全ジャンルの漫画の中で1番好きな作品です。
タイトル見ても、あらすじ読んでも
試し読みしてもどんな話か想像しづらいですよね。
読み始めるとこれ何?どういうこと?ってなると思うんですが、????ってなりながら読み進めて欲しいです。
主人公のユメイチ君が混乱してるのを追体験しながら、最初は一緒に混乱してて大丈夫です。
だんだん状況が分かってきたらもう今度は読む手が止まらなくなってるはず。
シリアス、ダーク、サスペンスでありながらファンタジーの様相も併せ持つノウミソシェアルーム。
こんな漫画読んだことなかったし、複雑な内容なのに分かりやすく構築されていて破綻がない緻密なストーリーで、作者の頭の良さにもはや畏怖を覚えています。
長らく進撃の巨人完結ロスだった私に、また新しい楽しみを与えてくれたのはこの作品です。みんな!読んで!
絵もストーリーもぶれずに面白かったです。
表紙見た感じでは、ハートフルホワホワ系ストーリーかと思ったんですが、陽人くんが親友に盛大に裏切られるところから始まって、おやおや?ってなりました。
肉体的疲労感はあるもののそれなりに楽しく倉田さんとの生活送り始めたと思ったら、時間差で精神的なダメージを実感するところは凄くリアルで、倉田さんと過ごす時間でお互いに癒されていく過程がよかったです。
倉田さんの過去の話も良かったし、トマトの伏線が回収されるのも気持ちよかった。トマト苦手な人がトマトご飯美味しいと思うんだ?って最初思ったので、まさかそこも理由があると思いませんでした。トラウマで食べれなくなってただけで元から好きだったんだね...
あと2人の恋愛面の運びも自然で、お互いそれなりに察しの良さがあるので変にグダグダしないところが読みやすかったです。
ヒリヒリとハートフルなバランスの塩梅が絶妙で、また読み返したくなるような作品でした。
良すぎて読み終わった瞬間また一から読み直した。
非の打ち所がない、ストーリーよし絵よし台詞良し
ボキャブラリーなさすぎて上手く褒められないけど、泣けて笑えて受けにも攻めにも萌えられて、もうとにかく完璧です!!
第一話なんて特に、映画見てるみたいにロマンチックでなんか別に泣くところじゃないけど泣きそうになりました。
2人の口調もキャラもずっとブレずに不自然なところが一つもないし、なにより梗一郎の
「数年後の君に10代の君を弄んだ悪い大人だと思われたくはないんだ」には痺れました。
尊い!!君たち最高。この漫画は最高!
ちるちる対象で名脇役部門とかあったら絶対マナミのお母さんが入賞する。
ど執着攻め×ネガティブ受け
攻めが自己完結型の根暗で受けは周囲の空気ぶち壊すほどのネガティブさん。
ネガティブで内気だけどいきなり見目麗しい男拾って家に置いたり、攻めの異常行動を怒るわけでも怖がるわけでもなく「まあ別にいいけど…」な精神で流せる受けの大らかさというか包容力みたいなの凄く好きだった。普通のフリして実はあまり普通じゃないキャラ好きだなぁ。
あとネガティブになった理由が特にないってのも個性って感じがして良い。別に心の健康を損ねてるわけでもなく、ただそういう人ってだけ。
逆にトラウマきっかけで後天的にネガティブな攻めは心の健康を持ち崩してる子だから、ネガティブの程度も日によって変わるしカッとなって彼氏の同僚に絡むとか勘違いして家出しちゃうとかメンブレブレブレでよかったな。
欲を言えばもっと攻めがめちゃくちゃしてくれてても良かった。この受けなら何でも受け止められそうだから。
表紙に①って書いてあるけど続編ないのかな?
みんな読もう。面白かったよこれ