もしそれで手に取るのを躊躇っている方がいらっしゃいましたら、どうか踏み込んでみて欲しいです
自己犠牲の傾向がある方なら共感できると思いますし、なによりそういう方に寄り添うような作品だと思います
彼女持ちの男と体の関係だけはある…
正直この部分だけでもうしんどいっ!!
って思っていましたが、読み進めていく内にこれは心理学でいうところの『ギバー(あげたい人)』どうしの恋なんだなと思いました
大抵ギバーはテイカー(もらいたい人)とセットになることが多い印象ですが、本作はタイプはちょっと違うけど2人ともギバーなんですね
佑月くんは好きな人のためならなんでも差し出しちゃいます
序盤は何考えてるかわからない沼男だった司くんも、蓋をあけてみれば他人の期待を察知しやすく、それに応えるだけの生き方をしてきたただの男の子
2人の関係って始まりこそひどいものでしたが…なんだかでっかい救いがあるように思います
特に、最後には『ぜったい僕のこと大事にして』って言えた佑月くん………!涙
今まで何でも他人に与えて、受け入れて、自分を1番後回しにしてきた人がそう言えるってすごい変化だと思うんですよね
共依存、歪な恋…といえばそうかもしれませんが、ドロドロ・ギスギスした感じではありません
相手を思いやれる優しい2人ですから、これからはお互いを癒し合うような、穏やかな関係になるんじゃないかな〜なって欲しいな〜
自分を大切に、幸せになってもらいたいですね〜!
映画『テネ⚪︎ト』(クリストファ○・ノーラン監督)のような、過去と未来を繋ぎ合わせていく系の時空間SFものがお好きな方にはかなり刺さる作品だと思います
備忘録も兼ねて自分なりにまとめてみました
かなりネタバレなのでご注意ください
まず前提として
・人には魂が宿っている
・死ぬと肉体から魂が離れ、魂状態では物理、時間の制限なしに色々なところにアクセスできる
ということを認知している必要があります
本作はAとBという2つのパラレルワールドが存在し、それらが同時に進行していきます
パラレルA→晶が拉致され、蛍が刺されるルート
パラレルB→2人とも無事なルート
(2人の過去や幼少期のいろいろも絡んできますが、よりややこしくなってしまうのでそこは一旦置いておきます)
超ざっくりですがまずパラレルBの大筋としては
晶、血まみれの蛍を視る(※)
↓
晶、曽我部さん(元上司)に相談
↓
曽我部さん、蛍に接触
事情を聞いた蛍は「寧ろ晶に問題が起きたのではないか?」と考える
↓
曽我部さんと蛍、晶のいるホテルへ
↓
晶、拉致されず
蛍、刺されず
何も起きず!
という感じです
これとは別にパラレルAがあります
蛍、晶が拉致されようとしている計画を視る
↓
視た情報から曽我部さんを特定、曽我部さんの事務所へ
蛍の証言を元に警察を動かす
↓
蛍、ひいじいちゃんらの導きで秩父へ
↓
蛍、晶を庇って刺され一時意識を失うも(※冒頭で晶に接触したのはこの蛍の魂)一命を取り留める
という感じです
これさえわかっていればお話の途中で迷子になることはないかと思います
◆蛍が晶の通信をジャミングしている件について…
晶を助けるためには、晶が拉致され、自分が刺される必要があります
晶に自分以外の身内や警察に連絡を取られ、何も起こらないままだと刺されて死にかけてる自分は存在しないことになってしまうので、それらの矛盾を防ぐためです
時空間ものによくあるパラドックス的なアレだと思います
◆ひいじいちゃんについて…
前提の通り、人は死ぬと魂が肉体から離れ…とすると、恐らく未来で死んだひいじいちゃんは自分の過去にアクセスし、敬人くんの死を知らせ彼が死ぬのを防いだんだと思われます
(刺された蛍が晶の前に霊体で現れたりできたのもこのためです)
ひいじいちゃんはこれを1人で実行したため帰らぬ人となりましたが…
蛍には晶がいたので、晶が視た蛍が病院に行って助かる未来にも、蛍が知らせ、晶と2人で行動することで事件自体が起こらない未来にも行けたんですね◎
長くなってしまいましたが、総じて最高でした!
みなさんぜひ読んでください〜!
予知能力を持つ今先くんが、結構序盤で黒澤くんとキスする未来を視てしまいます
いきなりネタバレしてるけど大丈夫か…?
と思いつつ読み進めると、とてもそうなりそうもない現状から本当にジワジワと好きになってキスする展開になっている!
お話の進め方が上手!伏線回収もお見事!
めちゃくちゃ面白かったです!!
2人のキャラもすごく良かったです
今先くん、黒澤くんの過去のお話はやや重めですが、今先くんの明るく前向きな感じが中和してくれているように感じました
未来が見える今先くんは今と未来を見ている
対して黒澤くんは自分の不幸体質(?)が招いてしまったことをずっと悔やんでいる=過去を見ている
対照的な2人が出会って、恋に落ちるのは最早必然ですね♡
小さな島の港町が舞台なこともあって、人魚設定もすんなり入ってきます
人魚のなるくん、鬼ピュアで健気で泣き虫でタレ目で…もうめちゃくちゃかわいい…(悶
作中、明洋さんが好きを自覚するシーンが結構はっきり描いてあるのですが、これがすごく良かったです
(個人的に、このシーンにすごくあぶく先生みを感じています…笑)
なるくんの可愛さカンスト具合が伝わってきますし
こっちまでゾゾゾ〜!っと鳥肌が立ちました
ずーっと幸せな気持ちで読めました!
途中、なるくんが人魚ってバレそうになったりハラハラするところもありますが、なんかもうそれすら幸せ笑
2人が結ばれて本当によかったです◎
与一マキナ先生といえば『ノクターナルドッグズ』でもおなじみの緻密に描写された世界観!
本作もノクターナル同様、かなり入り込める世界観となっています
都市型裏社会ものの路地裏の治安悪い感じ、いい雰囲気でてます
更に長髪丸メガネで胡散臭い雰囲気のユアンくん、短髪に長いピアス+ノースリチャイナのカイルくんと
キャラビジュでもこちらのツボを的確に突いてくるっ!
わかってるなぁ〜!って感じでした
なによりこの作品、超超超バディものです
BLというか、アクションバディものにBLがついてきてるって感じです
なので本編ほぼエロなし
そのくせ、作中ユアンくんが服従のポーズでカイルくんに好きだと言ってみたり、女の人と親しそうに話していたカイルくんにジェラってみたり、ラブのちょい出ししてきます
これこれこれよ!!
これがいいんです!!!
バディもの大好き民としては、こういうのが読みたかったんですっ…!!
ユアンくん、カイルくんの過去もなかなかDEEPです
1冊でも結構なボリュームがあり読み応えがありますが…本音を言えば3冊くらいにして出して欲しかっ…た……
そのくらい自分には刺さりました!
地方局のメインキャスターと気象予報士がいろいろ遭難しまくります
パッパッと場面が変わるスピード感が心地よく、かつ1枚1枚で魅せる力強い絵が印象的です!
特に天王寺さんのキッとした目力にやられました…!
事件に率先して突っ込んでいく天王寺さんと、実はスリルを求めてしまう辻山くん
性質は違うけれど、なんだかんだで一緒に巻き込まれていく2人の"相棒感"が個人的には大変良きでした♡
BLであることは間違いないんですが、それに加えて天王寺さんの凄まじい反抗精神を描いています
やはりバビロンをぶち壊すアナーキーさは爽快!
まさかBLでこんなに刺激的な作品に出会えるとは…嬉しい誤算でした◎
題材が小説なため、モノローグやなんかは文学にありそうな静かでリリカルな雰囲気
その言葉から色や温度、質感や感情まで想像できます
(これは小説のいいところですよね!)
それと登場人物たちの表情や行動が絵的にわかる漫画の良さが相まって、双方のいいとこ取りみたいな作品だなと思いました
小説的要素と漫画的要素を最大限駆使して描かれた
お互いが惹かれ合っている様子(最高)だけでなく、
『これはあくまでも恋人ごっこ』というしんどい現実がスパイスになっていて、すごくがバランス良かったです
小さな気持ちのひとつひとつを丁寧に描いてくれている作品です◎
登場人物の心の機微をつぶさに感じたい方!
オススメですよ!!
まずBL云々というより、超絶オシャレな漫画だと思います
BLもついにここまできたか…となんだか感慨深い気持ちになりました
登場人物ひとりひとりの髪型、服装、小物に至るまで、全部オシャレです
公園に犬連れてきてるおばあちゃんまでオシャレです
特にゆうちゃんの私服センス!!!
学ランの着こなしもよかったです!
めちゃくちゃオシャレです!
大好きです!!
(ゆうちゃんroomは『the 実家』感あってなんか笑えました)
でもちゃんと、BLです!笑
住んでる世界が違うからって、それが何の障害になるのか?
まわりなんて関係ない!
2人のピュアピュアな"好き"にパワーをもらえました◎
オシャレで笑えて元気になれる、素敵な作品でした〜!
内容としては、今っぽ中華系マフィアモノ(ボスとボスの犬)です
ボスのシマに薬を流したのは誰か…?
という犯人探し的ミステリー要素もあります
要所要所で今と回想を行ったり来たり…
心理的にも揺さぶられるシーンが多く、とても良かったです!
舞台は日本、超裏社会モノなのでボスも鈴くんもかなり悲惨な生い立ちです
薬、暴力、コロシ…もあります
でもなぜか不快にならないのは、全部鈴くん視点で物語を見ているからなのかなぁ〜と思いました
絶望的な状況でも持ち前の明るさで心が落ちることがありません
ちょいちょい笑わせてくれます
なにより『(オレが)ボスにとってなによりも必要な存在だと証明し続ける』というあまりのワンワンっぷりに感動しました…カッコいいです…!
鈴くんがパルクールしたり、マフィアがリキッドを日本に流すってのがすごく今っぽくて!
描写が細かくて驚きました!
お気に入りポイントです
ていうかこれ、続きありますよね?
ボスと震さんの決着は?
ボスと鈴くんはどうなるのか見届けたい!
洗脳のこともまだなにかありそうな…?
どう転んでも面白い予感しかしません…!
続編待ってます!!