とっとこ第三共栄丸さんのマイページ

レビューした作品

女性とっとこ第三共栄丸さん

レビュー数12

ポイント数46

今年度106位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

灰色人間生活 非BL電子 コミック

遷田膿 

可哀想かわいい

母親が死んで叔父と暮らす真白くん。
叔父に酷い扱いを受けながらも仲を深めようと頑張るけど、そもそも人付き合いがあまりわからない子で、何してもから回ってしまう。
成田さんが機嫌よくても悪くても危険な雰囲気が、怖くてヒリヒリして良い感じです。
成田さんめちゃめちゃ怖いけど、なんとなくトラウマ持ちっぽい感じがあって、多分それが真白くんを引き取った理由でもあるのかな?一巻じゃ明かされてないけど続きがすごく気になる。
これ好きです。続きも読みたい

これはマジでオススメする

真面目なヤンキーと生徒指導の先生
生徒指導の先生の秘密を知ってしまったと思ったら必要以上にめちゃくちゃ脅されるけど、めちゃくちゃ脅してきたのには先生のトラウマが関係していて...?っていう。やつ。
ストーリーがしっかりあって面白いし、メイン二人の周りの人たちの軽口もいちいち楽しい。セリフ作りがとても上手な作者さんなんだなと思った。
経験豊富だけど本当の愛を知らない受け萌えなので、その点でも最高だった。
ダメな大人が年下に世話されてるのも好き。
増田が普通に学校で嫉妬して、生徒取り締まるのも良い。めーーーっちゃよかった。
2巻読みたいけど読むの勿体無すぎるどうしようって感じ。この作者さんの全部読みたい。

フェチ向け

1本目からパフィニップルなるものがでてきて、可愛い絵柄なのになんかエッチイもん出てきたなーと驚き。
すぐさまググり、なぜか大の大人がキッズセーフティに引っかかった。
何調べてるんだろうって冷静になったから結局見れてない。
かわいい絵柄だけど攻めた内容がちょこちょこあって、楽しめた。
だめだめなビッチ受け好きなので、幼馴染?がいないと彼氏とセックスでいけない受けはありがとうでしかなかった。それで星5が決まった。

CyberΦEmo 電子 コミック

愛葉ヨウ 

絵も世界観も超好き

こんなガッツリSFしてるBLは初めて読みました。
序盤からなんかこれエッチィし画力すごいし何が始まったんでい。ってなったけど、サイバーパンクっていうんですか?ちがうかも笑 分かんないけど未来のスラム街はワクワクしたし、攻めの登場もかっこよかった…!!!!ヒーローじゃん
映画見てるみたいで楽しいです。ストーリーもしっかり面白い。何より受けがかわいい。しっかりしてるけどやっぱりまだ子供で、大人たちに可愛がられてるのがたまらん。
続き読みたい

誰かの癖って美味しい。

拗らせてる景くんが、推しのゲームキャラとハッピーハッピーする漫画。
ゲーム内で女キャラだったのに、男の身体で現実世界にやってきたりりたん。りりたんは全然動じず、自分を育ててくれた景が大好き大好きでかわいい。雄っぱい。
男の身体だけど中身は強い女の子だから、りりたんの口調がずっと「〜だぞ」「だな!」なのが絶妙に可愛く、感じたことのない種類の萌えがもたらされた。こんな萌え方知ってももう多分2度と出会えねぇよ...どうしてくれるんだろう。

2本目の作品もすっごい良かった。おっさん受けが好きな人は読んだ方がいい

彼のいる家 電子 コミック

Hajin Yoo 

色々と中途半端

受けが何か隠してて突き放そうとしてるところとか、恋心を意識して好き避けしちゃうワンコ攻めの葛藤あたりはヒリヒリして楽しめたけど、相続問題の話が色々杜撰で、え、なにそれそんなのありえる?の連続。叔父さん、あまりにも甥とそういう関係になるのに抵抗なさすぎてちょっと驚き。腹違いの兄が襲ってきたのも驚き。失踪しちゃうのもよくわからない。やり返されるのを恐れたっていうけど、やり返すような力持ってなさそうだし。親族のことが全部片付いた雰囲気になるのがよくわからなかった。遺産相続する権利もってる甥が何も知らないのもよくわかんないよ...

嘘つきΩとやさしい運命 電子 コミック

coara 

タイトル通りの内容

タイトル通り、優しいお話だった。
可愛らしい感じの絵柄でエロは少なめ。
オメガバで差別もある世界で、受けはトラウマ持ちだけどそんなに酷い内容もなく。
ほんわかアルファ様が救ってくれた

頑張り屋さんのオメガ

Ω側が必死に頑張るストーリーって珍しい気がする。
ベータ側があまりピンときてなくてつれなくても
自分に堕ちること信じて頑張ってんの可愛かった。
その割に研究モードなら割と酷い扱いするのもギャップで良かった。
攻めの嫉妬セッも良かったし、ヒート起こしたシズクを助けたものの、誰としたのかわかってないと思ってヒリヒリするのも良かった。
続きないのかな。攻めがアルファになるまで見届けたい。ほんで子供産んで一生お幸せに

エロい

酔っ払ったミケちゃん可愛すぎて…
四作目でも全く飽きない。ミケちゃんと天野のイチャラブを永遠に見ていたい。
正直ミケちゃんの中学の同級生は、え?なに?って感じではあったけど、すぐ退場してくれたから気にしない。
天野のお母さん胸糞悪い感じかなって心配になったけど、普通にミケちゃんに優しくしてくれそうでよかった。天野の兄2人が同じ顔してるのも萌え。似てる兄弟大好きです。
ミケちゃんと天野のスーツ姿も見れて最高だった

名作!言葉選びが巧みな作家さん

台詞がとにかく良い。キャラクターが生きてる。
真っ直ぐで無垢な藤次が身近な人を残酷に傷付けてしまうのも、その惨さごと愛してしまう八千代も、全部が見えてしまう聖人も、みんな自分の愛を持ってるのに、形にするとすれ違ってしまうのが切なくてキツくて最高。聖人が潮流に例えていたのも、詩的なのにストレートで凄く良かった。
藤次と八千代の愛だけが本物って訳じゃなくて、聖人との愛、元奥さんとの愛、いろんな愛があって
藤次が八千代との間に男同士で恋愛する選択肢があるなんて知らなかったっていうのもリアルだった。
会いたくない程、会いたい人がいる。
選んだからこそ離れる人がいる。
愛してるから渡さなかった。
愛や〜
ずっと気になってたのに自分で買えなかったパン
聖人はそれを買ってきて、美味しさを教えてくれた。
これは同性との恋愛についてって意味もかかってるのかな。いやほんまにデビュー作なんこれ?全てに技光りすぎてて恐ろしいレベル。
過去と現在をいったりきたりする構成だけど、回想に入るシーンも静かでドラマティックで、映画を見ているようだった。
絵、セリフ、ストーリー、魅せ方全部が素晴らしくて、漫画を描く才能を見せつけられた。ゲレンデマジック101号も読みましたが、めちゃめちゃ良い作家さんです。続編も読みます。