不破ふわみさんのマイページ

レビューした作品

アドバンスドレビューアー

女性不破ふわみさん

レビュー数18

ポイント数126

今年度95位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

朱里にうっとり

朱里の佇まいや目線を見ているだけでうっとり。
ホストクラブ「ベルベット・キス」での振る舞いや纏っている空気も美しくて本当に素敵です。

朱里は暁の前でもポーカーフェイスなのだけど、実は暁のことが凄く好きなのですね。
暁の見ていない所で想いが溢れて、表情が崩れてしまうのが最高に可愛いかったです。

でも朱里は本命エースのマリィとの間にとんでもない秘密があって…びっくりしました!

朱里と暁の関係が今後どうなっていくのか気になるし、マリィのことも気になるし、続きが気になります!

人間臭くて面白い

Ωだと分かってからの鷹虎くん、性的に見られることも多く、なかなか自分の思い通りにはいかず葛藤している様子が、鷹虎くんには悪いけど人間臭くて見ていて面白かったです。

亀山くんとの関係もうまくはいっているけど、亀山くん自身、自分をしっかり持っている人なので、やっぱり鷹虎くんの思うようにはいかず、鷹虎くんはモヤモヤ。

高校の同級生だったΩの子たちも、それぞれ個性豊かで面白いし共感できる所も多く、応援してしまうし読んでいて楽しく、続きがとても楽しみです!

尊い…!!

連載から大好きで読んでいて、コミックスになるのを楽しみにしていました!
そして改めてコミックスで読み返して“最高に尊い…!”という気持ちに浸ってしまいました。

『オフステージラブサイドRe』では、ケイさんのちょっとした表情や言動や仕草に、トモヤのことが愛おしくて仕方がないというのが伝わってきてキュンとしました。
そんな甘いケイさんになかなか慣れず、アワアワするトモヤも本当に可愛い…!

どのエピソードも良かったのですが、ドライブデートのお話が凄く好きでした。
最後にケイさんとトモヤが抱き合って眠るシーンは最高に尊かったです…!

両想いになった後のお話でもこんなにときめいてドキドキしていいのかなっていうくらい最高に良かったです!!

片想い

読んでいる間、結構つらい時間が多いです。

海斗と文哉、ずっと仲のいい幼馴染だったから、そこに恋愛的な感情が入ってしまうことが本当に怖かったと思います。

海斗と文哉は付き合うことになったけどギクシャクしていて、“このままだったら終わっちゃうよ~!”と思っていたらやっぱり割とすぐに別れてしまって。

そこから海斗は真剣に恋愛とか子どもの頃から隣に当たり前にいた文哉とのことについて色々と考え始めて、やっぱり…ってなるんです。

一度離れてみて良かったんだと思います。きっと二人には考える時間が必要だったのだと。
無事に本当の両想いになれて良かった!

お話の中で、文哉のことをとても好きな社会人の有島さんという人が出て来るのですが、しっかり大人なので、文哉のことを想いつつもそれを表には出さず、結局ひっそりと失恋してしまいます。有島さんにも絶対幸せになって欲しい!

海斗と文哉のもう一人の幼馴染の一花ちゃん、女の子だけど二人とは全く恋愛のようなものはなく、いつも二人を全力で応援してくれる素敵な人でした。

連載も読んでいてお話は分かっているのに、コミックスで読むとやっぱり滅茶苦茶しんどかったです。
でもこういうしんどさを味わうのもなかなかいいなって思いました。

かきおろしマンガもすごく好きでした!セリフはありませんが中身がぎゅっと詰まっていて色々と想像しちゃいますね…!

ミギノヤギ先生の世界観が好きだ~

上下巻まとめての感想です。

寂しがり屋でちょっとめんどくさい満月と何も考えていないようで鋭くてまっすぐな羊介のやり取りに目が離せませんでした。

初めはちょっとぶつかり合ったりしていた2人だけど、満月は今まで抑え込んでいたものを羊介の前ではさらけ出せるようになったり、羊介は天然なようで満月のことをよく見ていてしっかり受け止めてあげたり、一緒にいることでお互いの欠けた所が満たされていく様子に二人が出会えて本当に良かったなと思ったし、心がじんわり温かくなりました。

満たされて安心した二人の表情がどんどん豊かになっていくのが可愛いし“モデルとして最高なのでは?!”と思いました。

一見とっつきにくそうだけど、本当は柔軟でしなやかで犬歯のかわいい羊介が大好き!スパッと受けを受け入れる所もかっこいい!
満月はちょっと危うい所もあるけど、羊介はもちろん、天鷲社長や瀬田さん、双子の朔と望も満月のことを愛しているんだよってもっともっと感じて欲しいなと思いました。

普段の二人も可愛いのですが、モデル姿のかっこよさに何度もうっとりしました。
槇人さんと天惺くんにも会えて嬉しかったです!

ニマニマしました

2巻では表紙からして英雄と海生の距離がグッと縮まっているのを感じてニマニマしました!しかも海生が英雄を引き寄せてる…!

海生は小さい頃からいつも無意識に英雄を待っていたのですね。寂しがり屋の海生のヒーロー、英雄を。
側にいることが当たり前過ぎて、ちょっと気付くのが遅れてしまったけれど。

でも英雄の方も海生のことが好きだと自覚していなかっただなんて!それから速攻で交際を申し込む姿に笑ってしまいました!

それからの英雄は行動も見た目もどんどんかっこよくなっていきましたね。
まだ海生がちょっと意地を張ったりしていますが、英雄のことばかり考えて悩んだり照れたりするのが可愛かったです。

1巻では両想いになるのがちょっと想像できませんでしたが、2巻ではドキドキニマニマしたり、お隣幼馴染同級生いいな~ってなりました!

那由多くんかっこいい!

とても面白かったです!

武蔵くんが「自分のこと大事にしてくださいよ!!」と那由多くんに真っ直ぐにぶつけるのがかっこ良かった!
那由多くんもこの時から武蔵くんのことがどんどん好きになっていったのでしょうね。

那由多くんは見た目がとにかく美しくて眼福。

初めの頃は影のある表情だった那由多くんだけど、武蔵くんのまっすぐさに触れる毎にどんどん本来の可愛い那由多くんらしさが出て来てほっとしたし、武蔵くん大好きなんだな~ってニマニマしてしまいました!

武蔵くんも最推しとこんなふうになるだなんてほんと羨ましいです!!

那由多くんは人の手を触ると考えていることが読めちゃうから苦労も多かっただろうけど、これからは武蔵くんと幸せになって欲しい!

御茶漬わさび先生手書きのちょっと笑えるセリフもツボでした!

可愛くてほっこりする

連載中から大好きなお話で、コミックスになるのを楽しみにしていました!

明るくて気さくな槙野さんと朴訥として槙野さんの前では緊張して挙動不審になってしまう有川くんとの対比が何とも面白くて大好きでした。

そして、二人を繋いでくれたインコのリップちゃんが仕草から何から可愛くて…!

初め、有川くんは槙野さんのことを嫌っているのかな?と少し心配しましたが…実はめちゃめちゃ好きだったのです!
リップのおしゃべりにも"わ~っ!"て嬉しくなってしまったし、有川くんの反応にも笑ってしまいました!

キャラクターの表情が凄く良くて(特に槙野さん)、いつも一緒になって一喜一憂していました。
ラブラブになってからの槙野さんの甘え方も滅茶苦茶可愛かった~!

「くちべたとさえずり」というタイトルも、表紙やカラーページの色合いも、優しくて可愛いこのお話にぴったりだなぁと感じました。

筋先生初の和風人外BL!

筋先生初の和風人外BL、鬼神の呉葉様は一見怖そうだけど実は雪緒大好きでかっこいいし、雪緒は強気で可愛くて、本当に素敵なお話でした!

一緒に暮らしていた優しい祖母に先立たれ、他人の悪意が視えてしまうという不幸な生い立ちにもかかわらず頑張って生きている雪緒と、一見凄く怖そうだけど、雪緒の村での様子をずっと見守ってくれていた鬼神の呉葉様。

雪緒は威勢がよくて、生贄にされて「早く食え」と迫るけど、呉葉様はそんな雪緒が可愛くてたまらない様子。
どうなるの?!と心配でしたが、呉葉様が意外にも凄く優しくて…。

雪緒がピンチの時は呉葉様が全力で護ってくれて、呉葉様がピンチの時には雪緒が全力で護ろうとする姿に、鬼神と贄を越えた愛を感じずにはいられませんでした。

最後はお互いのことが滅茶苦茶好きでたまらないのが伝わってきて、鬼神神社の優しい番の神様として、眷属達に見守られながらずっと幸せでいてくださいと思わずにはいられませんでした…!

眷属達も優しくて癒されるし、特に狸の胡桃が可愛くて面白くて、いつも登場シーンが楽しみでした!

白石くんが可愛すぎました…

おまゆ先生が描かれた『ワンナイト・トゥルー・スタンド』が大好きだから期待も凄く大きかったのですが、ドラマCDも滅茶苦茶良かったです!

白石くんは根っからの真面目さが伝わってきて“好き…!!”ってなります。
そんな硬派な白石くんが、九条くんの声で攻められると抗えず、従順になってずぶずぶにはまっていってしまうのが可愛すぎました…!

九条くんが、関係を終わらせようとする白石くんにイライラして声を荒げる所では、白石くんへの強い執着を感じてドキドキしました!

音声になったことで二人の関係の繊細な部分に気付かされることも多く、ますます「ワンスタ」が大好きになりました。

『令和に爆誕した奇跡のドMポリス』こと白石光喜くんの可愛さがめいっぱい伝わってくるドラマCDには感謝しかありません!!