ゆのまゆさんのマイページ

レビューした作品

エキスパートレビューアー2022

女性ゆのまゆさん

レビュー数608

ポイント数4363

今年度9位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

続きますよね?

このタイトルを見る限りでは読み切りっぽいですけど、たくさん伏線が残されたままなので、続編ありますよね?

試し読みで、「両片想い、片方の気持ちがバレた」というのを見て、作品の初っ端からこの展開って、この先どうなるの?と思い購入しました。
お互いの気持ちバレバレなのに、なかなか前に進まない。過去の長い思い出のせいみたいですが、それを乗り越えるのは難しいですよ。
過去のアキラが現れて解決してくれないかなと思ったりします。
あの時「アキラくんが好き」と言ったのは、友達として好き、という風にも感じましたが、性的に好きという意味だったのかな?
アキラは本当に気持ち悪いと思ったのかな。アキラの登場を心待ちにしています。

2人がキスしているのを覗いていたのはナギさんだったんですよね?

ナギさんカップルも応援したい。うまく別れさせて、お互い両思いになれるかな?
続編楽しみです。

アイドルっぽい

表紙がアイドルっぽいですね。段々、アイドルとして磨きがかかってきたみたい。
顔がいいです。
中身もアイドルのSNSを見ているようで楽しいです。
1本、まるまるメインストーリーというのも読み応えありますが、これだけシリーズが続いてくると、メインストーリーの他に彼らの日常をちょいちょい入れてくれるのが、良い感じです。それはちゃんと伏線だったりするんですけれど。

今回の響は水族館で喜んでいる姿が可愛かったですね。そして、はた目には喜んでいるのが伝わらない程度の表情の変化というのが、ファンにはツボかもしれません。

そして推しの温泉旅行。
これはファンには堪りませんね。焼き肉屋で悶える彼女たちの気持ちがわかります。
あえて温泉旅行でエッチしなかったのが良かったなと思います。
やっぱりね、アイドルなんだから外ではエッチしたらダメだと思うんです。
バレちゃったら、大変ですし。

累のアイドル以外になりたいものが浮かばないというエピソードも良かったなと思います。

気軽に読める感じの楽しい作品でした。

素敵なイクメン

こんな素敵な旦那様、なかなかいませんよ。
世の中のママの理想のパパだと思います。
すごく番を大切にしているのは勿論なんだけど、彼のやりがいを尊重して、口先だけでなく子育て、家事も滅茶苦茶やるじゃないですか。8割がた、してますよね。
困ったことがあれば、いつでも頼ってほしい。自分は必ず家族を守る。
みたいな事を言っていて有言実行だし。
スパダリであり、最高のイクメンです。
こんな人、なかなかいませんよ。BLの世界の中でも、ここまで完璧な人はいない。
BLのスパダリは執着が強い人が多いですから(私のイメージですけど)。
ますます惚れました。

他のキャラたちも皆素敵な出会いがあったようで、良かったです。
個人的には本官さんが、幸せになってほしい。

表紙を見ると中身がわかる

読み終えてから表紙を見たら、これ、ウエディングな感じの2人でしたね。
全然気づかなかった。最初から匂わされたんですね。
直哉は結婚したそうでしたけど、京介は今のままで十分幸せだから、結婚はしなくてもいい。みたいな感じでしたね。

仕事で会えない時間が増えて、余計に相手が自分のものだという証みたいなものが欲しかったのかな。他人に大ぴらに言えない関係だからこそ、結婚という形をとるのは大切だなと思いました。今はまだ結婚はしないようですが、いつか結婚すると信じています。

指輪が合わないのはちょっと笑っちゃいました。何を基準にあのサイズを選んだんでしょう?自分よりちょっと細めのリング、くらいの思いで選んだのかな?
小指にぴったりで良かったです。
薬指に付けているより、普段から付けられそうなので良いかも。薬指に付けて外を出かけたら、恋人は誰?みたいな騒ぎになりそうですし。

これでビチ猫はひと段落ということで、ちょっと寂しいですけど、またいつの日か会えるのを楽しみにしています。

上全 2 コミック

ozet 

迷うよね

裕司の迷う気持ちもわかります。
この気持ちがなんなのか。
自分は本当に征一を好きなのか。
大事な相手だからこそ、適当に答えるわけにはいきません。
答えが出せないからと先送りにしてきた事を反省する姿。素晴らしい。だけど、征一に不安を与えてしまったようです。

知らない女の子に告られたら、悩まずに付き合うけれど、大事な親友に告られたら、真剣に悩みますよ。
それを鬼ごっこという形で答えを出そうという気持ち、わからなくもないなと思いました。
でもね、そういう風に答えを決めようと思った時点で、答えはOKなんですよ。背中を押してほしいだけなんだと思う。

ヤケになった征一が愛しかった。
本当に全身全霊で裕司を好きなんですね。
無事に両思いになって良かったです。
今度は裕司が夢中になればいいなと思ってます。
征一の実家が想像以上で面白かった笑
兄弟多いし、名前にこだわりあり過ぎですね。
お母さんや、お父さんについても知りたいですね。

上全 1 コミック

ozet 

笑えるのに切ない

イケメンだけど初心で拗らせている功一が魅力的でとても可愛い。
最初は、残念なイケメンなのかなと思っていたら、家族に恵まれていなかったり、女運が悪かったり。そして、功一とのエピソードが感動的で、これは惚れてしまうよね、って感じでした。
功一が一生懸命なので、応援してしまう。
どうやったら意識してもらえるのかと、頑張っているところがいいですね。
友人4人と話していて、好きな人がいると語る所好きです。
是非、両想いになってほしい。

祐司は頭は良いし、顔も良い(?)。そして何より性格がいい。めちゃくちゃいい男だと思います。なんで女の子にモテないのかな?横に超絶イケメンがいるからかな?不思議なくらいいい男です。

弟くんは、本当に血がつながってるの?と思うくらいだったけど、兄からしたら、こんな生き物なのかもしれません。
とにかく2巻が楽しみ。2巻で完結するのかな?

ヒミツは想像外でした

ヤクザの出てくる話が好きなんです。
今回は、もうヤクザじゃなくなってるけど、心はまだまだヤクザでしたね。恋をして、ちょっと変わってしまいましたが。

流星君はヤクザのままだったら若頭になるのかな?その右腕ポジ、マサくんがいい仕事している。若頭の右腕って、どの作品でもいい仕事してますよね。
会社の経営任せられるし、会社に嫌がらせしている奴も調べられるし、そいつにちゃんと報復してくれるし。
流星君が伊吹さんと幸せにいられるのはマサくんのおかげです。

伊吹さんのヒミツって、最初は敵対していた組だったり、昔戦った相手の家族とかかなと思ってたんですよ。舌ピって、一般人らしくないでしょ。
もしかして、ゲイってことがヒミツだったのかなと思ったら。
そうかあ、それがヒミツだったのね。
恋人になったら言うタイミングが難しいですね。
もとヤクザで嫉妬深いようですから。

流星君は、恋を知り、伊吹のためにいい男になろうとしているところが良かったです。血も涙もなかった男が、恋をして腑抜けるのも可愛いです。
この先、伊吹さんの尻に敷かれそうですね。
マサくんが、伊吹さんに頼んで、流星くんを良い方向に導いてくれそう。

えっちが綺麗

ストーリーも良かったけれど、えっちがすごく綺麗に描かれていました。体の線とかも綺麗だし、動きとか、角度とかもなんだか上品でした。
肉にくしくないというか。芸術的な感じのえっちです。イチモツは電子では白抜きでした。

ストーリーは寂しい男と優しい男の話でした。二人とも心が綺麗で、すぐに挿入しなかったところも良いなと思いました。

出会って、食事をしてその後ホテルに行く。
セックスするために会ったのかもしれないけれど、あんまり打ち解けてなくてもエッチするんだなと思って、なんだか嫌だなと思っていたところに、愛司が優人の気持ちを優先してくれたので、一気に愛司が好きになりました。
優しい男ですね。
優人のスピードに合わせてくれる所にきゅんとしました。

優人の過去の男ですが。優人を好きだったのも本当なんでしょうけど、不倫はやっぱりダメですよ。思ったより嫌な男じゃなくて良かったです。

良い人に出会えて良かった。もっと愛司の事を私も知りたいなと思いました。
愛司、すごく良い人ですもんね。

オカ研の友達の考察

恋愛研究部に入ると好きな人と両想いになれないらしい、というジンクス。
水仙の友達が、「この二人は両想いだけれど両想いになったタイミングを考えるとジンクスは成立する」という考察をしたのは、面白かった。なるほどなるほど。
でも、このジンクスが生まれたのは日向のせいらしいのですが。
これから、この二人目当ての部員が入部したとしたら、失恋しちゃいますね。そしたら「やっぱり恋愛研究部に入ると・・・」みたいな噂になっちゃいますね。

お互い一目惚れしていて、2人きりの部室。そして恋愛を研究するとなったら、ドキドキしまくりですよ。
水仙も一目惚れしていたとは驚きでした。そして手が早すぎ。
あと、何度も顧問の先生が、2人が盛り上がっているところに「帰れよー」と声を掛けてますが、あれ、気付いてないのかな?気付いているような気がする・・・声が外まで聞こえているような・・・

この部が存続するためにも、部員が増えたらいいですね。できれば、恋人同士か、恋人未満の人達が来たらいいですね。
部室で恋バナするのもいいなと思います。

もう少しゆっくり読みたかった

アイドルとメイク男子のBLって滅茶苦茶そそります。
メイク男子が、メイクは好きだけど、自分の美醜には興味がないという所も良いですね。でも、その設定があまり活かされていなかったようなので、勿体ない。
カイが柚のことを好きになったのは顔がキレイだったからなのかな?
じっと自分を見つめる表情が魅力的だったのかな?
カイが一目ぼれした明らかな理由がわからないですね。そこがはっきりしていないのは、私はかえって好きです。好きになった理由は一つじゃないだろうし、言葉で表せるものでもないでしょうから。
話は戻りますが、柚が実は顔がキレイというのがもっと生かされていて、ファンの間でも密かに人気あるとか、他の芸能人からも声かかるとか。何かの賞をもらう場面について行って、柚も小綺麗な感じにしなくちゃならなくて、髪や服装を整えたら、注目を浴びたとか。
妄想が止まりません。
続編が読みたいですね。

アイドルとの恋なので、障害が多そうですが、メンバーは応援してくれそう、かな?椿は応援してくれますね。
まだ始まったばかりの二人の恋とアイドルの世界。もっともっと読みたいです。