楓月さんのマイページ

レビューした作品

女性楓月さん

レビュー数0

ポイント数1

今年度2815位

通算--位

  • 神0
  • 萌×20
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

トラブルが二人の絆を強くする、王道ラブストーリーですわね

つくも号さんと言ったら【ショタ】というイメージだったのですが、今作は大学生どうしの王道BLストーリーでした。受けが年齢の割に少々幼く見えるのも、攻めがスポーツマンで大変男らしいタイプ(脱いだらすごいんです♪)なのも、昔ながらの正統派カップルと言えるのかもしれません。トラブルが二人の絆を強くする、予想通りの展開が安心して読めた作品です。
ただ、タイトル「ノンケはゲイに目覚めるか?」という問いの答えは、【煽り】なだけで結論が一切ありません。そこが非常に不満です。
ストーリーの中の「ノンケをホモにする実験」自体は、単行本ページ数の3分の1程度で、結構簡単に終了。実験にかなり注目していただけに、完全に肩透かしでした。これではタイトルに偽りありで、実験後の話の方がメインと言えますね。
この際、つくも号さんじゃなくてもいいから、「ノンケをホモにする実験」自体を漫画にする方が出てこないでしょうか。

恋楽 コミック

りべるむ 

今日現在、まだ終了していない続きものなので要注意!

表紙に誤魔化されてはいけません。ほのぼのとした優し気な絵ですが、内容はイライラ、モヤモヤする話です。
巻数は入っていないけれどPixivで連載している続きものの1巻目。萌志と寛之の会話が主で、現状は恋愛の方向に向かいつつある程度です。割に淡々と描いてるのが特徴。
著者があとがきで「1巻ではまだライトな内容ですが」と書いているだけに、今後、もっと重くイタイ話になっていくので要注意!
商業作品というよりも同人作品っぽいので、読む人を選ぶかもしれませんねぇ。
萌志は想像以上に過酷な人生を歩んでいますが、それを助けられないもどかしさが辛いです。幸せになってくれるまでは目が離せません。

オメガバース設定を活かしてほしかった

α同士のカップルというのはオメガバース漫画としては珍しいので期待したのですが、その設定が全然活きていませんでした。
αなのになんの取柄もない凡人の大地。憧れのAV男優・愛叶との同棲企画に当選。一緒に居られるだけで嬉しかったのに、愛叶の方が積極的に迫ってきて…というお話。
あまりにも予想通りの、ある意味少女漫画的展開。攻めがAV男優だから少々エロい場面が多い以外は引っ掛かりのないシンプルさ。
なぜ愛叶は大地に執着するのか、説明は一応あるけど、あまり納得いかず。その部分をもっと掘り下げてもよかったと思う。または、同棲期間中に愛叶が大地に惹かれていく場面を十分に描写するとか。全体的に説得力がないんですよね。
あまりにも上手く行きすぎの関係なので、続編がもし期待できるなら、「魂の番」(もしくは圧倒的な魅力のΩ)の登場で、この二人の関係を揺さぶってみてほしい気はする。

表紙は着物ですが現代もの

無料だった1話目を読んで続きに興味を持ったのだけど、まぁ予想通りの展開です。

たくさんの仕事を掛け持ちしている伊織。それでも、なかなか必要なお金を十分に稼げません。
そんな時、お屋敷のお坊ちゃまの世話をしてほしいと引き抜かれます。
その夜、お坊ちゃま忍に、金が欲しいなら体を売った方が早いんじゃないの、それとも俺がお前を買ってやろうかと言われ…。

全体的に浅く軽く薄い雰囲気なんですよね。
忍は「注文の多いご主人様」というタイトルなのに、それほどワガママとは言えず、そんなに酷いこともしない、実は普通の青年。
伊織は以前、金目的で体を売ろうとして直前でごめんなさいした経験があったのに、忍には割に簡単に許す。
忍がオレ様で、そのワガママで翻弄する、もっと切ない話を期待してたので、少々肩透かし。
悪くはないが、物足りない。
また、最終話で突然見たことない登場人物が出てくるのにもがっかり。それはまずいでしょう。

オランダってDJの本場なんだねぇ

好きな音楽でつながるって、いいなぁ、うらやましいなぁって思うのですよ。
田舎の高校生でテクノ好きなんて本当に稀有な存在。
そこが共通するだけでも身近に感じてしまうのは当然だと思うしね。
「音楽」って人の根源を揺さぶるものなんで、セックス感覚も一緒にゆらゆらしてしまうものなのかもしれない。
そこのところを今作は上手に表現してて、こだわりを感じた。
だから、どこにでもありそうな普通の話が「音楽」という要素で魅力的に仕上げた感じはしました。

ただ、どうにも引っかかったのは、受・五十嵐のバックグラウンド。
父子家庭で、祖母に育てられたそうなのだが。
でも、なんで高校生のうちに、よりによってオランダに留学したの?
しかも1年じゃなく2年間?勉強せずにDJ修業してたの?父親がよく許したよねぇ。
父親がオランダに住んでる設定なのかとも思ったけど、そうじゃなさげだし。
最初から大学生カップルにした方が、まだ自然だったような気もしますが…

ゴミ捨て場にビッチが転がっているのは定番?

猫好きなんだけど、猫アレルギーで猫を飼えない漫画家・内海。
飲み過ぎちゃった帰り道、ゴミ捨て場に黒猫がいたんで拾って連れ帰った翌朝、隣に寝ていたのは猫耳を付けた美形の男性だった。
タマと名付けてしまった彼はまるで野良猫みたいに気まぐれな雰囲気で……。
関わるのは止めとこうと思いつつ、時々訪れるタマを無下にできず、翻弄されるという話。

タマが本当に野良猫っぽくて、なかなか本当の意味では心を開かないのが、じれったくも切なく良かったですね。
今作には「猫を飼うときだって楽しいことばっかじゃないだろ?」など、印象的な言葉も多い。
でも、タマがこうなってしまった原因とか、突然の最後の思い出づくりとか、何かモヤモヤも残る。
欲張った割に、表面的で掘り下げ方が少し足りない気がしたのかもしれませんね。

二階から先生 コミック

 

犬好きには特にオススメ

今作はとにかく柴犬タロが可愛い。
たっぷり登場してるので、いろんな表情が存分に味わえます。
二人のキューピッドもしています。

教師である佐倉は、子供の頃から犬を飼いたかったけど、親が反対して飼えずじまい。
大家が犬を飼ってれば自分も飼ってる気分になれるからとアパートを決めたらしい。
それを知って、一緒に犬の散歩をするようになった二人。
犬が取り持つ、とても自然な二人の近づき方でした。
また二人が惹かれ合う姿が丁寧に描かれていて、なかなかリアルでよかった。
やはり1冊全部がこのカップルの話だと、満足感がありますね。

実は著者の名前「柴」を見るたびに、柴犬が好きなのかなぁとずっと思ってました。
今回、本当に漫画に柴犬が登場して、その疑問がさらに深まりました。

1冊全部が死神ストーリーだったらよかったのに

他の方も書かれてるように、死神・類が義人を助けた理由、冥界を追放される目に遭っても、それでいいと思えるほどの強い気持ちの根拠が分からない点が非常に残念ですね。
それが今作の1番の肝じゃないですか。
至って平凡な高校生のどこにそれほど惹かれたのかが知りたい。
同人で「君が死んでも離さない」その後の話である「君のためにできること」があるようですが、そこに描かれてないですかねぇ。(描かれてるなら購入も考えたい。)

だからなのか、ワガママな類に振り回される最初の方が私には全然楽しめない。
最後の方で気持ちが通じ合ってからは、類のそのツンデレぶりが可愛くてたまらなくなりましたけど…。
あと、類の死神仲間であるコロも、せっかくキャラ立ちしてるのだから、もっと活躍するか、コロが主役の話もあったらよかったのにねぇ。(メインと関係ない話が2話も同時収録されてるんだから)

君とつがいたい2 電子 コミック

 

著者は動物が好きなんだろうなぁ

コツメカワウソのコタローは、せっかく人間にはなれたけど、ずっと人間のままでいるには、次の満月までに、和也とあるミッションをクリアしなくてはならない。
なのに、少々コミュ障ぎみの和也との距離をなかなか縮めることができず、あせるコタロー。
実はそのミッションとは、和也がコタローが本当はカワウソであることを認め、今後も人間のままでいてほしいと望んでくれること。
バッドエンドにはならないだろうことが分かっていても、ちょっとあせる切ない展開でした。
また水神様がいたずらをして、動物を人間に変えてはくれ、シリーズ化しないかなぁと内心願ってしまいます。

君とつがいたい 電子 コミック

 

コツメカワウソは実物も可愛いもんねぇ

可愛いお話です。
ピチピチの3歳、コツメカワウソのコタローくんっ♪
飼育員・和也が好きで好きでたまらない。
ずっとずーっと和也と一緒にいたいから、屋上の水神様の祠に毎日1番大きい魚をお供えして、「オレを人間にして下さい」ってお願いしていたら……。

とにかくコツメカワウソの姿がプリティでしたね。(著者は動物の絵が上手ね)
特に、魚をお供えして手を合わせ、一生懸命お祈りしてる姿は超絶愛らしいです。
それが人間に変身すると、表紙でもわかりますが、どちらかと言えばごつい男性なんですから、それだけで笑えます。
さて今作は「人魚姫」に発想を得てるのでしょうか?