total review:280987today:46
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/12(合計:112件)
山田・D・米蔵
fiona0109
ただただねこ田さんの絵が見たいがために読んだ一冊です。 テニプリとヒカルの碁については、原作の知識は全くなく、ナルトも原作を知らず、好きな作家さんの同人誌のみの情報しか知らない状態なので、背景がよく分からず、おそらく知っている場合と比べたら半分も楽しめなかったかもしれません(すみません・・・)。 テニプリでは手塚の相手が違っているお話もあり、ちょっと混乱しました。 全体的に可愛い受けが多…
ねこ田先生の色々な作品から、ラフと線画の画集です。 下書きの絵だけではなく、編集さんとのFaxでのやり取りや、ネームも収録されていて、先生のコメントもついています。 「酷くしないで」や「オトナ経験値」、「神様の腕の中」といった商業誌でよく知ったイラスト、画集に載せられたもの、小説の挿絵や同人誌、そして没ラフ画も収録されています。 よく知っている作品のキャララフと単行本を比べると、初めの頃の設…
ねこ田さんは、絵柄が好きで読み始めた作家さんなのですが、最近同人誌も読み始めたので、こちらの本も読んでみました。 結構古い作品が収録されているので、ねこ田さんの絵柄の遍歴を知るには興味深い一冊でした。 ただ、恥ずかしいことに、私はオリジナルの作品はブラック・ジャックとサイボーグ009しか知らないのですが、もう○十年前も読んだ作品なので中身をあまり覚えていない(泣) なので、ナルトのカカシ…
ネタバレ
まず最初に、表紙がリョーマですが、中身は不二x手塚のカプです。 オリジナルを知らないので、時間軸的にどのあたりか見当がつかないんですが、手塚君が腕を負傷してリハビリ中のようで、それを隠しているような場面があります。 練習ができなくていらつく手塚君に気づいた不二君が迫る場面があるのですが、その時の不二君がちょっと意地悪です。 絡みは少ないです。 このメインカプ以外にもテニスの王子様の他の…
テニスの王子様不二x手塚本です。 オリジナルの漫画を知らないので、オリジナルのキャラとこの本のキャラを比べることはできないですが、この本の不二君は優しい外面の下にしたたかさを隠している、みたいな印象を受けました。 不二と手塚の関係は、ちょっと説明するには難しい関係です。どちらかと言えば、不二君が手塚君を好きで、手塚君の他人を受け付けないようなところに一歩踏み込んで行きたい、ような(合ってるかな…
ねこ田先生の前書きによると、この作品は「Switch it off」の続編になります。 前作が終わった直後からお話が始まるんですが、不二の性格が更に歪んでいるような・・・(気のせいだといいんだけど・・・)。 優しく見える不二君がこのお話では手塚に対してかなり酷いというか・・・手塚の気持ちを弄ぶ(?)みたいになってます。 なんか手塚も不二も更に苦しんでるような・・・。 でも、不二の手塚に対す…
時間軸的には、3年生が引退して不二が副部長、手塚が部長になった直後のお話です。 ねこ田先生のあとがきによると、とても満足いく作品ではなかったようです。 確かに不二の手塚に対する感情は、恋愛というより妬みで、手塚と付き合っている理由も彼に近づきたい一心で(好きで一緒にいるというのでなく、彼を征服したいという欲求)、ということで複雑ですが、この先どうなるかという期待も持てるので、私は続きのお話も気…
山田・D・米蔵 天王寺ミオ ヤマダサクラコ
「ある日、乾が夜のランニングを終え、自宅に戻って来ると、玄関先に見慣れない一匹の猫が座っていた。」というところから物語が始まります。 その黒猫が余りに海堂を思い起こされるので、飼うことにした乾。 その猫が尻尾と耳を生やした恋人(海堂)に見えるのですが、なにせ躾をしていないので悪さをして大変。 こういうところも恋人の海堂と似ている、と更に猫が可愛く思える乾なのですが・・・ 本当の恋人の海…
「神様の腕の中」の同人誌です。 ジンジャー、シュトラウス、エミリオ、黄、シオが登場します。 1年生の時のシュトラウスとエミリオ、黄と2年生のときのジンジャーが見れます。 この本で、初めてジンジャーはシュトラウスより1学年上ということを知りました。ハハハ・・・ エミリオの電話代が高すぎる、と文句を言いに来るシュトラウス。 シュトラウス、私服のブラウスのフリルが豪華で昔の王子様みたいです…
ねこ田先生ののだめカンタービレ同人誌です。(恥ずかしながらオリジナル作品は読んだことも観たこともないのですが・・・) まず、表紙はいつものことながら、美しいです~。ヴァイオリンを弾いてる峰君からもう目が離せませんでした。 でも、ヴァイオリンは描くのは難しそうです。 2組のカップルが登場するのですが、菊池君x黒木君カプは始めと終わりに4コマっぽい漫画でちょっとだけ。 メインは峰君…