はーたんたんたんたんさんのマイページ

レビューした作品

女性はーたんたんたんたんさん

レビュー数272

ポイント数1402

今年度29位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

最終巻だったのか!

全然最終巻って知らずに読んでたから最後まだまだ数巻出たり先生のくだりで、スピンオフ出たりすんのかと(まあ、きっとスピンオフはありそう!)想像してて、あとがきみたら最終巻だったので、えっ、ってなったw
表紙ちゃんと見たら最終巻的な雰囲気はあったけど!
続くと思ってたのでもうメインの二人には会えないのかーと思ったり、でも結局シオンは男であっても女であっても、シオンはシオン!という終わり方にとても良い終わり方だったなと思いました!ラストはちゃんとBLらしく男体のえちもあったので!

3巻もあっという間

2巻は受けがライバル的キャラに嫉妬、3巻はその逆で嫉妬。
やっぱり恋にはトラブルっていうのが尽きもので怒涛の展開が一巻からずっとずっと続いていたので3巻まであっという間でした。
3巻以降も続くのかなと思うものの、続くとなるとそれはそれで受け側が圧倒的に悩まされる問題がわりと出て来て可哀想だなと思ってしまうので3巻完結はとても綺麗かなと感じられました。
ただ個人的な好み的にはタイトルフル無視になっちゃいますが、βの手術は失敗でーーとか不安定でーーとかいうパターンもありっちゃありかなと思ったり。w

わっ、2巻こう来るのか!

切ない!!切ないとしか言いようがない感じで歯車が噛み合わない!というべきなのか、、、
タイトル通りという結果になってしまったわけで。まだ3巻は読んでないけど、βに移行してしまったからもうΩには戻れないわけで。でも、運命の番だからという事実を移行後に知り、大好きな先輩からは番になって欲しいと言われ、またしてもΩではなくなったという先輩には真実は言えないという状況を作り更には見目麗しい友人のΩが、攻めの家庭教師で受けはΩでなくなった自分よりーーという考え、あー、もうえとせとらw
3巻読んできます

オメガバ設定を上手いこと使ってらっしゃる

何作ももうオメガバ見て来たけどこの作品はオメガバの性質をうまいこと取り込んで、読む側にとても感情移入させやすいと感じられました。そんなことから受け攻めが惹かれていく感でも、受けのΩがΩを毛嫌いしている攻めにバレたらお終いだと、はらはらしながらもお互いに強く惹かれていっており。
またこの作品ではΩが底辺といった扱いでもあることから差別も強く、また、巻末の展開もとても気になる終わり方で早く続きを読みたくてなりません!

年代味わえるうえにえろが官能的

年上受けを最大限に活かしそのうえ官能感が濃厚的なえろに圧倒されました。それに加えて年代ものときたうえに完璧なまでの方言主体の作品。どのジャンルにおいてもわりと、関西弁標準語が多い中でのこの難しいような(関西人の私から見て)方言での台詞とかにとても興味そそられました。
そして、長い長いドラマでも見たような感覚、この世界観がとても素敵でした。個人的にはこの手の受けはあまり好みではなかったのですが、ストーリーや設定に圧倒的に魅了されました。

6と7 コミック

凡乃ヌイス 

とても良かったです!

出だしの感じからカップルのいちゃらぶで生活の中で少し刺激があるのかなという感じで、こっちが受けでこっちが攻めか〜という感覚で見てたんですがそのうちまったくの新感覚の展開が始まりあっという間に魅了されてしまいました!
はじめの攻めが受けに感じる違和感でそういう感じなのかと思ってると、すぐにそれがどんでん返しで合間合間にあるえろも濃厚で、どの角度でも楽しめる作品で、ミステリアス、ホラー感もあり、とても頭に残る作品でした。それに加えてバッドエンドもいう形で終わりましたが、(しかも遺体は一人分)先生の次の作品も楽しみです(=^・^=)

終盤最後のセリフ以外は

表紙的には生徒と先生のBL感満載なのだけれどタイトルがタイトルということから、受けの先生が攻めの生徒にきゅんっとするところはなく。(てか、受け攻めもはやこの時点であってるかな、致してないので確証はない)だいぶ健全路線を走っててBL感がめっちゃ強いとかはないイメージ。なのでBL初心者さんとか、ダーク系シリアス系とか苦手な方とかにはめっちゃおすすめできそう!えろも一切なしなのでえろない方が良いという方にも!BL全般なんでもいける自分にとっては2巻で是非合体シーン欲しいところですが、、w

最後怒涛な感じがした

最終話あたりに一気に展開させたようなそんな印象。
800万をヤクザから盗むっていうところから始まり(ここがタイトル回収なのかな)しにぞこなったところで攻めに助けられメイドとして働かされる。
そっから色々とお話進みつつしかし展開が大きく動くところはなくラブドラッグ後くらいのところの玩具で攻めがちょっと鬼畜っていくのかなと思いつつもなんと叔父さんが登場!そっから急激にストーリー展開しハッピーエンドに!
謎に感じたのが店長の受けのことをあまり好きじゃない感じ?
それから受けの父親を受けて絵を描く設定、ここ何かあっても良かったのかなと感じられました!
絵はとても綺麗で攻めがハイテンションな感じで面白かったです。

えろが濃厚

どえろい感じがとても楽しめる作品でもあり絵も凄く綺麗で顔の綺麗な男のこたちが、えちで絡み合いまくってるのが好みの人とかにはばっちりあたるんじゃないのかなと感じられました。
設定はわりと特殊というのかありきたりにはならないようにというのを意識しているのか、元はαだったけれどΩに転換してしまったという。ただこの設定が後の方から出て来るので、中盤まではピンとこず、あとの方で、あ、主人公の受けΩも元はαか
Ωにーーだったのね(見落としていた可能性もあるのかも)となり、あとは設定が混雑しているようにも感じられやや読みにくさはありました。ただ契約番とか序盤攻め側が酷い感じで始まるやつは大抵過去に既に出会っていたというパターンが多いので個人的にはありきたり過ぎてしまい展開が読めすぎたということもありこの評価となりましたm(__)m

ゆうちゃん コミック

蜂煮 

漫画の魅せ方を分かってらっしゃる

一コマ一コマ見逃せない!!って思うほど繊細な描き込み、くすっとか、ははっと笑ってしまうような一面が多く、こういうのはBLでは初めての感覚でした。
少年漫画とかにはわりとあるのだけれど、BLでは本当に新鮮。
テーマは分かりやすく陰キャと陽キャっていうのが分かりやすく。このふたつは交わらないんだよというゆうちゃんの思いが途中伝わって来るのだけれど後半からはかけるのぶっ飛んだ押しの強さにただただゆうちゃんが圧倒されていくという。
先生の前作とはまた違う作品内容で今回も圧倒されてしまいました。受けのぶっ飛んだ感じは前回同様かもしれませんが、それでもまた全然違うはお話でまた早くも先生の新作が見たくてたまりません。