キャラやお話が面白くて(かつての「○とゆめ」に載ってそうなテイストで・・・)、読んでいます。 今作は、学園カーストが根底にあるものの、無理して自分を作らず、周りを信じてありのままの自分でいた方が魅力的だし、自身が思っている程周囲の状況は悪くないよ・・・という、ちょっと自己啓発っぽいお話でした。学生でなくとも対人面で自分の立ち位置に悩ん…
「謎に恋するおとしごろ」に収録されていた短編「優しくしてよ」、まさかの続編です!!!(しかもコミックス丸々一冊!!!) 短編を読んだ時に、お約束なやり取りが楽しくて(昴のフェロモンをかぐ→ところ構わず体が反応しかけるorしてしまい焦る→昴の双子の片割れで超ブラコンな隼に脅される・・・)、設定にもとてつもなく萌えて、是非とも続編が読みたい!!!!と思っていたらまさかの発売。 本当に嬉しかったです…
fiona0109
全部で4組のカップルのお話が収録されているのですが、主人公の片方あるいは両方が同じ大学の学生又は職員ということでリンクした作品になっています。 この作家さんは個人的には好みの作品とそうでない作品が割とはっきり分かれる作家さんなのですが、今回は好みでなかった作品でした。 4組のうち1組でも好きなカップルがいたらよかったのですが…今回はどのカップルにも魅力を感じられなかったというか…(汗)。 ど…
秋葉先生の作品は楽屋裏シリーズが面白かったので、他の作品をちょくちょく読んでいるところです。 今作もコメディなノリで、Hシーンはありません。なので、少女漫画誌○とゆ○に載っていそうな男の子たちのラブコメディ・・という感じで楽しめます。(私はこういうノリも好きなのでむしろ楽しめるのですが、もしガッツリBLを期待する場合は要注意です。) 今作には、3組のカップルが出てきます。実は同じ大学の…
マキヲ
人気お笑いコンビが秘密の恋人同士(ごく親しい人にはカミングアウト済み)で、本人達というより周囲の人達がドタバタするお話でした。 数年前までお笑いヲタだったため色んなコンビが頭を過りました笑 実際に「ずっと一緒に居たいから」という理由で芸人になった(もちろん自称ですが)コンビも知っているので、事実は小説もといBLコミックより奇なり、と思ったり思わなかったり。 第一話の時点で二人がもう何年…
もこ
未読のはずなのに既読な気がする・・と思っていたら 「謎に恋するおとしごろ」に収録されていた短編の続編でした。 非常にかわいい1作('ω')ノ 誰もが間違える双子。 でも1人だけ必ず見分けられる男がいる。 その見分け方は!? まぁ難儀な見分け方では有りますが、 エロ展開なく、にぎやかなお話でした。 下半身の暴走で気持ちに気づかないアホが楽しく、 顔だけじゃな…
yayo
心が洗われるようなお話でした。 きらっきらでピュアな拝島さんが愛しすぎてたまらないです。 ナイショの〜よりも私はこちらのほうが好きです。ナイショはちょっと言動が乱暴なかんじでしたが、ウワサのほうは上品で、でも拝島さんに全く嫌みがなくてものすごく癒されました。 そして拝島さんがドラマの続編が決まって涙するところとか、織部さんにカマかけたあと安心して「よかった」と安堵して涙するところとかは一緒に…