やっぱりこの動物病院の医院長難ありじゃないの!
人間関係上手く築けないコミュ障な医院長だからなるべく接点を取らずに済むようにあれこれと静真に雑用押し付けて全然獣医師としての指導してくれないの。
やれどこそこのパン買ってこいだの、掃除しろだの片付けしろだの、データ入力しろだの…。
自分とこの病院なんでしょ?人手が足らないから新人入れてるんでしょ?新人潰しして辞めさせてまた募集して入れてって何がしたいのか意味不明。
今回、医院長の言動で飼い主さん怒らせてしまったけど静真の見事なフォローで無事何事もなく無事終えられた。この先医院長変わっていくんかな?
この医院長、大学の恩師の妹と発覚。
そりゃ安易に辞められないなぁ…。
湊と約束してた大事な日だったのに連絡せずに大幅に遅刻したのに、待ってる間に色んなこと考えてとっても男として成長した湊。
ツンデレ美人で振り回すだけじゃなくて相手を思いやる心持てるようになったよ。
私、懐のデカい受け大好き!湊、素敵だよ。
その後の濃厚なセッもとてもノリノリで良かったです。私はカニの爪を互い違いにするような体位大好きです。(松葉崩し)
シーモアで購入
大幅に発光してる修正
国家試験無事合格して獣医さんの資格取って就職も決まった静真。巽と同じ病院なんだって。個人の動物病院だけど、新卒2人も取るの?
って思ってたらなんだか難ありっぽいんよね。
私、動物飼ってないから動物病院の事良く知らないけど、看護師さん?5人と医院長とベテラン医師と現段階で7人いてて更に新人2人?
そんなものなの?
新しく入った先生たちすぐに辞めてしまうような職場らしく獣医師らしいOJTは全くなく【新人のやる事リスト】手渡されてそれが雑務。
それって先生にやらせる仕事なの?結局時間外も頑張ってやり切ったみたいだけど、2025年に読んだらその職場、ブラックじゃない?違うとこ行った方がいいよ?と思ってしまった。医院長の技術が凄いから学びたいとか何かあるんだったらそこで踏ん張ればいいけど、なんか医院長もクセ強そうでしょ?
うーん、静真の職場なんだかなぁ…。
初めての恋に独り相撲でしんどくなってる湊が可愛い。花が咲きそうで咲かなさそうな桜の枝に花が咲いて二人で愛でたいエピソードが良かったです。
ところで巽、メガネ取ったらイケメンなのですか?頑なにメガネ外してくれないけど、この先素顔見せてくれますか?
シーモアで購入
広範囲に発光修正
なんでいい組み合わせなんだ、静真と湊、樹さんと翔平。
こんな兄弟で2カップルなんてマンガかよー!都合良すぎ〜って思うけど、実は実際にあるんよね。
うちの旦那の母方のおじ・おばに4カップル兄妹で結婚してる。うちの義理母7人兄弟なんだけど、A家長男×B家5女・B家次男×A家長女・B家長男×C家長女・C家長男×B家長女なんだよ。
だから、セラピーゲームの2カプはうちの親戚の事実よりも現実的。
気が強くて一人で生きていけそうでいて恋愛メンタル弱い湊に対して思いやりがあって相手ファーストな静真。湊だけが得する関係なようでいてお世話したい性分の静真は可愛いからもっと喜ばせたいと欲を満たせていてほんとWin-Winな関係だよ。
静真と翔平って兄弟だけあってお顔そっくりだけど、静真は優しくて包容力がありそうな男らしい感じがするし、翔平はやんちゃで活発そうで楽天家な感じがする。
めそめそしてる湊と話してる時の翔平のアドバイスとてもよかった。私もどっちかというとマイナス思考で最悪の事態を考えがちなんだけど、翔平みたいに考えられたらストレスも少なくてハッピーに過ごせそう。
あのアドバイス後の静真に対しての湊の言動、めっちゃ可愛かったもんね。普段ツンツンな人のデレってホント効果あるよね。
この先の2人もまだまだ続いてるので読むのが楽しみです。
シーモアで購入
白く広範囲に発光してる修正
シークレットXXXのスピンオフです。
スピンオフのが人気作になるのあるあるですね。
翔平の兄 静真と三兎さんの弟 湊のお話です。
兄が翔平とお付き合い始めた事でブラコン湊が落ち込んでた時に大好きな彼女ユカちゃんに浮気されて振られた静真が出会って泥酔静真をお持ち帰りしたら酔った勢いでやっちゃったんだって。
翌朝全く覚えてなかった静真にガッカリ&ショックを受けた湊が惚れさせてからこっぴどく振る計画を立てるんだけど…ってやつ。
この動機自体ちょっと信じられない。夜の街に馴染んでそうで遊び人っぽい湊。
あれだけ泥酔してた静真に何を期待してたんだよ。
やっぱなー、あんだけ酔ってたし仕方ないかーって思わないんだと不思議に思いました。
美人で気が強そうで軽そうに見えるけど、ピュア。人を信じて傷つきたくないといいつつも期待してしまってる人なんかな。性悪女狐なんかと思ってたらそんな事なかったわ。
このこのーツンデレちゃんめ。
遊園地デートで最初人の多さとカップルのイチャイチャに居心地悪くて嫌そうだったのに、アトラクションの楽しさを知った後子供みたいにはしゃいじゃうの素直で可愛い。静真じゃなくてもおい、湊可愛いじゃねーかと思っちゃうわ。
髪の毛乾かしてーって甘えたり手のひらに顔スリスリするところ、静真んちのペットのサーバルちゃんみたい。可愛いわ。静真のご奉仕欲掻き立てさせるんだろなー。
騙すつもりが誠実な静真の言動に本気で惚れてしまう湊。ホテルでの背中への愛撫シーン!
ときめきできゅーーーんとしました。
三兎父、ゲイだったけど世間体で結婚して妻蔑ろにしてお抱え運転手と不倫してその運転手に殺されちゃったの?その後母自殺しちゃったの?
三兎家めちゃくちゃヘヴィな過去だったんだな。
下巻で静真にトラウマ告白するのかな?
たまに樹×翔平カップル出てきてくれるのかな?
続き読むの楽しみです。
シーモアで購入
ライトセーバー修正
セラピーゲームが実写化なので、ずっと積んでたシリーズもの読むキッカケになりました。
電子書籍はセールやクーポンがある時にとりあえず買っとこうとポチり、買って満足してずっと積んでたりする。
読むキッカケくれてありがとう、実写化。
シリーズの原点から読む。
ドラマCDにもなってるのね、声優さんもチェック。ふーん、平川大輔さんと下野紘さんね、把握。
CVそのつもりで読みました。
やさしい美人お兄さん攻めの元気で素直なわんこ受け。受けの翔平くん、片想い中は三兎さんの事抱く側だと思ってたのにすんなり抱かれてたのはもっとやり取り見たかったなー。どんな感じで言いくるめられたのか、それとも三兎さんの手練手管が凄過ぎて攻防もなく抱かれちゃったのか。
もうひとつ見たかったのは、映画デートでさんの最後列の座席で上映中三兎さん翔平くんにお口で気持ちよくしてあげたっぽいんだけど、見せてくれなかったんだー。描き下ろしであの時のシーン…♡って出てくんのかな?と期待してたのになかったのが残念。何でもかんでも見せてくれるサービス過剰なのに慣れ過ぎてるのかもしれない。
とても読みやすい作品でストレスレスでした。
CVのお二人ピッタリだなと感じたのでドラマCD聴いてたくなりました。(もう脳内で再生済みですが)
シーモアで購入
ライトセーバー修正
まだまだわからないことばっかだしこの先どうなっちゃうのかわからないけど引き込まれました。
人ならざるモノ ナギと主人公 ユキ。
海沿いの田舎町、かつて住んでいた母の故郷の町で中学教師をしているユキは謎の美青年ナギと同棲している。
体格は立派な大人の青年だけど無邪気で子供みたいなナギ。ユキに対しての執着が尋常でない。
どんな関係なの?って思ったら15年前の過去回想が始まる。
ナギは食べた生き物に変身できる能力があるバケモノ?みたい。
ワンコ、ネズミ、カラス、人…作中には出てきてないけど、おそらくナギが食べた人や生き物もっといそうだからいろんな生き物に変身できるんだろう。
最初に出会った洞門では小学生のユキより明らかに大きな青年の姿だったのに次に会った時は同じくらいの子どもになってた。大人バージョンと子どもバージョンも自由自在なの?
父から虐待を受け、心を閉ざしたユキにとってナギの存在は心救われてたはずなんだけどとある事件がキッカケで田舎町を離れてまた大阪に戻ってナギの存在自体を自分の妄想だったと思うようになってたりしてずいぶん長い期間離れ離れだったみたいなのでその二人がどんな経緯で今に繋がるのかめっちゃ気になります!
高校生になって田舎町に遊びにきた時いとこの男の子がナギと仲良くしてたけどあの子もすごくナギに執着してたけどその子とはどう離れたのかな?
以前はナギは言葉を話せなかったけどどうやって話せるようになったのかな?
いろいろ謎があってこの先が楽しみです。
最初に出会った時、凪の喉に釣り針が刺さっていた。ナギは魚に変身してた時に釣り人の釣り針に引っ掛かっちゃったのかな。
それとも、もともとは魚なのかな?
出会った時は話せなくて海の近くにいてたってところが人魚を彷彿されられます。
最近人ならざるモノが出てくる作品で大ヒット作が私の思い浮かぶもので二つありますがこちらはこちらで面白いです。
早く続きが読みたいです。
電子で購入
白抜きなのか元々描いてないのか不明。
局部全部真っ白です
読み進めるのが困難でした。
何の話してたのか分からなくなる事多々あって、ページ戻ったりして。言葉の駆け引きが多いのと、理屈こねるタイプの登場人物だから、脳が理解するまで時間が掛かって疲れました。
こういうふうに感じる作品がたまにあって、そんな時は私ってバカなんかな?って…。
それに付け加えて主人公が嫌いなタイプだった。
悲劇のヒロインぶってるところが気にくわない。
小説家だけど、書けないスランプ中。書けないストレスで眠れないのか、眠れないから書けないのか。
恋愛に対しても臆病。学生時代付き合ってた彼にやっぱり女性と付き合いたいからと振られた事がキッカケで、自分は特別な相手に選ばれないと心を閉ざしがち。
馴染みの喫茶店で知り合った寝具メーカーの古河さん。いつも笑顔でどんな相手の懐にもスルッと入り込む、世渡り上手な営業マン。
胡散臭いと思いつつ惹かれていくんだけどちょっとした事で自分はまだ選んでもらえないんだと拗ねだすんよ。恋する事で傷つきたくないから自分でストップ掛けてる。拗ねてないでちょっとは好かれる行動せーよ!とイライラしてしまった。
ウジウジして悲観的で嫌いやわ〜と思っちゃってるから余計に読むスピードが落ちてきた。
途中あるキッカケで書けなかったのは伝えたい相手を思い浮かべていなかったから、今は古河さんに伝えたい!と思い立ったら猪突猛進。
きっとあの店にいると馴染みの喫茶店に向かい(本当にいて)家に引きずりこむから今から告白してなし崩しにやるのかと思ったら物語を書くから書き終わるまで見守って欲しいし読んで欲しいだと。
あー、めんどくさいわー。書いたから読んでだったらいいけど、何で書き終わるまで見とかないといけないんよ。自分本位でわがまま。
想いが伝わったあとも、自分は下の名前で呼んでって言うくせに、相手の事は古河さん呼びでこっちの方が呼び慣れてるからだと?!勝手なやつだ。嫌い。
電子で購入
朝チュンなので修正の必要なし
最近前野さん受け増えてきてません?
攻め役のイメージ強かったし、受け作品あるにはあったけど、戸惑いながらやられちゃうような役が多くて気持ち良さそうな感じではなかったのよね。
それが、ここ最近の作品ではちゃんと快感が伝わるのよ。めっちゃイイ!
この原作結構エロエロでしょ。
買わなければ!聴かなきゃでしょ!
天授が森川さんかぁ…。
甘さがありつつも、もうちょい低音な方が良かったな、例えば佐藤拓也さんとか古川慎さんとか熊谷健太郎さんとか。
森川さんが若いキャラ担当される時、おじさん臭さを感じて違和感あるんですよね。
そこが気になってしまって没入出来なかったりする。今回の天授も危うかった。
でも、森川さんが攻めだったからこそ、この前野さんの演技が引き出されたのかもしれないと思うと森川さんで正解だったんだと思う事にします。
もう、めっちゃ前野さんがいいので前野さんファンの方、原作ファンの方是非聴いてください!
二人の出逢いがあんな感じなので、てっきりラブコメだと思って読み始めたらどシリアスでした。
反社モノとしてちゃんと物騒です。
風俗感は少なめです。
主人公ユイが次お客さん取れなければクビだなんでなんで崖っぷちなのか分からなかったです。
だってさ、可愛い顔してるやん?今時の若者って感じやん?なんで人気ないの?お客さんに対しての態度がなってないから?
プレイが下手くそなの?
服で隠れる部分を蹴ったり殴ったりする暴力的な顧客さんが付いてるみたいだけど、そんなヤツしか固定客にならないのは何で?
その辺りがよく分からないし、ヤクザに対して偉そうなこと言ったり態度悪かったりで受けユイの魅力を感じられなかったですが、とにかく攻めギーチの魅力で読ませるお話でした。
ギーチの色気がヤバい。普段センター分けしてる髪型がプライベートではサラサラヘアになるのが好き。
10代を不幸な境遇で育った二人が出会って更生して真っ当に生きていくんですが、ラブコメだと思って読み始めた私からするとあまりにも正しいお話でした。堅気になったギーチ、肩の刺青消してる。
これで何処にいっても問題なく裸になれるね。
しかし、坊ちゃんや。アンタ、もうちょっと立ち回りが上手かったらギーチ×坊ちゃんのラブストーリーもあったかもしれないのにさー。バカだよね。
でも、そのバカさが放って置けないと思ってくれる部下達がいてそうね。
電子で購入
ライトセーバー修正
カタチも見せてくれません
面白かったです!
セリフのテンポが良くて言葉のセンスもよい。
高校の同級生だった隼人と陽向は大学で東京に上京家賃節約で1LDKの部屋で2人暮らし。寝室は布団2組敷いて同室。大学3年生になった今も2人揃って彼女なしの童貞。
お互いに相手より先に彼女作って童貞卒業してやる!と言い合う仲。
バドミントンサークルの新歓コンパで彼女作るぞ!と意気込んでたはずが、王様ゲームで隼人と陽向でキスするハメになってそこから2人の関係が変わってくるのが面白い。
ずっと一緒にいても楽で居心地のいい親友だと思ってたのにキスした事で案外可愛くてエロいかもの隼人の事を性的に意識しだしちゃったもんだから、悟られまいと隼人を避け始める陽向。
この感情は恋なのかなんなのか、気付くまでモダモダする2人と恋心を自覚した陽向のストレートな愛情表現が見ものです。
酔っ払い隼人は可愛すぎるから女子にモテてしまう!阻止せねば!とか今までそんな事思ってなかっただろうに恋心自覚したら相手の事がよく見えて仕方ないんだなと面白かったし可愛かったです。
陽向イケメンくんだと思うんですが、なんかインナーに変なTシャツきてるし同じ柄の変な靴下履いてるし。すごくいいシーンなのに面白でぶち壊してくるところがカッコつかなくて鈍臭いのがいい。
隼人は、美人に見える時とモブっぽく見える時と顔にムラがあるんですが、それは恋愛フィルターが掛かってる陽向視点だから美人な時があるのかな?
長年友達だった2人がゲームでキスした事がキッカケで好きになっちゃうなんてこんな事あるかもしれないと思わせてくれるお話でした。
電子で購入
白抜き修正