恋って確かに人をおかしくさせるからエラーだよねって、プログラミング用語に絡ませたタイトルが粋!
ロボット人間・サンウちんに、デザイン科のイケメン・ジェヨン先輩というエラーが降りかかるのですが…
1.まず何と言っても主役二人のお顔が良い!黒髪短髪サンウちんのカッコ可愛さは元より、ジェヨン先輩が回を追う毎に超絶麗しく、海賊やらドラキュラやらいろんなコスプレしてくれて眼福。とにかく肩幅がすごい。実際に先輩のInstagramも存在していて、漫画以外でも仕掛けがあるのも楽しい。
2.毎話Angy先生の作画にうっとり。特にキスシーン、唇と唇が押し合うような細かな描写にドキドキが止まらない!あの素晴らしい原作描写を少しも損なうことなく、美しい結晶の如く昇華させていて、天才としか言いようがない。
3.二人の会話の応酬に爆笑。サンウちんのロボ発言に先輩の押せ押せ返し。AVを視聴覚資料、あそこを海綿体と独特の言い回しがツボります。
4.二人の恋の過程とゲームづくりの工程が並行して読み応えがある!ゲームが出来上がった時のサンウちんの表情。二人の数々のクエストを振り返ると読んでるこちらまで感慨深い気持ちに。やることやりながらゲームもつくるハイスペック⭐︎メンズ。
5.登場する女子キャラも◎!ジヘの「黒いヤギ」理論は目から鱗。すでにあるものを存在しないものとは言えないよねっていう金言が。ジェヨン先輩とジヘの対決も見もので、先輩の大人気なさとジヘの理性的な返しに笑わずにはいられない。
とにかく原作の魅力を余すことなく、更に別次元のキュンを投下するAngy先生の手腕に脱帽です!買って損なし、ラブコメ好きなら絶対読むべし!
外伝漫画化希望‼︎
読者には誉語の読解力が求められます!
今作の誉語録も名言揃い。
わかりにくい言葉の裏側のどデカい愛。
「飢えてる」って短いセリフから、
読者は自分で感じ取らなければならない。
“足りないから、お前の心と体全部寄越せ”的な
斉藤さんの矢島くんに対する大いなる欲望を!
当の矢島くんは“腹減ってんだろ”ぐらいにしか
受け取ってなさそうですが^^;
本能では受け止めてますね。
何度読んでも新しい発見がある。
新キャラもみんな魅力的。
特にちびっ子が矢島くんを元気付けるように
背中に手を添えるシーンは、
二人の絆が生まれた瞬間みたいでグッときました。
そして何と言っても書き下ろし!
里先生からのファンサでしょう!
私も矢島くんから「わかってんじゃん」って
言われたい!