total review:289963today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
48/131(合計:1303件)
志水ゆき
エロイカ
ネタバレ
表紙の男の子がめっちゃタイプでずっと気になってたんですが、よーやく読みました!表紙の子…糸川くんは過去にトラウマがあって恋愛に消極的なゲイ。スゴイお母さん思いで優しくて健気で良い子。こんな良い子に怪我させたやつ、せめて捕まってほしかったです…。田舎で出会った医者の一見にわりとあっさり一目惚れします。んでトラウマ云々言ってたんですが、わりとあっさりくっつきます(笑)。まぁ一見先生、優しいし包容力あり…
みかんだから
今更ですが買ってしまいましたw 買ってよかった。全カップルの甘ラブな日常が描かれていてニタニタしてしまいます。 本編で号泣しまくった読者の為のご褒美すぎる短編集といった感じ。 守谷と隆成のと、玄間×氷見の絡みが面白かったです。 本編では一回だけ玄間に酔い潰されてた隆成ですが、まさかあんなに頻繁に潰されてたとはw 守谷の「必死で私の名前を呼んでくださる様が可愛くてつい……」と言って刺さ…
ayumunarumi
すごく可愛いな火弦、 またそんな彼を「王子様」で見る小さい女の子。 またあまり感情を出ない曜明。 火弦の片思いの切なさを、 曜明が静かに彼を見守る(?)の気持ちを聞きたいです。 今までほかのカップルがもう全部CD化に、 彼たちが負けない大人気の曜明、火弦篇のCDを楽しみです。
久我有加 志水ゆき
はるのさくら
噺家同士の2人のお話。 攻め様の真遊は六代目真寿市の息子で、古典落語で笑いがとれずコンプレックスとなり、今では落語から離れてテレビ等で活躍している華のある男前。 受け様の小藤は古典落語を得意としていて、人見知りで不器用で寝食以外は落語の事を考えてるような落語バカ。 テレビのバラエティーで初共演した時の印象はお互い悪かったのに、若手の落語会に一緒に出ることになり親しくなるにつれて惹かれ…
ふばば
落語シリーズ3作目。現代が舞台です。 2作目のCPと同じ一門同士のCPですが、直接関係はなく、単独で読んでも大丈夫です。 テーマは「恋とコンプレックス」と言ってもいいのかな、同じ「噺家」という職業だけど、その活躍の舞台が片やTVのバラエティ番組やラジオで、片や本格派の古典落語を追求していて。 お互いが自分にない才能や煌めき、芸の華を羨んで、憧れて、初めは反発するんだけど引力のように惹かれ…
雀影
上方芸人シリーズに連なる作品。 落語編の3冊目は、舞台が現代になりました。 シリーズ物とはいえ、落語の一門の名前や芸能事務所などの設定が前作を踏まえている位の繋がりなので、この1作だけ読んでも全然大丈夫です。 TVのバラエティもそつなくこなすと二世落語家のハイスペックボーイと、現代生活とは全く無縁にひたすら古典落語の道を究めようとしている無自覚地味ボーイ、この二人の若手落語家が、お互いに…
榎田尤利 志水ゆき
Maeploy
真と千昭だけの関係だけなら神評価したいところなのですが、なんせ深見の下衆度にずっと読んでいる間、喉にタワシを突っ込まれたままのような気分だったので萌2にします。深見のような人間て、存在するんですよ世の中には実際。10年長かったけど、千昭は真に出会えてよかった!!
途中まで、話が特殊すぎてとまどいました。本のタイトルと内容があまり合っていない気もします。 どの程度愛というものを知らないと、人の犬になることに幸せを感じれるのかと思いましたが、思いはまとまらず。 でも最後のほうにある、 ”轡田が相手をまるごと呑み込む嵐の海だというならば、倖生は乾ききった砂漠だ。” という1センテンスで、妙に納得しました。どの程度の愛とかではなく、運命の相…
崎谷はるひ 志水ゆき
あーちゃん2016
志水先生挿絵狙い+ちるちるお姉さま方の評価の高さで get。 シリーズまったく読んでなかったのですが、まったく問題なく読めました。 萌2か萌 か悩んだのですが、お話の素敵さ+志水先生の挿絵の素敵さにやっぱり萌2. 何が好きって、最後のショート(笑) 嫉妬してぐずぐず文句垂れ流しつつ、ラブラブ話を展開し、 きらっきらに光ってる受けさんが超可愛い!!! 本編はそんなにあまんあまんではな…
Hinana
落語を巡る世界観がイキイキと描かれていて、とても面白いです!! 他の作品とリンクしているようですが、私はその作品は未読ですが、楽しめました。 攻めが受けのことを甘やかしててまさに溺愛なのでお砂糖のように甘いですが、ただ甘いだけでなく、お互いに自分にない才能に嫉妬して苦悩しながらも、高めっている様子に非常に爽やかな気持ちになりました。 顔に表情が出づらくてストレートに思ったことをそのまま言っち…