nyaaayuuさんのマイページ

レビューした作品

エキスパートレビューアー2022

女性nyaaayuuさん

レビュー数24

ポイント数283

今年度96位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

アンチボーイフレンド

両片思いの王道ストーリー!!
ふたりの絡みは見応え抜群!
展開は想像できましたが最後まで飽きず一気に読めました。
やっと誤解とけて付き合えた~~ってところで終わってしまったのでもっと読みたかったなあ。

違うとは序盤から分かりましたが浮気前提で進んでいくのがどうしても気になってしまいました。。

あと時生がおじさんとホテルに・・と噂され千鶴が怒るのを【自分とそういう関係】だと思われるのが嫌だったんじゃとなる考えに違和感・・・
あんなに仲良く一緒にいたんだから普通に怒ってくれたという結論にはならないものか・・・
でもとにかく拗らせないと話しが進まないからしょうがないのか・・などと考えながら読み進めました。

描き下ろしの「その後」が最高で強面のままるんるんデート喜ぶ千鶴がかわいかったです。旅行行ったらもっと面白いことになりそう。こういうのもっと読みたかった~!!!です。

完全版

寮舎のイケメン同僚は至高のプレイメイトに収録されていた同室だったその後のお話しを読めました・・・
1年後の再会編でよりグっとくるお話しでした。

最強鈍感受けくんは必死に考えてる姿がめちゃくちゃ可愛いです。
そして言葉足らずでぶっきらぼうな攻め・・
てっきり舞浜くんが告白するかと思いきや・・・展開が面白かったです。
すれ違って涙しちゃう猿渡くんの振りむきフェイス良かったなあ。

えろも大満足な内容でした。これから作家買いします。

蓋…

待っていましたヲリコリコ先生の新作。
タイトルの蓋というのは時鷹くん、そして両親に対してもなのかなと思いました。。

再会モノBL良き〜!なんですが、眞白くんの家庭環境がなかなかに辛く結構そちらに心を持っていかれました。
そして前作も似たようなこと思ったのを思い出した。

眞白くんはとにかく優しい子。自分が頑張らないとな精神でここまでやってきたの泣ける、、好きなものは好きって言ってほしいし嫌な思い出にしてほしくない。自分の気持ちに正直でいるのって簡単なようで難しい(涙)
時鷹くんの寄り添い方が素敵で頼もしくてかっこよかったな。

時折ギャグを挟みつつそこはほっこりして、ふたりの絆がどんどん固いモノになっていくのがわかりました。
性に正直なところ高校生らしくてかわいかった。

前半はびっくり!後半めちゃ良かった

悠真さんが33歳の割にはピュアで天然で・・・
戒くんのパパにすんなりなる流れが唐突で最初はびっくりしました。
色々妄想するのも順応力すごいなと思ってしまいます。
でも寄り添い方は素敵だしお酒に弱い攻めってかわいいよね。
読んでいくうちに良いなあと思いました。

戒くんは感情移入しやすかったです。パパ活してる人ってこういう感情なんだろうな~と。。
おじさんたちの発言ひとつひとつがリアルでうわーほんとにいそう・・と読んでいたのですが、パパ活をしている経緯と過去のトラウマ・・ふたつは関係していて、、その拗らせ方しちゃうのも分かるな~と共感できました。

前半はなかなかに急展開で一気にドーンと押し寄せましたが、後半がすごく好きな流れでした。心の繋がりをしっかりと読ませていただきました。

特に好きなシーンは戒くんがパパ活で飲み物かけられちゃったあと悠真さんに会いたくなって再会後、無言の目力で訴えかけるところ!
自分で言わずに相手に言わせてしまうかわいさよ。。たまらなかったです。
えろは挿入無しでしたが、キスからじっくり丁寧に描かれていて大変えっちで良きでした。これは続編ですごいことになるんじゃないかな・・・楽しみです!

ハイカロ先生の描く絵、綺麗で終始うっとりしてました。

好き!

初読み作家さまでした。Switchのお話し好きなので購入してみたら凄く面白かった…!
デビュー作も読んでみようと思います。

1話でオラオラ系かと思いきやあまあま系でした。読み進めると西條さんの優しい部分がどんどん分かってたまらんってなる。。
攻め受け視点の割合もちょうどよくて分かりやすかった。

良かれと思ってしたことですれ違ったり、強すぎるDomとSwitchだからこその葛藤も良かった。
表情と台詞で切なさを出すの上手い作家さんだなと思いました。

描き下ろし東乃くんがDom寄りになって、まるごと受け止める西條さん。かわいかった!
もっと読みたいです。続編あったらとても嬉しい。

感動した・・・

クロルカが家族になっていくまでの過程にはノアウェレの存在があったからこそなんだな…とじんわりした3巻。ノアから始まった歴史の繋がりに感動しました。

古巣に戻り村のみんなと臨んだ出産の一体感もすごかった…!!強い決意が揺らぎそうになる痛み、周りの支え家族になるとは…とても考えさせられる1冊でした。

弱い部分も見せ合えるのってすてきなこと。2巻からクロがストレートに言葉にしてくれるのでもうずっとときめきの嵐でしたが3巻もっと逞しくかっこよかったです。でもばぶちゃんなところもあって最高…

また短編などで読めると知ってとても嬉しくなりました。大好きな作品です。

み、短い・・・

メインカプのお話しもっともーっと読みたかったです。
結構すれ違いが長かったのであまあまを見たかった。カイくんの溺愛っぷりを1冊まるごとで読みたかった。。
と言いながら他カプも良きでした・・!(ズコーっ)
読み終わってホストクラブの店名調べてなるほど。園長と鳳さんのこれまでが本編にサラっと描かれていて気になりました。このふたり攻め受け予想むずいな。どっち・・園長受けです・・・?
斬新な設定でとても面白かったのでまたいつか動物園シリーズ読めたら嬉しいです。

蛍火艶夜 下 コミック

amase 

No Title

待っておりました、下巻・・!
上巻は登場人物も多く、〇〇編が幾つもあり纏めるの上手い、、と読んでいました。
下巻は2つのお話しがメインで坂ノ上少佐のお話しは戦闘機に乗ってからのページが割れるような表現が印象的でした。
鳴子部隊も切ない・・時代が違えばきっと結ばれていた二人だった。
描き下ろしがまたすごかった・・・本編で気になっていたところが「しろくろ」読んで確信に変わったり、淀野さんと八木息子が関わるのも感慨深くて。上巻読み返してまた下巻読んで永遠ループしてます・・・

敦賀くん編!

書影解禁になったとき「あ・・これ絶対好きな気がする」と思って期待値爆上がりで読みました。
敦賀くんが受けなのも納得でしたので更に楽しみに・・・!!

雪さんの過去が壮絶で敦賀くんの告白も切なかったので
そんな二人が恋に落ちるのは嬉しいはずなのになんだろう・・
お互いに好きになるまでの過程が弱かった気がして。
傷の舐めあいに見えてしまったのかな。。
ノンケなの忘れるくらい結ばれるのもあっさりで。

雪さんがやっと読めた手紙の内容良かったのでなにも破らんでも・・と思ってしまい途中から入り込めず。。

あとすごい健全、なんですよね。
学生とだからなんだろうけど・・・
そんな途中で我慢できるものなのか?と思ってしまいうーん・・・でした。

素敵

もりもより先生の新作楽しみにしていました。
続刊でじっくり読みたい作家さまだな・・・と思っていたので嬉しいです!

一冊通して丁寧に描かれていてイグナートとリタの魅力がひしひしと伝わって来ました。それぞれ切ない過去がありますが出会えたことできっと変わっていくんだろうなと思えるふたりの関係性がすてきです。

一見イグナートとスヴェンは正反対に思えましたが、心根が優しいところが似ているなぁ。魅力的なキャラクターたちです。

竜化するときの息遣いなど細かい描写が本当にすごくてうっとりしました・・!
リタの瞳にも惹き込まれました。