total review:280945today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/22(合計:212件)
若月京子 こうじま奈月
空豆まめた
ネタバレ
白蛇信仰が根付いている町に生まれた旅館の子である百合音は、男嫌いの白蛇からの呪いを避ける為に、名前に「百合」とつけられて女の子として育てられています。 白蛇からの恩恵もあるのか、外見も女の子らしく、町の人も白蛇の件を知っているので虐められこそはしないものの、遠巻きにされているような腫れ物に触るようなちょっと肩身の狭い思いもしているようです。 普通の幸せを諦めていたところに旅館の東京のリフォーム…
ちゅんちゅん
異世界ものというのはこちらの世界から異世界へというのがお約束ですが、異世界からの迷子という逆パターンは初めて読みました。 創造主によって動物から人型にされた世界にすむタカラは(受け)は黒いケモノ耳尻尾を持つネコ族の青年です。ある日大きな地震が起こり、気がついたら水の中で溺れていました。すぐに救出されますが、周りは自分を警戒するケモノ耳尻尾のない屈強な人間たち。自分の世界にはケモノ耳尻尾を持た…
若月京子 明神翼
「愛しの従兄弟は漫画家様」から続く4作目。 「お隣さんは過保護な王子様」の続編です。 「愛しの~」の宗弘と七生が前作よりは出てくるので、読んでなくても大丈夫な程度ですが、読んでいると会話の背景が見えてより面白いと思います。 前作で恋人同士となった龍一と玲史の二人。恋人になったことで今まで以上に龍一は玲史を溺愛します。 そんな中、龍一を唯一のライバルと認める大学剣道の絶対王者・高岡が…
「愛しの従兄弟は漫画家様」から続くシリーズ3作目。 とはいえ、今回の受け様が「愛しの従兄弟~」の受け様七生と同じ大学の同級生で、おさんどん仲間として情報交換する仲として話に出てくるくらいで、七生自身は一回すれ違うくらいですので未読でも全然大丈夫です。 全体的に会話が多く、台本を読んでいるみたいなところが多くあり、読みやすいと思います。 野間玲史(受け)は高校で不登校になり、大検を取って大…
潤潤★
獣人・タカラがケモ耳のない人の(島)国に渡ってしまう、逆異世界トリップもの。 異世界トリップ大好きな私は、逆異世界トリップものにはあまり縁がなく。 新鮮な気持ちで読ませてもらいました。 本編+番外編+コミコミ特典ペーパーが番外編続編、といった構成です。 感想としては、前回の『不思議世界の白ウサギ』よりも数倍楽しめて、可愛くて、癒されて。 お話としてもしっかりまとまっていたので、読んで…
詩央(受け)は両親を交通事故で失い、叔父家族の家に身を寄せていました。寮のある中堅の企業に就職が決まり、叔父の家から出られる日を心待ちにしていたある日、突然叔父から副社長の家の家政夫をしろと言われます。入社予定だった会社にも勝手に内定辞退の連絡をされてしまい、仕方なく家政夫を引き受けることにします。 望まれて家政夫になったと思ったのに、副社長の宗一(攻め)にはとても冷たい態度で迎えられ、こちらも…
maruchan
サクサク進み、サクサク読めるお気楽甘々展開のふわっとしたBLです。 家事能力バッチリの美少年大学生と、人気漫画家だけど生活能力はない従兄弟のお兄さんの組み合わせ。 ゲイではなかったはずの主人公が恋心を自覚してからの展開は素早く、恋愛経験は乏しかったはずなのに行為への誘導も積極的。二人の仲を進行させるための悪役として変態オタク的な人がひとり登場する以外は、周囲の人はみんな協力的で良い人ばかり…
BLに嵌ったきっかけともなる異世界トリップは、私の中では特別枠というかやっぱり大好きな設定なので、『これは是非読まねば!!』と書籍の存在を知った時にすぐに購入してしまいました。 全体的にライトなトリップものといった感じなので、気負いせずファンタジーやもふもふ好きな方には是非オススメしたい本でした。 受けさんの幸永が、道路に飛び出した子供を助けることで自分が走ってきた車にぶつかり死んだかな……
猛虎の好きなものに対するひたむきさがたくさん詰まった、読み応え満載の1冊だったように思います。 シリーズものと知らず、あらすじと表紙イラストで購入を決めた作品で、前作を読むべきかな?と結構悩みましたが、前作の主人公2人(特に七生)もにどんな内容なのか少しですが想像出来るくらい本当にたくさん出てきては目立っていたので、私的には読まずにいけました笑。 むしろ、受けさんのキャラとしては七生よりも…
若月京子 宝井さき
いち
久しぶりに凄い作品に出会いました…。 キャラクター設定としては主人公、攻の幼なじみは好きな部類なんですが脇役キャラクターが大変ぶっ飛んだ性格で実際にいたら友達になりたくなー…と思うほど…。 転校生の設定も大変驚きました、逆に作者さんの発想力凄いなぁと思ったり過去にこういう性格の人によって嫌な思いしたのかな?と感じるくらいリアルな設定や会話でした。(転校生の無神経な思考回路や取り巻きの嫌な発…