光文社さんから合冊版、上下巻で発売されたので拝読しました!絵もとてもきれいで、季節と時間の流れ、少年から大人へと成長する身体…といった変化するものと、「不老不死」という変わらない存在の対比が描かれています。
上下巻を通して物悲しい雰囲気があり、この先二人はどうなるんだろう…と気になって最後まで読む手が止まりませんでした。
最後は全てを語り尽くさないラストでしたが、このストーリーにとっては1番良かった終わり方だったのではないかと思います。
幼い頃居候として現れた謎のお兄さん・陽介に淡い恋心を抱いていた理人。気持ちを伝える気はなかったのに勢いで告白してしまった理人に対し、陽介は何も言わず姿を消し……。あの時いっそ振ってくれたら……大人になった今でも初恋を引きずり拗らせた理人。そんな彼の目の前にあの頃と一切変わらない陽介が現れ!? (あらすじより)
まず、小さい頃好きだったお兄さんとの再会!というワードが好きなんですよね♡伝えたけど、返事がもらえなくて宙ぶらりんだった思いが再会した事でまた動き出す…という展開にドキドキしました。そして当時は子どもで手出しできなかった大人の目の前には成人した子…!!抑えられるはずないんですよねぇ(ニチャ)
…とはやし立てていますが実際の所はそんなおちゃらけたお話ではなく、再会した陽介は「不老不死」で老いず、死なずの存在だと判明します。
また陽介がどこかに行ってしまうのではないかと、一緒に暮らす理人。ファンタジー感もあるお話ではありますが、二人が一緒に住む事でそれぞれに起きていく気持ちの変化が読み応えいっぱいで、彼らがどうなるのか、幸せになって欲しい…の一心で読み続けました。
また、陽介の目に光がなくて人間関係に一線距離を置いている姿が見ていて寂しさも感じられました。
描き下ろしはその後の彼らの日常が描かれていて、少しでも彼らが一緒にいる時間が続けばいいなと思える温かい気持ちになるストーリーでした。
初めて拝読する先生です。絵もとてもきれいで読みやすかったです!!
1話のストーリーがとにかく素敵で、その後も「こういう同性カップルいそう…」と、とってもリアルに感じられるところが可愛くて、ずっと見守っていたいなぁと思えるカップルでした。
1話は、他人の評価が怖くて人と喋るのが苦手ななおと、気持ちを察して代弁してくれた親友の圭悟(けいご)が付き合うまでのお話。(話すのが苦手という所が良く生かされたドラマチックな展開でキュンが止まりませんでした!)
そして2話以降は遠距離恋愛する付き合った後のお話になっています。元々親友だった二人で、相変わらずなおの思っている事は察せる(えっちしたい…なども!キャー!)圭悟。ですが、就職して新しい人間関係ができでどんどん変わっていくなおに寂しさを覚えて!?
なおの職場の陽キャな先輩が登場して最初は当て馬か!?と警戒しましたが、とてもいい人でした笑
自分のセクシャリティを他人に話のってとても勇気がいることだと思います。登場人物全員が少しの勇気を出して話ができる子達で、そうやって話し合えるのも今までの信頼関係があったからだと思います。
本編では描写の少なかったえちシーンですが、描き下ろしではちゃんと気持ちよくなれているなおの姿が見れてこちらも大満足でした♡
今回電子版を購入しましたが、その後の二人もたっぷり見れて良かったです!特別なイベントなどなくてもずっと一緒に楽しく仲良く過ごせる二人が可愛らしかったです。
極版が発売されたタイミングで拝読しました。
SNSでも人気が高く、よく目にしていましたがリーマンものが苦手だった事もあり読むのが遅くなりました汗
結論、職場でのやり取りはまぁまぁあってスーツ姿も多くお仕事BLみも少しありますが職場で致す…事は無いのでそちらは安全でした笑
部下の真中くん、上司の剣崎さんに怒られないか会社でも家でもビクついているのが気になりました。剣崎さんの厳しさがかなり本気で、こんなにビクついているのに性癖を見られたからといってそんな気分に…なる??と少し展開が急すぎてびっくりしました。
また、途中まで剣崎さん側の気持ちが分かりにくいので真中くんになぜ手を出すのかに少しモヤモヤする所があります。
地雷とまではいかないかもですが、攻めフェがやたら多いのにもびっくりしました。
とはいえ、作画は素晴らしくきれいで、極版は白細線が数本入っているだけなのでくっきり見えて最高です!
電子白白線
いわゆる陽キャで男女問わず人が集まる朝賀くんと友達と呼べる人は居なく取っ付きにくい夕永くん。名前も性格も正反対で合わないだろうと思っていたただのクラスメイトの意外な一面を知って仲良くなっていく二人が眩しくて、高校生らしいアオハルを感じられるストーリーにキュンキュンが止まりませんでした!
進路で迷う朝賀くん、フルートで悩む夕永くん、それぞれがお互いが1歩前へ進むきっかけの小さな光になっていて素敵な関係だなと思いました。身長差もあって、本当に似ていない二人だけど、隣に並んだ時にこそ見えてくる相手の良いところをたくさん見つけていていいな、とおもいます。
ゲーセンで遊んだり、音楽教室で子ども達と触れ合ったり…高校生らしいフレッシュな描写がたくさんです。
朝賀くんが好きだと気づいてからの上手く話せないでいる時間はちょっぴりもどかしかったけれど、夕永くんが「どうしたらいい?」と聞いてくれたのは、本当に分からないから、この状況を抜け出したいから勇気を出して話してくれたんだ…と思うとこんなの守りたい!ギュッてしたい!好きだって叫びた~い!!と悶えました(私が)
朝賀くんもそんな夕永くんから逃げずに真っ直ぐ気持ちを伝えていて本当にキラキラしていて素敵です。付き合ってからのちょっぴり緊張が伝わる初々しさも可愛かったです!
最終話、二人がそれぞれの願った道に進んでいて本当に良かったと思いました。高校の時にお互いが出会えて良かった!
さらに描き下ろし!ちょっとずつステップアップしていくのが二人らしくて!!夕永くんが朝賀くんとくっつけて嬉しい、と素直に伝えていてスタオベ案件でした!!お互いに大事にしあうCPで優しい空気と音楽がが流れているようでとっても癒されました。
電子白塗り
車谷先生の可愛い受けくんが大好きです!今回は切ない過去…がある訳ではないので安心して読むことが出来ました!
真面目で子ども達や保護者からも評判のいい、保育士の佐藤先生。そんな佐藤先生には人には言えないとんでもない秘密が…!??
さらにお隣には推しのAV男優(ちょっと待て笑)が引っ越してきて!???
もう、最初から佐藤先生の可愛くてえっちすぎるギャップがたまらない作品でした!家で憧れのAV男優にぐちゃぐちゃに犯される妄想をしながら声出しオナニーは目のやり場に困る画角www
さらにお隣に越してきた海江田さん=推し男優だと判明し、ひた隠しにするかと思いきや願望垂れ流し(結構エグいやつ笑)にしちゃう所…天然さんで愛おしい♡
そして、元AV男優の海江田さん。最初から「アレレ??」というセリフや表情を見せてくれて何か隠しているなぁ〜とは予想していましたが、とんでもない黒◼️でした!!笑笑笑
〇年越しのド執着!!!!しかも外堀りから攻めていく計画性!
ここまで用意周到な真っ黒攻め様は久しぶりかも笑
とはいえ、佐藤先生に対しては激甘♡プレイとしては先生が望むSっけ強めな言葉と快楽を与え続ける徹底ぶりで隙がありません!!佐藤先生の涙、涎、えっちなお汁……と汁気マシマシな描写がたまらなくえちえちでした!
ここまでHな週末を繰り返しているのに佐藤先生とお付き合いして、自ら求めて来るようになるまでは一切挿入無し…という徹底ぶりも素晴らしかった!!
最後までこの後の二人が気になる余韻のある終わり方!!とても良かったです。
電子白塗り
異世界転生や、ゲーム世界、王族、人魚など、どのお話もファンタジー色いっぱいのお話です!そしてどの作品も攻め様側の強めな執着がいっぱいで、えちシーンも激しめのものが多く大満足なアンソロジーでした♡原作が小説なので短いながらもストーリーがしっかり作られている印象です!
特に好きだった作品を紹介します。
『当て馬側妃の恋煩い』
前作の続編のようですが、単体でも十分楽しめました。王と男性王妃の間で当て馬として存在するはずの側妃でありながら二人の寵愛を受ける平凡側妃!!ただし、今回は王の嫉妬が強めで平凡側妃くん、激しめに抱き潰されます♡♡体格差もある王との甘々交尾えっち♡潮吹きまでしちゃう激しいえちシーンが見れます♡
『転生したら執着幼馴染キャラが離してくれない』
BL小説の幼なじみキャラが推しの主人公は幼馴染の凌と一緒に不慮の事故へ。小説の世界に転生した主人公はルイとして生きる事に。そこには幼馴染アランも。凌の事が忘れられないルイはどす黒い執着を見せるアランに涙しますが!?
クゥゥゥ!!The☆執着!!独占欲!!自分以外のヤツに取られたくないという強い思い!最高に黒い表情を見せてくれます♡(ハピエンです笑)
絵もとてもきれいでえちえち♡最高でした!
電子白塗り
酔った勢いで同級生の八木とお付き合いすることになったまこと。なんとしても別れたい!と奮闘するも全て撃沈。
こうなったら、アイツの嫌いなタイプになって向こうから別れを切り出させてやる!と聞き出したタイプは『性欲旺盛な子』で!?
いやぁぁ!お馬鹿な子ってなんでこんなに愛おしいんでしょうね(ニコニコ)
別れたいと色々作戦を立てて嫌われにいくけど、全部八木を喜ばせてしまったり、煽ったり……と正反対の結果になってしまうのが愛おしく可愛いです♡
八木も意地悪な顔をして面白がっていますが、本当にまことの事が好きなんだな、というのが伝わってくる愛情表現タップリでどこからどう見てもラブラブなカップル笑笑
嫌われるためにどんどんHな事にも挑戦していくけど、可愛いと言われる度に感じてイッてしまうまことがとっても可愛いです!
そして、えちえちなシーンやキスシーンの作画が艶っぽくてとってもえっちに表現されています!2巻に続くそうで、1巻では挿入無し。溺愛タイプの八木、まことの快楽優先でえっちな開発をしてくるシーンは最高にシコいです♡
テンポが良い展開で楽しくえっちに読める作品でした!次巻楽しみです♡
単話でも追いかけていた大好きな作品です♡
登場する勇者ケインや魔道士のレオのお顔がめちゃくちゃかっこよくて、スラリとしていて毎ページ眼福♡
エベレストよりもプライドの高い勇者ケインと無表情で感情の起伏の少ない魔道士のレオのわちゃわちゃ楽しいお話です!レオに反撃されたケインは感情が極まって涙は出るは、気絶しちゃうは。そんなケインをいいおもちゃ♡としてからかうレオですが……!?
ケインのギャップがとっても可愛いですし、レオの黒い顔にもゾクゾクします。なんだかんだあり、魔王を倒した勇者一行ですが、魔力の説明はガッツリファンタジーでにっこりしました。
恋人になったレオとケインですが、そこらのカップルと同じようにイチャイチャラブラブ…とはなりません笑
ちょっとレオがそういう雰囲気を出すとピャッ!!と固まって、時には恥ずかしさのあまり失神してしまうケイン笑
特大のプライドがこんなにも二人の恋愛を阻むなんて!!笑笑笑
今回は王国の王子でケインの旧友カーライルと、その妹リリーが登場!!レオもケインも、お互いの恋人に近い王族達に嫉妬の目を向けるのがなんとも可愛い!笑二人共同じように思いあっているんですよね♡
特にケインに至っては12歳の女の子に嫉妬するなんて笑
この点、リリーの方が精神は大人でしたね!
そして、メイド長の粋な?計らいで同じ部屋にしてもらったレオとケイン。アドバイスを受けたレオ、ちょっとずつ『イチャイチャタイム』を設けてケインにキスしたり、触り合いっこしたり。ケインが恥ずかしがりながらもトロンと蕩けるのがとってもとっても可愛いです!
二人にしては…少し関係が進んだかな??笑
ケイン、あまりの恥ずかしがりっぷりに部屋は真っ暗にするは、シーツは被るは…で読者にも見せてくれないのですが、オチが彼ららしくて最高に可愛かったです♡
最後まで進む彼ら……みてみたいです〜♡♡
シングルファザーの枡永さんと総務部の円堂くん(後ほど隣に住むゲイだと判明する)、そして枡永さんの一人息子、律君によるハートフルなお話です。
子育てによって会社にかかる迷惑で、肩身の狭い思いをしている枡永さん。総務部の円堂くんの「自分は子どもが作れないから子育て体験をさせて欲しい」というお願いから、家の事を手伝ってもらうことに。次第に親子共々、円堂くんのいる生活が辺り前になっていき……??
察しのいい方だとかなり最初の方で円堂くん=隣人のゲイだと気づくかと思います。実は円堂くんもこの親子に対して重い気持ちを隠しながら、天然タラシ親子に気持ちを翻弄されつつ関わっている、という所が最大級の萌ポイントです。
子育てあるあるすぎる、急な発熱や吐き下しによるお迎え、会社への謝罪、何日ももらわなければならない休み、家の中のぐちゃぐちゃ……と子育てを経験した事ある人ならわかる〜といいたくなる描写がとても丁寧に描かれています。
次第に円堂くん無しでは親子共々寂しくなって絆されている所が可愛いです。
子どもが居ない時の、たまの自由の幸せもすごく共感出来ました。
今作ではキスやそれ以上のシーン、ひとつも登場しません。
ぜひその後の二人も読んでみたいなと思える作品でした。