masimaroさんのマイページ

レビューした作品

女性masimaroさん

レビュー数2

ポイント数13

今年度195位

通算--位

  • 神1
  • 萌×20
  • 萌0
  • 中立1
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

ジャンクフードみたいなやつ。

原作未読です。
BLCD歴長いけど、ブランクがあり、ブランク直後の序盤に聞いた作品です。
今どきのBLCD事情でどんなの?間隔で聴いたんです。
なので、声優さんも岸尾さんしか存じ上げなくて。
中身のなさに、びっくりしちゃったのと、急な展開過ぎて、トラック飛ばしたかな?と、何度も巻き戻した記憶が。
そして、今では声聞いただけでキャストあて出来るほどにお世話になってる阿部氏、サトタクさん。
サトタクさんが、あんまり聞かない声のトーンと役柄な印象で、異色のキャスティングだと思います。
この作品で阿部さんのファンになったので、演技的に不満はないんだけど、いかんせん、作品が文脈がないというか、いきなり情事みたいな、作りなので。
なんか食べてすぐこってりなジャンクフードみたいな、作品かと。
聞く人は選ぶだろうなー。

語彙力ないけど

原作未読。
もうこのCD。何度リピートしたかわからない。
何度でも聞ける。
そのくらい名作。そして、語彙力なさすぎて申し訳ないけど。
ご馳走たべて自然においしい!て感想が自然ともれるように、
ただただほんとにめっちゃいい声なんです。
中村悠一さん。本当に彼の中でのかなり正統派イケボが炸裂していて、
ぜひ、中村さんのファンの方は聞いたほうがいいです。
そして、ストーリーも古くさい雰囲気はあるけど、きちんと筋の通ったストーリー。
古き良き映画を体感したような、空気感が大好きです。
今でもこういう作品たまには聴きたくなるなー。
ほんと、大好きな作品。
「君はジャパニーズ?」のいい方がなんかもう。普通のセリフなのに。なのか、色気ダダ漏れ。

意味不明

原作未読。
もう数十年に一度の地雷というかw
先のレビュワーさんがおっしゃる通り。とっ散らかっております。
本当に話がとびまくってて話の筋がまったくわかりません。
理解不能。
私の理解力不足かなとおもってこちらのレビューを入力しようとしたら、
他の方もおっしゃってたので、やはり作品の脚本がダメなんだと思います。
これ演者さんわかって演じてらっしゃるんだろうか。
内容を理解している人はどのくらいいるのだろうか。
原作読んでたら話がわかるんだろうか。
いろいろと謎の残る作品ですが、過去に何百と聞いた中でも意味の不明さで、
歴史に残る作品のひとつ。

糖度高めだけど

原作未読。
本編CD拝聴ずみです。
おまけCDの方をレビューしていたなかったので、久しぶりに聞き直してみました。
本編CDも聞き直した後にきいたのですが、本編CDはわりと後半にならないと、
甘々シーンがないので、本編CDをきいて、腹八分目で、もうすこし、おかわりください。てな内容かもしれません。
かと思いきや、こちらのCDを先に聴いてしまうと、糖度高めとはいえ、尺が短すぎて、全く満足できないので、本編よこせぇおらぁ!!という気持ちになります。
なので、これはもうワンセットで聴くものだと思ってます。
その点こちら、本編より先におまけとして出たようなので、こんなんじゃ足りない。て思った方多かったんじゃないかな。

ドラマからのファンです。

原作未読です。
ドラマにドハマリして、空気感、世界観、キャスティングが素晴らしかったので、今更ドラマCDどうなの?と思いつつ、聴いてみましたが、1巻で、その不安を一気に払拭され、2巻目ですっかり、心を鷲掴みにされてます。
今回の聴きどころは、慎の畳み掛けるような、メールの文章シーンや、アスカに対する話し方と湊さんに話しかける愛が溢れる優しい声とのギャップですかね。
そこは、信長さんが本当に役を理解し美味しい感じに演じてらっしゃるので、本当にハマり役です。
湊さんも、もうほんと、「サプリ送ります。」からのツッコミもほんと、クスってなりました。
とにかく続編が出るのが遅くて次が待ちきれません。
早く続きでてー。

名残惜しい

原作既読。
久しぶりに手にしたBLコミックス。
音声を後から聞いた作品は本当に久しぶり。
でも原作の雰囲気がとても大好きで、キャストもファンだったので、
迷わず本編CDも聴きましたが、とてもよくできており、
大好きな作品となりました。
とても綺麗な終わり方をしているので、続編もなく、こちらをさがして、
聞いてみましたが、関連作品とても好きなので、少しでもこのカップリングの絡みがきけるのはご褒美でしかなかったです。
あと。トークがとても大人数のわいわいした雰囲気のトーク。
原作ファン。本編のファンならおっかけて損はないボリューム。

めちゃくちゃコメディ

ゲーム未プレイで、ストーリーがわからないので、
聞こうか迷いましたが、レンタルにあったので聞いてみました。
4トラック+おまけトラックといった、構成で、2カップリングで、前半トラックで、序章で、後半甘々展開みたいな、構成。
2キャラとも全くタイプが、違う攻めなんだけど、特に1トラックめのキャラが、とある理由でキャラ崩壊。
そこがゲームを、やっている方には好評?だったようです。
18禁なので、源氏名出演ですが、聞けばわかる、豪華な面々。
個人的にシチュエーションが好みだったので、楽しく聴けましたが、キャラを理解するのに数回聴かないとわからなかったかな?

うーん

原作未読です。
こーれは聞く人を選ぶ作品だなぁと、思っちゃいました。
正直大塚さんファンてだけで、手を出したら、結構トラウマになった。
このジャンルの作品全く聞いたことないわけじゃなかったんだけど、結構きつめなジャンルなのでは?
その点お好きな方には大好物なのだろう。
苦手めだけど、好きな、声優さん出てるから大丈夫かな?と怖いもの見たさで手を出すにはちょっと痛い目みちゃいそうな作品。
大塚剛央くん、BL出演本数、まだまだ、片手程度なのに、出る作品がなんというか、結構イロモノ多くないですか。
王道な、感じので、徐々にてのが理想だなぁ(笑)
序盤からハードル高すぎるよ。

まさか

原作未読です。
まさかMODS・NIGHTS BEFORE NIGHTシリーズのスピンオフ作品があるなんて。
しかもまさかの人外なんて。
とんでもない設定に何度も、
え?これMODS・NIGHTS BEFORE NIGHTシリーズだよなぁと見返すこと数回。
もう、これは、MODS・NIGHTS BEFORE NIGHTシリーズのキャラが、出てくる別物の世界観と考えて楽しむことにした(笑)
そのくらいびっくりしちゃったけど、作品自体が面白いし、キャストが、ほんとにハマってる。
いろんな意味で裏切られた作品。
こんなに評価たかかったら阿座上さん、今年は受け作品増えるだろうなぁ(笑)

モブのコミカルさがいい味出してる

原作未読です。
前作同様、受けの色っぽさは、皆無。
この作品はコミカルさと、モブの絶妙に気持ち悪い、推し活にくすっとしちゃう、感じを狙ってるのだと思う。
エロスを求めるのではなく、アイドル好きや、コミカルな作品好きな方にお勧め。
とても、コミカルさに振り切ったように、感じる作品なのに、原作未読ということで、声だけの情報しか、得られていないのだけど、それでも、くすっとなってしまうのは、演者の絶妙は、匙加減のコミカルさの演技なんだろうな。エロスさはないけど、エッチしたくなっちゃったの一言は可愛かったですよ??