しょしょまるさんのマイページ

レビューした作品

アドバンスドレビューアー

女性しょしょまるさん

レビュー数10

ポイント数41

今年度113位

通算--位

  • 神0
  • 萌×28
  • 萌2
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

No Title

マイナスに感じた点を先にお伝えすると、最後の方に出てくる攻の不思議な能力っていうんですかね?それがない方が良かったんじゃないかなと思いました。でもまぁストーリーにおかしいところはないし、その能力があったからっていう伏線回収にもなっていたので重要だったのかなと思います。けどやっぱり違和感はありました。それが明かされた時、物語のテイストがちょっと変わってしまったように感じたんですね。

良かった点は高校生たちの青春が目に浮かぶように感じられたこと。前半はBL要素よりも友情要素が強いです。キャラクターの性格の良さや成長過程も楽しめました。

長めのお話なので読み応えもありました。友情ものも好きな方にはオススメです!

No Title

受けのオメガ、マキナが意外にもヤンチャな男の子(笑)でも真っ直ぐな性格でかわいい!不憫な感じはほぼほぼナシ。
攻めのアルファ、アヌマーンは年上のThe スパダリ!でもマキナに振り回されてるライオンの皇帝さん。

後宮ものだし、安直にもっといじめられるのかな?とか思ったけどそれはなし(笑)

マキナがアヌマーンの過去を誤解してしまって、すれ違っちゃう場面があるのですが、そこは泣きましたね。切ない、いいシーンでした!

全体的に明るいお話でテンポもよく読めました。

No Title

これから読む方にはあまりレビューを読まずに、情報なしに読んでもらいたいですね。不思議な三角関係がどうなるのか、楽しんでもらいたいです。

高校生の草也、奏、市来。みんな素敵なキャラクターですが、特に奏が気に入りました。奏って高校生にして結構つらい思いをしているんですよね。とても苦しそうなんです。それが草也や市来との関わりでどんどん自分を持てるようになるんですよね。その過程、本当に応援したくなりました。

No Title

あったかいお話。感情が揺さぶられる!とか、号泣!とかはないけれど、受けの芙蓉の心情に寄り添えるとても素敵なお話でした。

両片思いのお話なんですが、特に攻めの西澤の一途さが素敵です。そんな前から芙蓉のことを想ってたんだね、とわかるシーンがありまして、いいなーって。
受けの芙蓉も苦しい家庭環境を乗り越えて、健気だけれど決して流されない、自分を持った子で魅力的でした!

それからサブキャラのみんながすごく良い!これ、この本の結構大きいポイントだと思います。芙蓉のお祖母ちゃんも、西澤のお母さんも、田上君も、みんな優しい、ふたりの応援団って感じ!

とても読みやすかったですし、激しさよりも、あたたかいお話が好きな方にはオススメです。

No Title

初めての作家先生でしたが、これ、前半「疵物の戀」と後半「疵物の愛」で印象というか、読者に与える衝撃が全然違います!後半、すごく良いです。ハラハラ、ドキドキ、エロエロ、切なさ、苦しさ…ぜひ読んでほしいです。

こちらの本、あらすじから受ける印象とはだいぶん違います。なんでこんなあらすじなんだろう(笑)間違ってはいないけど、良さが伝わっていないような…(笑)

お互いの人生を背負い合う2人、幸せになって嬉しかったです。

No Title

とても読みやすいお話で、テンポよく進んでいきます。特に後半の「きみに言いたい秘密がある」では色んな人物が引っ掻き回すのですが、主人公の2人が絆を深めてハッピーエンド。

受けの明日真の家庭環境があんまり良くなかったこともあり、思考とか、態度とか、口の悪さとか、読み始めはちょっと気になる所もあったのですが、そんなツンデレをでっかく、エッロく包んでくれる攻めの蒼士が男前で気に入りました。いくつかカッコいいな、と響く台詞もあって良かったです。

No Title

とても素敵なお話でした。読み終わって優しくてあったかい気持ちに。それでも前半の「泣かないでニコール」は本当に切なかったです。受けのニコが健気で一途で、苦しいくらいでした。
ニコには本当に共感できるし、応援したいし、ニコ視点のお話は盛り上がって心が動くんですけど、途中、攻めの榮視点のお話に変わります。そこで少しだけ現実に戻されるというか、トーンダウンしてしまったような印象がありました。それでも後半はとても良かったです。

凪良ゆう先生のお話を読むのは2冊目ですが、本当に読みやすいので数時間で一気に読んでしまいました。他の本も読んでみたいですね。

No Title

面白いお話でした。タイムリープものってよくあるっちゃあると思うのですが、それが話を複雑にするわけでもなく、冷めてしまう要因になるわけでもなく、全体的に甘酸っぱい青春テイストで多くの方に受け入れられると思います。

で、こちらの本、4つのお話(全て書き下ろしですが、本編+3つの番外編のような形)で構成されてるのですが、本編が1番良かったです。
結構BL小説って、案外番外編が一番重要だったりすると思うのですが、こちらは最初のお話が一番良かったですね。

No Title

切ないけどあたたかい、とても素敵なお話でした!
カップルの2人はもちろん、サブキャラの柊も相手を思う気持ちに溢れていてとても良かったです。

確かにネタバレ無しで読むべきお話でしたね。こちらのレビューをチラチラ見ていて、そのように書いている方が多く、ネタバレ回避で読むことができました。ありがとうございます!!あらすじを見て、ファンタジー寄りなお話だとはわかると思うのですが、それがOKな方はぜひ読んでみて下さい。
文章も読みやすく、読んだ後も2人のことをなんか考えてしまうよう、そんなお話です。

No Title

こちら表題作と書き下ろし続編の2本立てになっているのですが、書き下ろしが良かったです。
書き下ろしは攻めの渋川の目線で描かれていて、渋川の家族との関係や彼から見える受けの健吾の姿とか、とても興味深かったです。

渋川ちょっとばかりヘタレなんですけど、可愛いんですよね。健吾と恋人になった後は饒舌になったりとか、キャラクターがいいんです。特に健吾からの告白を受けた渋川は最高でした!告白シーンはこの本のハイライトですね!