pixiv漫画に1話分だけ掲載されていて続きが気になっていた作品。
私の好きな再会系。
高校時代の先輩後輩って素敵ですね〜。なんかもうそれだけでほっこりしちゃう。
高校時代、先輩杉野の卒業式。後輩日比は告白するけどフラレちゃうんですね…そこで連絡先も交換せず唇だけ盗まれる日比。なんだか切ないし悲しいし先輩がもう最低な人にしか見えないです…
でも2話の最初に杉野の卒業式、日比のもとへ行く少し前の話が描かれててなるほど同感。確かにそうだよなぁって。高校生で男同士なんて難しいよなぁって。
杉野は日比の事考えていたんだなぁと思わされましたが、でもやっぱりフリかたひどくない!?っていうのは拭えませんでした笑
でもこの時杉野が自分誓ったことは実行してましたね。
最後の球技大会のシーンですが、「ばきゅーん」「ずきゅーん」のやりとりは素敵でした。こちらも「ずきゅーん」です。でもこれやったら生徒にバレるんじゃないの大丈夫?という心配が…
全体的に杉野のキャラが、クール系と元気な感じとで混ざってる印象でした。
確かに場面ごとに静かな部分もあるのでしょうが、そこまでしっかりキャラが固定されてない、現実にいそうな感じです。
気分と雰囲気で少しずつ変わる…みたいな…
えっちシーンは少ないですね。最後の方に少しあるくらいです。でもストーリー重視の方(特に再会系が好きな方)なら読んでいて楽しめるかなと思います!
待ちに待った2巻です!!
胡太朗のお父様登場回ありましたね!優しそうで大事な人を本当に大事にしてくれるいいお父さんって雰囲気です。
正隆がお父様に頭を下げた時の表情がすごく硬かったので、これはお許しをいただけない雰囲気??と思いましたが、胡太朗の意思を尊重する風で素敵だなぁと思いました。お許しいただけてよかったです!!
6話の善博が憑いてる話は、いつものヘタレワンコ系正隆が凛々しくかっこ良く男前に(なんか同じ意味)なっている話で、正隆も男なんだなぁと改めて思わせてくれる素敵な話です。
ここで出てくるたぬきの肉球がとにかく可愛い!!!!ずっと触っていたくなるプニプニプニプニかわいいです!!!
善博は人型がすごくかっこいいですね!!!髪の色が2種類なのは虎の模様からなんだなと…コマを抱っこしてる善博かわいすぎます!!
7話飛んで8話ですが、虹悦かっこよすぎませんか!?私の大好きな銀長髪でした!言葉遣いもお祭りのお手伝いのときも人型じゃない時もかっこいいです。ただ爬虫類がダメなのでトカゲ姿の時は愛せません。ごめんなさい。
待緒さんの絵が素敵で綺麗なこともあるのでしょうが、このシリーズは本当に大好きです。本当に神作品だと思います!!
虹悦のお話はもっと読んでいたいです!!
これで終わりなのかな…私としてはもっとこの二人のお話を読んでいたいくらいです。
3巻では篝の話が一番好きで私の読んだBL作品の中で初めて泣きました。篝編最後の方のページ最高です。喜博の中で眠りたいです。
篝の人型もかっこいいです。この作品の人型はどの方もかっこいいですが(仲能は可愛いです)篝は蛇っぽい目をしたままの色気のようなものがありますね!!
そういえば正隆は十二支に関わらずずっと敬語攻めでした。2巻の善博が憑いている時も凛々しい男前のまま敬語攻めとは………1巻の時のヘタレ感どこにいったんでしょうか…笑
でも私はヘタレ感ある時の正隆も凛々しく男前の正隆も大好きです!!
まだ読んでいたい。
正隆と胡太朗はもうこのまま神様になっちゃいましょう!!!笑