とっとこ第三共栄丸さんのマイページ

レビューした作品

女性とっとこ第三共栄丸さん

レビュー数21

ポイント数89

今年度94位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

白金は春に染む 電子 コミック

しちみや 

大好き

どうしようもないベイビーちゃんが
懐が深い受け君に甘えてるみたいな話。
銀のこと大好きで良くも悪くもちょっかいが止まらない桃。銀の行動にはちゃんと理由があるけど、桃は受けくん好き好き好き好き。が原動力で、銀に構ってもらえるなら手段選ばない。
銀から見るとそれが難解複雑。
独占欲から学校で銀を孤立させようとする困った子。銀にバレて殴られて、殴る銀を止めようとした友達に「銀に触らないでー!!!」
もう本当に困った子!!恐ろしい子!!!
愛ゆえに不正解を叩き出し続ける男、桃。
でもこの困ったちゃんを受け止められる男が銀さん…!泣き虫なのに懐が深い銀さん。
最後に器のデカさを見せつける。これまで複雑難解だった桃が、ここまで読むと途端にベイビーちゃんに見えてくる。この銀だから桃は甘えてしっちゃかめっちゃか出来たんやなと。悟り。
これ抱かれてるのは銀だけど精神的に抱かれてんの桃ですね(拡大解釈)
最高でした。2巻楽しみすぎ

絵が最高!!!

カッコいい構図が多くてつい見惚れてしまう。
字が多めの漫画でもないのに絵をマジマジと眺めてたせいで読むのに時間がかかった。
受けが淡々と苦しんでる?もがいてるところが可哀想でよかった。
自分のためのデザインじゃないって知ってしまったところとか、ひりひりしすぎてこっちの心臓がもたんかった。最高です。
どういう着地になるのか分からなくて最後まで楽しめた。タトゥーだらけの攻めがえっちぃです。表紙そのままのかっこよさの攻めが見られて幸せ。

困ったちゃん(好き)

最初は厨二病なのかな?と思ったけどメンヘラちゃんだったわ。相当に困った子。
うゎぁあんって泣くの可愛すぎる。その情緒どこで培ったんな。可愛すぎる。
可愛すぎるしか出てこなくなるぐらいコールが愛しくなってしまった。
絵かな?特に何もしてないシーンでも攻めの色気とコールの可愛さが凄くて、なんかずっとえっちぃ感じでした。
そういうシーンももちろん最高だったし。
一巻読み終わってすぐ全巻買った。メンヘラが癖ってわかったし、メンヘラに振り回されてる攻めも可愛くて好きって気付いた。
みんなほんと読んだ方がいいこれ。

正直いうと…

カップルになってからの続編ってことで
正直イチャイチャ読むために買ったぐらいの気持ちだったので、寸止めが多くてイチャが足りない…って思いました。
これはもう憧れの人と付き合ってしまったから仕方ないけど、ちあき君のツンツンさが無くなってたのもちょっと残念。ただただ可愛いでした。
あと私は普段GLも読むので嫌なわけではないんだけど、BL読む時に百合カップル(未満も含めて)要らないよって思うタイプなので、お話のメインがリンちゃんの片恋っぽいのがあまり好みとは言えませんでした。これは私の好みなので仕方ないですが…
でも下巻も出たら読みます。結局リンちゃんのくだりに感動して、手のひら返して謝罪してる可能性があります。そうなりたいです。

ギャグ系

えぐめの同人誌みたいなタイトルだけど
エロシーンの多さの割にはアブノーマルなセックスとかはなく、ただ体格差カップルの激しいのをひたすら楽しむ感じ。
勘違いから始まるアホエロコメディだけど割としっかり恋愛もするし、旅行して〜誘拐されて〜って一冊で盛りだくさんでした。
立派な雄っぱいありがとうございました。
受けも作画が少女漫画かな?ってぐらい可愛くて内面も小動物みたいでひたすら良い子だった。クロダも就職したし、お幸せに。

面白かった

受けがひたすら可愛くて、内容的にはシリアスなオメガバだけど結構癒し系作品だった。
兄と兄周りの人間関係がよくわかんなかったから、そこらへん丸々カットでも良かったかも。メインカプのためになんか頑張ってるってのは分かったけど、スピン元あるのかと思って思わず探した(笑)
幼馴染の当て馬くんはとても良い子で焚き付け役になってくれてて良かった。
なんか最後はめちゃめちゃあっさりで、そもそも何の問題もなかったんだよね…?っていう肩透かし感はあった。

もっと読みたかった

面白いなーと思って読んでたけど
結局受けのお母さんは今は大丈夫なの?とか
事務所はどうやってお母さん説得したの?
お父さんってなんでそうなっちゃったの?
みたいな背景が色々気になったかなあ。
あんなに受けにこだわってたのに高校生になった受けのことを一目見て分からない攻めも、中途半端な執着具合だなーと思った。
絵は好きだし俳優のライバル物も好物だし、お父さんが元俳優って設定も面白いなって思うんだけど、もっと長めのストーリーで読みたかった。

恋心策略【タテヨミ】 R18電子 コミック

Ma jeung ji 

攻めが身勝手だなーとは思いながら読んでたけど、事情があったとはいえ受けも割と酷なことはしてたからオアイコでいいのかな…いや、やっぱ攻めの方が圧倒的に悪いかも(笑)
1話の覚えてないふり、覚えてないフリできる程度の仲なのかと思ってたらのちの回想でめちゃめちゃ親友だったのびっくりした(笑)
ここまで仲良くて覚えてないふりする攻めの豪胆さが凄い。
セックスシーンは迫力あってよかったです。
ガタイいい男×ガタイいい男は最高ですね。

サイコパス攻め

韓国BLに出てくるサイコパス攻めって割と本気で狂ってて、たいして改心せずに終わるのがいいなって思う。
サイコ攻め、サイコパス偽幼馴染にサイコパス弟まで出てきてカオスが極まる。サイコ幼馴染は面白い存在だったけど、あまり活躍せずに去っていってしまった。
受けが昔に怪我したのは実はただの事故なのに、攻めが自分を責めちゃってるだけなんだろうな〜と思ってたら、本当に故意に怪我させてたww
これを許せてしまう受けの心の広さ。

灰色人間生活 非BL電子 コミック

遷田膿 

可哀想かわいい

母親が死んで叔父と暮らす真白くん。
叔父に酷い扱いを受けながらも仲を深めようと頑張るけど、そもそも人付き合いがあまりわからない子で、何してもから回ってしまう。
成田さんが機嫌よくても悪くても危険な雰囲気が、怖くてヒリヒリして良い感じです。
成田さんめちゃめちゃ怖いけど、なんとなくトラウマ持ちっぽい感じがあって、多分それが真白くんを引き取った理由でもあるのかな?一巻じゃ明かされてないけど続きがすごく気になる。
これ好きです。続きも読みたい