total review:280972today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/28(合計:273件)
秋月こお 後藤星
雀影
富士見シリーズが映画化! というわけで、映画になる原作部分「寒冷前線コンダクター」と対になる、圭と悠季の出会いを圭サイドから描いた「天国の門」が文庫化。 旧版でも多分読んでいるはずだけど、今の本編の二人を知った状態で、こうやって改めて読むと、圭がまだまだ若くて、初めてであった本当の恋に対してオタオタするただの子供だったのだなあって思う。 そして、それより更に若い、圭に出会う前の悠季の…
あむり
ネタバレ
とりあえず、「萌」ですが、評価できない・・・。 映画化前ということで、外伝であり、 回想ストーリーであったとこは分かってました。 進行がないことも、再収録なので、再発見はないことも分かってました。 それでも、10年以上フジミストである私としては、 買わざるを得ない作品であります(><) ただ、ただ、 本編では、「どうなるんじゃ~~~~!!」という 佳境であるため、「本編を読まし…
秋月こお ヤマダサクラコ
marun
葬儀屋さんを舞台にした幼なじみ同士の再会ラブです。 子供の時から汚い臭い悪ザルと嫌われていた受け様が 10年ぶりに地元に戻って来て、葬儀屋を営んでいる 攻め様の所へ、急きょ尼として手伝ってくれる事に 攻め様はその尼さんに一目ぼれしてしまう。 攻め様は受け様が幼なじみとは気が付いていないのです。 しかし、のちに解りびっくりするとともに戸惑いながらも 懐かしく思う攻め様、皆の嫌われ者だっ…
秋月こお 西炯子
M
富士見二丁目交響楽団(通称フジミ)のコンサートマスターの悠季が、帰省先の実家から帰ってくると、住んでいたアパートが全焼。 気前よくお金を実家の両親たちにも渡してきてしまったから、持っているお金もなく、銀行に行くも振り込まれているはずの給料が振り込まれておらず、大ピンチを迎える。 あちこちに連絡をして、何とか宿を確保しようとするも、折りしもお盆休み。 連絡を取ろうとした人間はことごとく…
コンクールに優勝して帰国した悠季。 祝福の嵐でバタバタした毎日。 そんな慌ただしい生活を悠季視点で語っている本作、コンクールを戦い抜いたことで、悠季はグッと人間的に成長したなあって言うのが第一印象。 圭との関係も、かつての卑屈さがなくなってきて、これまではあまり気付いていなかった圭の未熟さを思いやるような、より深い愛情を持つようになってきました。 お話の展開は、もう恋愛物語を通り越して、悠…
galoo
3ヶ月前に第一巻の寒冷前線コンダクターを読み始め、最新刊の42冊目まであっという間によんでしまいました。悠季と圭(特に悠季)の人間的、音楽的成長ぶりには目を見張るものがあります。もともとクラシックもの(特にバイオリニストの話)が好きなので一巻を読んだときに、「はまりそう」と予感しましたが案の定でした。フジミが近くにあったら是非入会したいです。 リサイタリストではロンティボーに優勝した直後からその…
なぎっぺ
伝説の強姦シーンを生み出した名作。 主人公がものすごく平凡でさわやか好青年なんだけれど、実の内心は女のようなうじうじした部分を引きづり歩くくせになかなか実践に踏み込めないという、なんともいう人間じみたというか、人間の「恥」の部分を惜しげも無く(心の中で)語ってくれます。読んでいてかなり恥ずかしいです。読了後は、純粋な人間ってこういう人のことを言うんだろうなぁ、としみじみ思ってしまいます。 …
今回の本は、丸々1冊、悠季のロン・ティボーへの挑戦とその結果に費やされています。 悠季が、バイオリン演奏者として、どう音楽に向かい、何を克服していくのか、 予選1戦、2戦、決勝戦と、コンクールの進行に合わせて、今までの悠季の努力と経験がどう実を結ぶのか、次々と、ジグソーパズルの残りのピースがはまっていくように、一気に読ませる展開です。 ここまで来ると、既にBLの域を脱して、恋愛要素はかなり薄…
pesca
宮廷道化師として宮廷で過ごすカイトの宿舎を一人で尋ねたナイジェル。カイトとふたりでいろんな話をして、カイトが今足りなく思っているものを差し入れることに。 翌日それを持ってカイトの元を訪ねたナイジェルは、カイトがジェフリーと外出してることを知らされ、ショックを受ける。 きっと今頃 カイトはジェフリーから欲しいものを買ってもらっているだろう。自分の買ったものなんて不要に違いない。 ジ…
カイトに思いを寄せる不届き者がいるらしい・・・とマーシーから報告を受けたジェフリーとナイジェル。 それが誰なのか。 船長と航海長直々に 犯人(不届き者)を探し出すことに。 この時船員が話す内容は 同人誌FLESH&BLOOD EXTRA 5 にちょこっと出ています。両方読んでるとより楽しいですが、片方だけでも問題ないです。 カワイイカイトを狙う奴は誰だ・・・ …