total review:299195today:0
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
30/37(合計:366件)
寿たらこ
茶鬼
ネタバレ
花咲動物病院の末っ子椿ちゃんの心を手に入れるのは一体誰なんでしょう? 1巻のラストは、妙典兄(正義)にキスされてしまったところでしたね。 最初は椿は妙典弟(忠義)が好きで、でも忠義は桜に惚れて、妙典兄がリードの形で椿に接近していたのですが・・・ 妙典兄のほうは、椿に接近はしていたけれどそれは興味のような形で、純粋に好きってかんじじゃなかったですよね。 むしろ、弟の方がだんだん椿を気にな…
ともふみ
萌萌。(MAX:萌萌萌:神に近い) 斑類のヒエラルキーの頂点、人魚がいよいよお目見え。 遺伝子のるつぼへよこそな世界観ももうマスターしちゃったゼ、へへん♪と余裕をぶっこいていたら、足元には斑類の更なる深淵の沼が!な気分の新刊にあんまりない脳ミソが悲鳴をあげそうです。 ややこしいぜ!家系図も国政も…と思っていたら、志信とそのお相手は更に上を行きそうな予感。でも、謎と謎と謎だらけの伏線に、今…
クレタコ
待ちに待ってた第6巻。 面白いんですが、面白いんですが~~~~どんどん複雑になっていってて自分の脳味噌ギリギリ範囲ラインに近付いて行っておりますです。 どんだけアホ脳味噌なのか。 正直、これ以上高尚というか世界観の追求って方向より猿人以外にも斑目ってのが居てねーーって展開の方が個人的には単純明快で好みなので、一区切り付いたらそっちに戻ってきてくれるといいなーと思ってみたり。 でも一度変わっ…
もこもこ
待ちに待った6巻です。 さて、内容ですが長く待った割に国政とノリリンの関係も、ノリリンの魂現修業もあまり進んでいない様子。 思い返せばこのふたりは出会いからここまでくるのに色々ありました。 くっついているけれど、簡単に壊れそうな関係で、壊れてしまいそうだけど壊れずにいる危うい関係・・・というのをずっと読み続けていたような気がする。 体の関係に至ってはノリリンの魂現のセーブの問題もあり、全く…
senmeg
うぉおぉお~、待ちに待ってた待望の第6巻!!家に帰るまで待ち切れず、買ってすぐ車の中で読破したんですが……え?ナニコレ?展開が急過ぎてサッパリ頭がついていけないんですけど!(爆 とりあえず、家に戻ってもう一度じっくり読み直しました。…ようやく、なんとか話の流れは掴んだような気はしますが←いや気がするだけかもww…やはり1、2回読んだ位じゃ私の少ない脳みそでは全てを把握しきれませんデシタ… そのくら…
再開して発刊された6巻は、まるで第二部の始まりの様に、奥が深すぎるとしか言えない斑類のプライド世界のまた新たな一面を見せる始まりになっています! ああ~ん、身悶えしますよっーーーすでに次が知りたくて知りたくて悶えてます! 今回は志信と獅子と人魚のキメラというヴァルネラの先生と生徒としての関係。 一体何があったんだろう? 今まで姿を表わしていなかった斑目マキヲの父・国光も顔を見せて、その…
ミドリ
今回はラブ度薄め。そのかわり、この世界の謎がさらにさらに深まった巻でもありました。 唐突に始まる、国政と熊樫先輩の(重種の)成人式。 そこからおかしくなる国政の態度。 重種が大人になったら、一体どんなことがあるんでしょう…全く読めません。 志信の言動も気になるところ。 ラブに関しては、ノリリンの国政への想いがスパークしてますね。 めっちゃ乙女全開で可愛いです。 一番上手くいき…
むつこ
父親たちのお話が出てきて、過去が少しだけ明らかになる巻です。 このシリーズは家系図がすごいからなぁ。男も子供が生める設定な上、ゴチャゴチャに関係して子供を作ってるもんで。 父親たちの昔話は、遠い異国の美しい恋物語でした。これでメデタシメデタシじゃなく、このあとも色々あるんだよな…と考えると面白いw いつも思うけど、このシリーズは想いを告白するシーンがことごとく神なんだよね。美しい。雰囲気に走ってる…
アラブものってハマるとヤバいですね。 といってもどっぷりハマったお話は、このシリーズのこの巻でのお話と、『王子と小鳥』の二作品だけですが。 一夫多妻の永久の切なさを感じました。 永久だよ永久。 もっとBL的なドリームにあふれた結末にもできたはず。ましてこのシリーズの世界観は「男も子供を産める」わけで、跡継ぎ問題をクリアするための材料は揃ってるわけだし。 けど寿たらこさんは、あえてそうしなかった。…
このシリーズの攻め、ホントに好きだ。 それぞれタイプの違う腹黒さというか酷薄さというか。モラル的には最低なヤツラばかりなんですが、ギリギリのラインで踏みとどまることによってバランスよく仕上がってて、やたら萌える。 このラインにぬるさやら甘さやらを感じると逆に萎えてしまう私なんですが、それが一切無いのがステキ。 本物の俺様はこうでなきゃならぬ!と思います。 ハブとマングース なまなましい妊娠ネタに…