aaaiiiaiさんのマイページ

レビューした作品

女性aaaiiiaiさん

レビュー数197

ポイント数1577

今年度17位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

ビデオカメラあったらやっぱそうなるよね

矢野さんからプレゼントされたビデオカメラ、今のところ被写体は矢野さんと矢野さん(仮)。
ピント合わせやら構図やら気にしながら撮るようになってきた宮坂。
録画設定のままうっかりイチャイチャし始めてしまって、意図せずエッティなシーンを撮ってしまった。ドキドキしながら再生してみたら、肝心なシーンはカメラの位置がずれていて音声のみ。
客観的に自分たちのやり取りを聴いてみたらメッチャいやらしかったんですわ。
これは、矢野さんにバレたら怒られるし即消しされるからと急いでパソコンにバックアップしてデータ消去。円盤に焼いたんだけども、宮坂の怪しい動きで速攻でバレて中身チェックされて叩き割られてやんのw

動画撮れるツールあるとハメ撮り方向にいくよね。
でも、そんなん絶対残されたくないわ、矢野さんに同意。いくら自分だけで楽しむための物つっても、流出しないとは限らんもん。

生活の80%くらい矢野さんで占められてる宮坂なのに、矢野さんの大阪出向が決定。
仕事だしね、行かないでも自分もついて行くも言えないよね。我慢してしおしおしてる宮坂を見るに見かねて思ってる事言えよと言う矢野さん。
言っても変わらんやんね、悲しいし寂しいし何とも言えんよ。遠距離恋愛。せっかく同棲始めたのに。
大阪行って忙しいからかメールの返信素っ気ないし矢野さん不足で虚無ってる宮坂が女性陣にはアンニュイに見えるらしく、モテ始めてしまう宮坂。

矢野さんが居なくて時間を持て余してるからか自分に構う時間が出来て身なりも小綺麗になってる。
この絵だと宮坂って顔が整っててカッコいいタイプには見えないんだけど、高身長で気が利いて料理もできて卒ないから総合的にイイ男って判定になるんだろうな。

矢野さん的にはワンコみたいで放って置けないのと、自分とは違う才能の持ち主な所を見抜いて気に入ってるのだろな。
矢野さんに見せた10分間のショート動画。寂しいんだってストーリーがちゃんとあったよ。ただ、日常の矢野さんを切り取った最初の動画とは違ってた。

この先2人は離れ離れなままなの?それとも宮坂も大阪に?

シーモアで全巻無料開放中読了
白抜き修正

あーあ、いずみちゃんそんな子だったかぁ

元カノのいずみちゃん、私はちょっと同情してたんよ。宮坂が矢野さんに初恋しちゃってお別れすることになって。
いずみちゃんには落ち度はない、ただ好きでも嫌いでもなく何となく付き合ってただけと宮坂が気づいちゃったからお別れしたの。

別れてから宮坂が有料物件だったとつくづく感じたいずみちゃんがよりを戻したくてアパートにやって来たら矢野さんと鉢合わせ。更にヒゲボーボーで風呂に数日入っていないドラマのロケ帰りの宮坂と遭遇。
修羅場展開なんだけど、コミカルで面白かった。

結局さ、「友達に自慢できる彼氏」な宮坂を気に入ってただけで、いずみちゃんも宮坂の事を好きってわけじゃないんかとちょっとガッカリした。自分が大事な子なんだな。いずみちゃんがいい子だったら報われなくて可哀想になってしまうからこの設定なんだろうけどね。

宮坂の恋愛脳バカっぷりは進行してる。矢野さんにプレゼントされたビデオカメラで10分の作品を撮ってみろと言われて、大好きなものを迷わず選択。矢野さんのプライベート映像。
会社の先輩達に見せたら大爆笑。でもこれは作品じゃないよ、ホームビデオだよ。と言われた後画角や編集を駆使してアイドルのイメージビデオ的になってくる。(モデルは29歳成人男性)

矢野さんの幼馴染で企画会社のさんに見せてみたら光るセンスを宮坂に感じたみたいで私がこの子を育ててみたいとまで思わせてんの。

本人無自覚だけど持ってるんだなー、センス。

この先も気になるー。
矢野さんが撮った6話のドラマ反響はどうだったんだろうか。

シーモアで全巻無料開放中読了
マルっと見えない、修正がいらない体位

こんなにすんなり認めちゃうんだ

おつきあい編スタートです。
入社して半年だって。
求人誌に載ってた番組制作会社の求人募集を何となくすすめた宮坂の彼女 いずみちゃん。
まさかそこの男の上司の矢野さんに惚れちゃうなんて思わないよね。いずみちゃんは何も悪くない。宮坂か本当の恋に落ちてしまったんよ。

今までは流されて付き合ってただけで、惚れてはいなかったんだって。切ない。いずみちゃんは本当に好きだったんだと思うよ。でもしょうがないね。

矢野さんを好きになって嫉妬するわ構ってほしくてウザいことしちゃうわで初めていずみちゃんの気持ちがわかる宮坂。
自分がされて嫌だった事を今矢野さんにしてるわってハッとしてた。

それはそうと、職場でいちゃついてるところを同僚に見られちゃって誤魔化すかと思いきやすんなり付き合ってると認める矢野さん。
意外だったー。そんで次の日にはみんなに知れ渡っちゃってる。
うわー、平成だー、今ならアウティング!ダメだよ!ってなっちゃうところ。
この20年で感覚随分と変わったなと思った瞬間。

後輩2人入って来て宮坂がいかに仕事が出来る奴だったのかわかったな。これは可愛がられるよ。
今回連ドラのサポートにまわされた宮坂。
どんな経験積むのか乞うご期待。

今回えっちなシーン多かったな。
上に乗って主導権握る矢野さんすぐに形成逆転されちゃってたり、引っ越し前夜に矢野さん宅でやっちゃったり。やっぱいくら声抑えてるつもりでも出ちゃってるよね。
矢野さん華奢だから少年みたいに感じてしまった。

シーモアで全巻無料開放中読了
白抜き修正

好きが止まらないっ

宮坂の矢野さん大好きが止まらなくて事あるごとににキスしてくるし押し倒してくるし頭の中は矢野さんでいっぱい。
仕事を褒められて頭ヨシヨシして貰うだけでとっても嬉しそう。
こんなんされ続けてたら宮坂の事恋愛の意味で気に入ってなけりゃ避けるよね、矢野さん。
この状態でも宮坂の家に泊まりにくるし、キスされても受け入れるし、何ならオレとセックスしてぇの?する?だもんね。

何回も押し倒されてたし、身長も宮坂のが高いのに、上司で年上だからか自分が抱く方だと思ってた矢野さんに驚きだったわ。
ノンケって事なんだろうな。自分が一番抱かれる方だなんてこれっぽっちも想像してなかったんだろな。
そんな矢野さんなのに、男らしくベッドに大の字になって「やれ」「抱かれてやってもいい」だもんね。素直に好きとは言ってくれないけど、満更でもなかったんでしょうよ。照れちゃってさ。
最中、関西弁が出てしまうの、めちゃ良いです。

2人の恋を見守りつつ、宮坂の成長も楽しみにしてます。

シーモアで全巻無料開放中に読了
白抜き修正

読まず嫌いしてました、さーせん

シーモアで全巻無料開放してたのでこの機会に読んでみました。表紙と作者さんの名前は見たことがあったのですが、イラスト的な絵柄だったので、詩的な内容かなと思っちゃってた。

とても好きなテイストでした。
ちゃんとしたお仕事BLでテレビ制作現場ってこんな感じなのかもしれないなと思えました。

器用貧乏な主人公 宮坂絢くんは何となくテレビ制作会社に転職。そこで出逢ったディレクター矢野さん。美人で飄々としていて無表情。ちょっと苦手だなーと思ってたら、たまーに仕掛けてくるんよ。
「タバコの火ちょーだい」でシガーキスよ?
綺麗なツラの男の顔面が近づいて来たらドキッとしちゃうよね。
仕事が出来る矢野さん、マニアックな作品の話題で盛り上がれる。自分と話してる時だけ見せてくれる笑顔。どんどん惹かれていってしまう宮坂。

今までで一番ハマっちゃったのよ、矢野さんに。

そしたらさー、矢野さん冗談でキスしてきたり、ご褒美にもキスしてくれたりするんよ。
もうそんなん夢中になってまうよ。
小悪魔やー!
上巻ではまだこの2人どうにもなってません。
宮坂が完全に矢野さんの事好きになっちゃっただけです。

人の気質は変わらないもんなんだな

アニメ始まる前に読んでおきたいなと思いつつ詰んでた原作。
コミカライズ1巻が無料開放されていたので読んでみたら面白くて続きが気になって手をつけました。
面白くて一気に読んじゃった。
異世界転生モノ、得意じゃなくて観ないし読まないのですが、読みやすかったです。

聖女召喚に巻き込まれて異世界にやって来た主人公、近藤誠一郎29歳経理課(社畜)

迷惑料として衣食住を提供して貰って何不自由なく暮らせる権利が与えられたのに、希望した要求は「仕事をくれ」。

元の世界と同じ経理部門へ配属されて頼まれてもいないのに残業や仕事の持ち帰りをして国の財政難を解決してどんどんポジションが上がっていく。
経理の仕事が出来るだけでなく交渉能力や見極めも長けていてめちゃくちゃ仕事が出来る男なんだけど、仕事中心過ぎて自分の身体を蔑ろにしがち。
食事抜いたり睡眠時間減らしたり、休憩しなかったりは日常茶飯事。
慢性的な疲れが溜まりまくってんの。

異世界転生してなかったら過労死か突然死してたんじゃないかな?

ある意味「聖女のおまけ」としてこの世界にやって来て魔力で回復してくれる第三騎士団隊長のアレシュにお世話されるようになって命救われたしよかったよね。

この作品異世界BLと思って読み始めたら主人公の社畜根性でお仕事で成功していくお話が8割位占めてていつBがLしだすの?と思いながら読んでた。
まぁ、1巻では完全にアレシュの片想いですね。
アレシュ→ → → → → → → → → ←誠一郎
このアレシュの執着が面白い。
自分の想像を超える言動の誠一郎に怒ったり呆れたりしながらも放って置けない。自分が助けなければこのか弱き者は死んでしまうとばかりに構いまくる。今まで冷徹な人だと思われてた人物が誠一郎のお世話しまくってんの。
誠一郎にとってこの異世界は魔素が充満していて息してるだけで死んでしまうし、その治療として回復魔法を施されると魔法酔いして熱が出てしまってこれも命の危険がある。
魔法を体内に馴染ませてあげないといけなくてその方法として魔力を持った人物からスキンシップをされたり体液を体内に取り入れる(つまり性行為)方法を取る必要があるんだって。

栄養ドリンクみたいに回復薬をがぶ飲みしてて魔法中毒になって倒れたところをアレシュに助けて貰ってからずっと気にかけまくってくれるアレシュ。

治療とはいえなんじゃコイツ?と思ってる相手をSEXで治療してくれるなんてアレシュ奉仕の人やんね。そのあと毎日お世話して執着してるもんね。
自分のお気に入りのペットを誰にも触らせない!って感覚に見える。LOVEって感じではない。
誠一郎は、自分のしたい事(仕事)をする為に合理的な行為なんだと、性行為を普通に受け入れてる。
ここまでして貰ってどうもすみませんねくらいの感覚でちっとも情緒がない。
そんな2人の関係性が面白い。

コミカライズではラブシーンがあっさりでしたが、原作も同じくでした。

この先恋愛的な進展はあんのかな?恋愛的な関係になったら濃厚な描写きたりするのかな?(きっとないだろな)

アニメ化、声優さんのキャスティングぴったりすぎる!誠一郎は某社畜キャラもされている方ですし、アレシュはストイックで一途でイケボな方なのでもう観るしかない。1月が楽しみです

異世界転生って生き様と性格がめっちゃ出る

アニメ化されますね。
原作読んでからアニメ観たいなと思っていながらもなかなか小説に手が伸びず…。
おっ!今コミカライズが1巻無料開放されてる!って事です読んでみました。

瘴気祓いの為に聖女を召喚する儀式で巻き込まれて異世界に来ちゃった近藤さん。
仕事に追われる毎日から異世界転生してしまった。
巻き込んでしまった迷惑料として生活に不自由しないお金と衣食住を提供されたから悠々自適生活してもよかったのに、染みついた社畜根性でやっぱり仕事しちゃう。
国の予算管理がザルで希望されるがまま予算下ろしてるこの国の管理体制。
きちんとした性格で経理をしていた近藤さんは、原因解明と改革の為に誰に頼まれたわけでもないのに残業&持ち帰り仕事してしまう。
根っからの仕事人間。
そんな仕事ぶりを認められて経理課副管理官にスピード出世。

あれ?これって本当にBL作品?異世界転生お仕事モノじゃないん?と思ってたら急に来ましたよ。
表紙の2人がカップルなのはわかってましたが、今のところ、お互いそこまで接点がない。
第三騎士団のアレシュと近藤。
近藤、精力剤やエナドリ飲むみたいにこの世界の栄養剤多用してんのよね。
これって飲み過ぎってよくないんじゃ?と思ってたら案の定摂取過多で中毒になってんの。
街中でうずくまってる近藤を見つけて助けてくれたのがアレシュなんだけど、魔法耐性のない近藤にはキツすぎてそれで魔法を中和する処置をしなければいけなくて…
中和する方法がBLあるある、そうセッなのです。
でもね、そこはふんわりしか見せてくんなかった〜。この先ガッツリエロはあるのですか?どうなんですか?

ファンタジー苦手な私ですが面白く読みました。
小説だとコミックス1巻ってどの程度なんだろう?1/5くらいなのかな?(原作読み始めました。1/3ほどでした)

積み本だらけなんだけど、アニメ開始までには読み始める!

シーモアで無料開放中に読了
修正のいらない描写

タイトルの通りで愉快

こういうギャグラブコメ好きです。
何も考えなくてもいい。
私のBLデビューは2017年だから古BLはリアタイでは体験してない。
古BL特有の顎が長くて肩幅広くて異様にセレブな攻めとおめめデカくて小さくて女の子みたいな受けの表紙に全くそそられなかったので、BLスルーしてました。
今は社会もBLも多様性の時代なので絵柄もストーリーもいろんなバリエーションがあって、とても楽しめてる。

この作品は主人公が古BLストーリーの中で死んじゃったら令和のリーマンに転生しちゃうお話。
よくある転生ものの逆パターン。異世界じみたかつてのBL世界から現代にやってきます。
いつも強引な古の攻めたちの行動パターン(連れ去り・闇オークション・監禁・同意無しの性行)しか知らない主人公は、令和の社会に突然意識が覚醒して戸惑いだらけ。
アプリゲーム開発会社の社員田中さんとして存在。社長がどうやら攻めくさいと警戒して、如何にBL展開にならないようにするかを模索する。
なのに、運命には抗えないのか2人のラブアクシデントは頻発するし、なんなら無自覚煽りをしちゃってる。田中くんも社長ももはや待った無しの両片思い。
令和の攻めはコンプラ意識してとてもスマートで理性的。据え膳食らっても我慢します。顔にも態度にも出しません。なので、すぐに襲ってきません。

そうこうしてたら、古の攻めが現れましたが?!どうやって来たんだ?もしかして主人公がヘリコプターから落ちて死んじゃって転生したのを後追いしてきたの?
続き気になる〜。
絵柄がとてもギャグテイストでしりあがり寿先生と西家ヒバリ先生の底抜けカフェテラスを思い出しました。(40年近く前の作品。知ってる人います?)

ギャグ漫画だけど受けが可愛らしくて、攻めも素敵です。
面白くてオススメです。

修正が必要なシーンはなし。

読みやすいおとぎ話

ファンタジー苦手(嫌い)な私ですが何故か手を出しました。安心して読める作品でした。

ファンタジーが苦手な理由としてまずその物語の基本設定を把握するのがしんどい。魔法が使えるだの、人外がいてるだの、国同士で争いが起きてるだの、魔法のネーミングと効果、横文字の名前、肩書きによって役職が違うなどなど。
そういうのんを理解するのが面倒なのです。
なので、現代設定の日常系を好んで読みます。
現代で少しファンタジーはまだ読みます。
現代の事は理解していてファンタジー部分を抑えるだけでいいから。

そんなファンタジー苦手な私でもとてもわかりやすい設定でした。本当におとぎ話のようなお話。

とても能力のある主人公が男であるだけで叔母から虐げられ、王子からこき使われ挙句国外追放。
隣国の王子と出逢い隣国では歓迎され幸せに暮らせると思いきや、元の国に拉致監禁。
さてどうなる???
ってところまでが上巻でした。

下巻は、問題が解決され2人は結ばれ悪役は退治され大団円でした。

まさか、トネールの王様とエトワールの王様が若い頃親交があったとは思わなかったし、最後のページにある裏話でこの2人恋愛的な意味で惹かれあってただなんて!若い頃のエトワール王は華やかでトネール王は堅物っぽかった。この2人の話も知りたいし、ランスも幸せにさせてあげて欲しい。
続編が決まっているようなので、お願いしたい。

トネールの国益の為の重要人物リルをあっさりエトワールに譲るトネール王って凄いな。
いくら今後も特効薬エリクサーをトネールに供給するって約束してもエトワールで薬の研究してるからエトワールが得るもの多くなるやんね。
こういうとこもおとぎ話的だわ。
親切にした国が反映するって。

ラストの10話と描き下ろしでラブシーンがあります。おとぎ話なのでエロは控えめ。なんだかリルが可愛すぎて女の子に見えてきました。
恥ずかしがるリルに男らしいジン。
エロ苦手な人にも受け入れられるラブシーンです。

電子で購入
肝心なところは描かれていないスタイル
白抜きもしていないと思われる。

おとぎ話正統派

スタンダードなおとぎ話です。
ひたむきで控えめで頑張り屋さんな主人公が誰にも認められず虐げられ、無実の罪を着せられて国を追放。ひょんなことから隣国の王子を助け、国に受け入れられみんなから好かれ王子から愛の告白を受けるも…。

こんなんね、古の昔から伝わってるシンデレラストーリーですわ。安心して読めるやつ。
ファンタジー苦手な私にも読みやすかったです。
男の聖女なんて前代未聞、見た目も通常の聖女と違って不気味なんて言われてるけどさ、従来の聖女よりも聖力強くて病気を治す薬エレクサーの効き目が強いらしいやん。
ならば、特別待遇してあげてもいいくらいなのにこの国おかしい。

2巻では絶対にハッピーエンドが待ってるはずだから安心して続きを読みます。

電子で購入
主人公リルがウブだからキスしかしてません。
修正が必要なシーンはなし