total review:298737today:44
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
126/135(合計:1344件)
山本小鉄子
3373
受が乙女過ぎる…。何あの泣き顔、何このエロい唇、何このうるうるっとした瞳。全てのパーツが愛らしい。 なんというか、恥ずかしい作品です。ピュア過ぎて、読んでいるコッチが恥ずかしくなる作品です。 短編集なのですが、どの話もキス止まりです。 恋して、悩んで、涙が出る位相手が好きで、想いを告げて心が通じ合うまでをメインに描いています。 なんかもう、片恋の切なさとか巧く伝えられないもどかしさ…
ミュウ
チュン先輩の魅力が通じる男には連戦連勝で、総受けオーラが出ています。 しかし、魅力が通じない相手には元気のいい先輩で、鬼主将というだけ。 わかる人にはわかってしまうチュン先輩の小悪魔な魅力が罪なマンガです。 本人はたぶらかすとか何にも思っておらず、自然体で野球好きで無邪気なだけというのが、よかったです。 大学一年野球部・大輔 硬派攻め×野球部主将・森野雀(通称:チュン)天然小悪魔受け …
なつめ
「晴れてボクたちは」の続きとは知らず買ってしまいました; 出来上がってるカプか…と一瞬落ち込みましたが、読んでみたらすっごいよかったです。 わからない場面もありましたが、前作読んでなくても萌えられました。 攻めがヘタレでワンコなのがたまりませんでした! 受けも小さいけど女々しくなくてかっこい可愛い感じでよかったです。 幼なじみで、昔泣き虫で小さかった攻めが成長して逆転するってのは結構王道パタ…
自分を守ってもらう代わりに、その場で力を持つ男に身体を差し出して生きてきた受け。 スレすぎた受けは好みじゃないので、賭けのような感じで思いきって購入しました。 思考が究極にねじ曲がっていただけで、好きな人に対しては純情でした。 いつも身体から入っていただけに恋愛の仕方がわからなくなっているという感じで、ぐるぐるしている姿は可愛かったです。 逆に、あらすじから、すれた受け目当てで購入した方に…
山本小鉄子さんの年下攻め大特集と言った感じです。 リーマン同士、ルームシェアの大学生、幼馴染同士で、タイプの違う年下攻めが味わえます。 つまらない男 企画二課同僚後輩・鳥馬(23)メガネ攻め×企画二課先輩・橋元(26) 失恋したばかりなのに、出来る後輩に告白されて、まだ正式につきあう前なのに、つきあった後の幻滅を恐れて頑張っちゃう本末転倒振り。 ちょっとピントがずれているんですが、本…
弥七
個人的に、登場人物が鳥の名前で、所々に鳥の絵が出てくるので嬉しかったです。 なんか、可愛さが全開の1冊ですね! コメディの部分が多くてラブが少ないんですが、今後に期待です。 ただでさえ可愛いチュンがラブ度が上がって、可愛さマックスになったらどうなるのか気になります。そして、クールな大鷹くんが、そんな可愛いチュンを前にして獣になるのか!! 早く2巻が読みたいんですけど。
雀影
この本、ざっくり一言でまとめると ぷっくり可愛いベビーフェイスな年上の受けを、年下の大型犬が攻める話 ばっかりが集められてる。 受け子ちゃん達は、 隣の席&独身寮の隣室の先輩 ルームシェアの大学の先輩 Uターンしてきた隣のお兄さん。 どれもみんな、ぷっくり唇に色素の薄い大きな瞳、髪の色も明るめで低身長 どこから見ても、 「今すぐここで襲って下さい」みたいな、受け受けし…
高校生になってから再会して、同い年の幼馴染同士の恋です。 見た目は王子様攻めっぽくもあるのですが、発情系ヘタレワンコ攻め要素を感じました。 小さい頃は泣き虫でいじめられっ子だった圭吾がかっこよくなって帰ってきてと言う感じで、少女漫画ちっくなBLです。 見かけは立派?になっても、チヒロの前では泣き虫な所は変わらないままです。 そういう完璧じゃない所が、可愛げがあってたまらないです。 …
初期作品から、絵が綺麗で安定しているのが凄いと思いました。 怪盗×刑事が表題作で、明るくさくっと軽く読めるBL漫画です。 怪盗ジャックでメゾン仏西蘭大家の源厳士郎(マイペース攻め)×新米刑事のヒロム・バンディ時田(元気受け) 新婚先輩という刑事ネームの先輩もいて、太陽にほえろのオマージュを感じました。 刑事物と言えば、あだ名をつけたくなる気持ちもわかります。 仏西蘭(フランス)署にし…
ゆず子
ネタバレ
大学の野球部をメインの舞台とした後輩と先輩のお話です。 ちっちゃいけど大きな心を持ったムードメーカー、そしてみんなのアイドル的存在である主将・チュン。 このチュンが無邪気すぎて周囲を振り回してしまうようなうっかり小悪魔で、すっごく可愛いですvv あの無邪気さがとにかく可愛くて、読んでる間、心の中でひたすら「可愛いv」連呼ですよww そのお相手である新入部員のタカは、地味な苦労人。それが…