total review:296874today:18
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
83/131(合計:1305件)
志水ゆき
hinahina
前巻の続きで、玄間×氷見がメインカップルでした。 この一冊の最初の方、玄間も氷見も両方ともが とっても辛そうでしたね~。 読んでてせつなくなりました。 紙様の・・・人間でいう所の死、について出てくるのですが とってもせつなくてキュンキュンしてしまいましたっ! でも、言ってみれば割と王道なストーリー。 その中で、琴葉のブチ切れな様子がとっても面白かったですw そして、…
ネタバレ
今回は・・・玄間×氷見カップルのみです。 1巻や2巻よりも、時間的にずっと前のお話で、 彰伊と阿沙利が出会ってなかったり、近衛が4歳の琴葉を しつけている頃、そんな頃のお話となってました。 理由が解るまでは、玄間の乱暴さにちょっと眉をひそめて しまっていましたが、ちゃ~んと気持ちがあったんですね! それがちょっとばかり歪んで出てしまっていたというか。 父子の問題が絡んでおりま…
2巻目は、雷蔵×紺カップルがメイン。 他に彰伊×阿沙利カップル。 1巻と同じでした。 雷蔵×紺カップルでは、 紺君が雷蔵に少しずつ心を開いてくる様子を 楽しめます。 紺君、どんどん素直になります。 これがカワイイ! 雷蔵は王道を行くイイ子キャラ。 でも紺君の正直さは、キュンキュンきました♪ あと彰伊と阿沙利が、またまた伏線チックに終わりました。 前巻もそうでしたが、こ…
まずは、基本のカップルを紹介、それとシステム?(笑)の説明 ・・・という感じ。 こう言ってしまうと、長編のいつも通りの始まり・・・的な 感じがしますが、「紙様」システムが 奇想天外で普通じゃなくて面白かった。 この巻で中心なのは 雷蔵×紺カップル、 彰伊×阿沙利カップル の2組。 この2組も、この巻ではまだまだ未知の部分があって 次を読みたくなるような、ウマイ作りになってまし…
かちゅ
なっ!近衛と琴葉と彰伊×あさりが入り乱れるんですが 雷蔵×紺きたー!って思ったら 全部あさりにもってかれました。 泣いていいですか? もうこんなのやだよー。ばかー!と叫んじゃいそうになりました。 琴葉を守るため、あさりを守るため近衛と彰伊は手を結びます。彰伊の打算を和記は受け入れる。 和記は残酷。なんで?まるでそーなるのを楽しんでる決していいやつには見えないよ。 …
守夜×隆成 なんともワイルドでいて男気があるカッコイイ隆成くん 結構大好きです。 そして、今までの紙様とは何かが違う守夜。 このお話の最後は嫌な感じをのこし6巻へ続きます。 守夜は前の主である言霊師が亡くなり和記へ「白紙になりたくない。自分はやくやっていた」と白紙になることを拒み新たな言霊師を要求します。 そこへ和記は条件をだします。 「自分でその言霊師を口説け」 白紙にな…
3巻に続き、玄間×氷見 3巻ラストで氷見の悲しい笑みを浮かべながら紙へもどった氷見を 思い出すと鼻水が・・・・。四巻は鼻水なしでは読めませんぜ! せっかく想いが通じ同じようにいとおしむ存在へとなった弦間に試練がおとづれます。 それはそれはとてもとても・・・つらくてそして切ない一生をかける覚悟を決めるであろう出来事。 そして3巻であさりが「もう一度氷見を泣かせたら殺してやる・・・」…
紙様の定期検診、健康診断からお話がはじまりまーす。 近衛と琴葉かな?と近衛がおっさんになってると思ったら今回メインは玄間×氷見でした。 琴葉があんな大人なわけなかった(笑) 健康診断でやってきた玄間にアサリが敵意むき出しで話しかけてきます。 ん〜玄間は元々悪どい不動産業や紙様を使ったお仕事してるから嫌われてるのかな?と思いきや 玄間と氷見の出会い〜のお話へ繋がっていきます。 …
二巻は雷蔵と紺くんメインです。 一巻では雷蔵ひどい目にあうだけでしたが紺好きーは増す一方でついには紺くんに欲情してるのを人形師の和記や紺本人に暴露ちゃって焦ります(笑) 意外にもみんなウェルカム(笑) 紺にいたってはやりたいならやらせてやる!役にたつならなんでもこい! みたいなヤル気に雷蔵凹む(笑)好き同士じゃなきゃ、、、とロマンチストな雷蔵くん。 今回は紺くんの言霊登場です…
実は11巻を立ち読みしてかなり切なくなって一巻から買いはじめました(笑) 是!紙様のお話! 祖母に育てられた雷蔵は祖母亡きあとある館に家政夫として住むことになります。 そこには、個性豊な人々が暮らしてして、、、、。 櫻花なんか一番えげつない(笑)けど大好きです(笑) 男前女子!! ショタコンな紙様(笑) 魅惑な紙様 そして雷蔵が一目で気にいってしまった凛とした紺くん。 …