蒼大くんの成長と湊くんのお兄ちゃんっぷりに癒されます~。
宿泊モニターでは新キャラ的場さんの登場でコワモテな第一印象でしたが子供にときめく姿がなんともかわいい・・!笑
葉月くんへの名刺マウントも面白かった。
そして宿泊モニター期間も少しずつ行われたポリセ・・!
自分から提案したのに我慢するのが大変になっている葉月くんの反応が良かったですし、雫斗さんにはほんと、、かわいすぎて参りました。。
普段は葉月くん呼びなのに呼び捨てになる瞬間がたまらないです~!
描き下ろしもえっちでとても良かったんですが電話越しでまだ名刺バトルしてるの笑っちゃいました!
8巻も楽しみです~!!
楽しみにしていたトヲル先生の新刊!
とっても好きなお話しでした~!
読む前まで勝手な先入観から青春ど真ん中の学生BLだと思っており・・
実際に学生時代もありつつ現在とのバランスが丁度よく、、
攻め視点から受け視点に変わっていくのも
両者の気持ちがしっかりと分かりましたし
目覚まし時計やキーホルダーの謎が解けたときもスッキリでした!
律の好き度合にグっときます・・・
いらなかったら捨てていいよ、捨てられるわけないー!!
告白のシーンでもその言葉を彷彿させるようなやり取りがあり
もらった物と言われた気持ちを同じ例えのように表現しているところがめちゃ好きでした。
律が大学時代に彼氏いたり好きな人は過去2人だったりローションもっていたり
するところもサラっと描かれていて詳しく読みた~~い!となりました。
絵ですが、少し前から思っていたのですが、まあるい雰囲気だったのがシャープになってるなぁと今回更に思いました。でもそのシャープさの中にかわいさがあって大好きです!
お付き合い編もぜひ読みたいなあと思える作品でした。
2巻もすごく面白かったです・・!
花菱先輩の過去が想像以上でこれを踏まえながら箱庭読むと更に深みが増すな・・となりました!
不憫で可哀そうでそんな心の隙間に入ってくる司苑
本人気づいてなさそうだけど激重執着で好きを拗らせていました。
3巻は久世くんに対して何をするのやら・・・
怖いと思いながらも久世くんVS司苑読みたくなってしまう。。
覚悟を決めてからの久世くんがほんとに別人級で(あんなニコ顔すると思わなかった・・!)尽くし甘やかしで花菱先輩がタジタジになるのがかわいい・・このふたり付き合ったらあまあまになりそうです。
花菱先輩に心安らげる時が早く訪れますように・・・
2巻発売してくださり感謝の気持ちでいっぱいです・・!
まず目次を見たときに144ページある中で漫画として読めるのは50ページ程なのだと分かりました。
読むのが本当に勿体なくて、、涙
ゆっくり読み進めました。
比賀の気持ちが揺れ動き…焼きそば出てきた時には1巻の楽しかった学生時代を思い出して胸にくるものがありました。真実を聞きたいけどまだ…というところで8話が終了。物語はこれから…!!
そして次のページから始まる草案。2巻の発売が決まった際に読めるのは知っていたのですが、こちらを世に届けてくださり英田先生の考えていた結末を知ることができました。比賀と志堂が和解していくところやラストの歩道橋のシーンなどは自然と西本先生の美麗絵が頭に浮かびました。
黒幕の存在も分かり、久住・原田が珠月とどう関わっていたのか詳しくは分からないですが西本先生のラフで原田と珠月が付き合っていると。
初期設定から変わっていることもあると思うのでなんとも言えませんが、原田が比賀の目をきれいですねと言ったのは珠月と似ているからなのかな・・。
でももしかして裏切る?怪しいかも?と個人的に思っていた原田が悪役ではないことが分かりすっきりしました。
先生方のインタビュー、1話の小説版、月下の独白の漫画版も収録されており有難かったです。
作業場のお写真もありここで素晴らしい作品は生まれたのだなと…!
なにより壮大かつありきたりではない英田先生のストーリー。先を想像することは不可能なので草案を載せてくださったこと本当に嬉しく思います。
他社さんで出ているドムサブアンソロのスイッチのお話しが大好きで・・!
ぐる先生の新刊、読めるの楽しみにしておりました。
こちらの作品は癒し効果絶大です。
受けの吉祥くんがかわいくてたまらなかったです。
ハルカくんはコミュ力おばけで他人の懐にすぅーっと入っていけるような子。
出会いから距離が近いです。
どことなくふたりとも大人っぽくて花屋から学校に舞台が移動したときはDKだったのね?と驚いた記憶があります。
吉祥くんがほだされていく過程と好きを自覚して想いを伝える姿にキュンとしました。描き下ろしの積極的な吉祥くんがかわいすぎる~!!
ハルカくんは終始ふわっとした印象だったので閉じ込めておきたいという重たい気持ち、行動に移すとどうなってしまうのか、、見てみたいなぁと思いました。
そしてやっぱりぐる先生の絵が大好きなのでこれからも漫画読みたいです~!
アウラが出てこなくて寂しいよ~(涙)
当て馬にしておくにはもったいなさすぎて失恋から立ち直っていない読者です・・。
とはいえウルジがラムダン父に対し改まってラムダンへの気持ちを伝えるシーンはグっときました。
ラムダンの幼馴染に対しても二度と来るなと言っていた1巻。今巻では橋を作って共同作業して絆を深め・・!良い関係に。みんなの輪の中で輝く好きな人っていいよなぁ。
故郷への蟠りがひと段落したところで今度はグリナザ族のことや部族会議で不穏な展開になりそう。
ウルジと一緒にいたいから頑張るラムダンが健気でかわいかった・・!
新キャラのネルも個性豊かで好きでした。今後が楽しみ・・