米子345さんのマイページ

レビューした作品

女性米子345さん

レビュー数40

ポイント数271

今年度50位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

徒然 コミック

トジツキハジメ 

本当に『徒然』な相良と恩田のお話しが面白すぎます!

ちるちるさんで推しているレビューアーさんがトジツキハジメ先生の他の作品を絶賛していたので、先生に興味がわきました。
こちらはエロ漫画とアシスタントの〜というお話しで、大好きな設定なのでさっそく購入。

すっごく面白かったー!
トジツキハジメ先生、天才ですね。
CDにもなっている作品、納得です。

特に濡れ場も大事件もない徒然な日々のお話しです。
登場人物全員が面白い!
セリフやモノローグ全てが色っぽいしギャグがキレッキレ!
ハマりました。
相良と恩田のグッズが欲しい!
トジツキハジメ先生の他の作品はシリアスで暗いものが多いというイメージで購入を悩んでおりましたが
買います!!!

身体から始まるけどすっごい純愛!感動して泣きました!

素晴らしい作品に出逢えた〜〜〜(涙)

作画もストーリー展開もとてもとても素晴らしくって夢中になってページをめくりドキドキしながら読み進めました。
第4話の最終ページの瀧宮のセリフ。
私も感情があふれて涙がこぼれました。
コマ割り(というのでしょうか?)も素晴らしいです。
山田の瞳の変化、瀧宮の肩にトンと顔をうずめる絵、そこまでのモノローグとセリフ
すごく凄く感動しました。

山田と瀧宮のキャラに私もベタ惚れしました。
山田の言動の全てに共感。

第5話の終盤、喫茶店のシーンでもまた泣きました。
感動爆発です。
とにかく素晴らしいストーリー。

付き合い出してその後のおまけ話の瀧宮、かわいいなぁ〜。うんうん。言葉にしてもらうとより一層嬉しいよね。

この2人の切ないけど尊い純愛が見事に表現されているカバーの色使いが素敵で見惚れます。

山田愛強火の編集部担当様、紙コミックで世に編み出してくださり本当にありがとうございますという気持ちでイッパイです。

アニメイトさまの限定リーフレットも最高でした。
山田の可愛さが炸裂しています!お母さんに抱っこされている赤ちゃんの山田、スイカを食べてニカっと笑ってる山田、七五三の山田、ヨダレかけつけて指ちゅばしてる山田。
どの山田もぎゅってしたい!!!!!
かわいいかわいい可愛い。

SNSの方にも、コミックス未収録のショート漫画をバンバン発信してくださるぞう先生!ありがとうございます。
そちらも紙媒体にして欲しいです!!!
続編希望です。

レオの人物像が深い!フロラとの幸せを全力で応援したい!

最高の一冊です!

スピン元のアオハ✖️シノで最初から登場していたフロラがこんなにも切ない想いを持っていたんだ、、、と、序盤からストーリーに引き込まれました。
フロラが自分の運命の相手を探して焦ったり、レオとの関係に悩んだり不安になったりと心がグラグラする表情など全てに共感しました。
心から、フロラの幸せを願いながら読み進めました。

こんなにも一所懸命に行動しているフロラと幸せになってくれー!と願いながら『イカついレオ』と私も向き合ってページをめくっていきましたが、レオの人物像がとても深くて感動しました。
1話2話3話、、、とお話しがすすんで行く毎にレオのホントの部分が解っていってドキドキしました。
そして、4話の扉絵のレオの横顔、うなじ、タトゥーのはいった左肩にはシビレました。
素晴らしい画力!!!
もう、全ページ、全部のコマがとても丁寧に細かく描かれているし、レオとフロラの心情が感じられる表情や瞳、口元。キタハラ先生が描かれる線の素晴らしさに感動しました。
可愛いフロラの表情とイカついのに切なさや優しさが垣間見えるレオの複雑なココロが表現された画力に魅せられました。
こじれまくったフロラとレオを救ってくれた終盤のシノの親友力にも感動しました。
ありがとう!!!シノ!!!

そして、5話の終盤『じゃあ、、、Kiss?』から最後のページまで感動と喜びで溢れていて最高です。
涙が出ていないけどレオの表情が嬉し泣きに見えました。
その後のページの書き下ろしで素直に打ち明けるレオの表情にも萌えました。

続編もとっても楽しみです!!!

大判コミックスで読みたい見事な作画!お話しも素晴らしい!

今巻も、全てのコマが美しく艶やかで素晴らしい作画です。
表紙のイビツも見惚れました。
学ランを着て不敵な笑みを浮かべるイビツくんをカラーでバァァァーン!!!
良い!
凄い作画すぎて、3Dに見える!

そして、今巻の椿くんの筋肉美にも圧倒されました。
あんなに色気のある筋肉男子を描かれるヒメミコ先生、凄い。
ヒメミコ先生は某タイムリープヤンキー漫画の同人誌を発刊なさっていて、それもとっても素晴らしい作品なんです。
その頃からずっと素晴らしい作画。
シリアスな人間描写の中で、ギャグでも笑わせてくれる。
この神絵を描かれるために素人の私が想像できない労力が必要なんだろうなと思います。
4巻もとても楽しみですが、ヒメミコ先生がご自愛なさることを陰ながら祈ります。

勉強とバイト(母の為)だけしてきた恋愛初心者のカナメが可愛すぎる!

大好きな幾田先生の新刊!
読書レビューで、私が1番信頼しているちるちるさんですぐにランクインして高評価になっていて、勝手に喜んでおります。
そして、酷暑だし忙しいしで夏バテ気味だったけど、いろいろ後回しにして慌てて読みました。

面白かった!元気でた!

カナメくんが良い子すぎる!可愛すぎる!
一緒に働きたい!
カナメくん♡カナメくん♡カナメくん♡

そして、カナメくんの素晴らしさに気付いた優作、
偉いゾー!

もう、2人の幸せハッピーエンドを願いながらページをめくって夢中になって読みました。

さすがの幾田先生。
今作も最高!!!

すれ違いで、もだキュンで、バイト先の経験豊富な大人のママがいろいろと助けてくれる、、、の展開。
王道なのに、幾田先生の描き方が素晴らしくって、一気読みでした。
お気に入りのシーンを読み返したら、ほぼ全部。
作画も全ページ好き!
小さなコマも隅々までとてもとても丁寧に描かれている。
アニメイトの無料特典のリーフレットまで素晴らしい作画で大歓喜です。

御宝本コーナーにしまってある既刊作品と同様、
何度も読み返していきます。

恋人同士になったふたりのラブがとても丁寧に描かれている

前作で木丈先生のファンになり、続編の発売を楽しみにしておりました。

今作は絵柄が少し変わられたと感じましたが、前巻と同様に全ページ全コマ、全セリフがとっても丁寧に描かれていて最初から最後、カバー下までほわほわと幸せな気持ちで読みました。

木丈先生は美しくお優しいお人柄なんだろうなぁと勝手に妄想してしまう作品です。

慎士も諒も愛情深くて優しくて、心から応援したくなる2人!!!
木丈先生の描き方が素晴らしいので2人がキスしたり見つめ合ったりするドアップのシーンがキラキラ輝いて水彩絵の具で色付けられたカラーに見えました。

さらなる続編を希望します!

熱海くん足立くん辻くんの魅力が増す4巻〜好き〜

4巻の発売をのんびり楽しみに待っていたら、
いつの間にか出ていた!
嬉しい!
近所のリアル書店に駆け込み、最後の一冊を手に入れることが出来てホッ。

カラーの表紙のカバーの国島くんの横顔に萌えました!

すぐに読みたいのを我慢して1巻からおさらい読み。
いやー。やっぱり好きだなぁ。
熱海くんも辻くんも足立くんも国島くんも、足立くんのお母さんお姉さんお父さん、熱海くんに絡んでくる男子もみんな好き。

4巻の『目次』の前のページに『人物紹介』があり、
1〜3巻で繰り広げられたエピソード以外の新情報も書かれている!ニヤニヤしながらじっくり読んでしまう。
私の推し辻くんの《苦手なこと》に、ニンマリほっこりした。かわいいかわいい。

そして、この4巻では足立くんが受験生となり、熱海くんと将来について語り合ったりしている。
アツく夢を語る!とかじゃないので、足立くんのことがますます好きになった。

熱海くんのファンクラブのことや
辻くんが絡まれるお話しがあって今巻も楽しくてほっこりして、
でも哲学的な深みがあり、4巻も読み応えある一冊です。

田沼先生の直筆あとがきに「5巻もよろしくお願いいたします」とあり、大歓喜です。

草間先生の凄さとエロとお笑いが詰まった最高の一冊!

草間先生世代の一回りくらい下の世代の私。

全てに共感したり懐かしかったりです。

それが、天才奇才の草間節で描かれているので、園芸や運転免許やお料理やら日常のことも面白くて大笑いしたり、色っぽくてカッコよくて萌えたりです。

そしてBL談義から『中森(義孝の方)✖️須藤』のマンガが展開される。
とってもナチュラルに。
でもぶつ切り展開。
なのに、最高に面白いしエロいし起承転結がしっかりしている。
94ページでこの2人の名前が決まったことがついでみたいに書かれているのには、大爆笑!!!
そしてそして、双子の『義昭』の登場には驚いた。
さらに23話の扉絵にも大爆笑!でも色っぽい須藤さんに萌え!!!
さらにさらに、『トーミ』の登場!!!
面白さとエロと萌えがページをめくるとこれでもかこれでもかと出てくる。
スペシャルラーメン替え玉&トッピング全部乗せマシマシ100倍!!!みたいな。
もう、お腹いっぱいです。
そして、毎週通いたい凄いラーメン屋さんみたいな一冊。

凄すぎる。

今まで読んだ事のない最高のエッセイ本です。

ラブラブなアイと千明くんが学校活動を頑張ってる!

沖田先生の既刊が大好きで、今作もコミックスで一気読みしたくて、有償特典付きの紙本が届くのを楽しみにしておりました。

ラブラブで、エッチなアイ&千明が嬉しかった!

そして、2人でちゃんと服飾専門学校の課題も頑張ってる。
新キャラの凛ちゃん、かわいい美人!幸せになってと応援します。
三木くんは、まだまだ謎だらけだなぁ。
次巻でどう動くか楽しみです。

新しい展開がアイと千明くんに繋がっていて素晴らしいストーリーだと思います。
面白くて、最後まで一気読みでした。

作画も見事です。
新刊の表紙もとても素敵でしばらく魅入ってしまいました。
特に瞳の描き方に惚れ惚れします。
アイの表情にも萌えます!
全方向が素敵なアイに、キュンとしたりメロメロになる千明くんの表情も可愛いかわいい〜。

実写ドラマ化されるとのこと、私も嬉しいです。
沖田祐帆先生の想いが100%尊重される作品になります様にかげながら祈ります。

この作品のおかげでぬいが欲しくなりました!

BL大好きでつながっている同世代の女性が絶賛している作品で、ちるちるさんでも高評価ですので、どんな内容かも調べずに紙本を購入して読みました。

大御所、山本小鉄子先生。

たくさんのヒット作をうみだしておられる神作家先生。
私の御宝本コーナーにも何冊も置かせていただいております。

今作は先生が描かれるぬいぐるみがとっっっても可愛い!
そして、この設定、すごく好きです!
1〜3巻まで一気読みでした。
2巻のカバー下で、東の作画がコスト高いと仰っていらっしゃいましたが、誠ぬいの作画も凄いと思います。
誠ぬいだから、表情を変えられないのに、喜怒哀楽が感じられます。
誠ぬい勝手にアフレコして幻聴まで聴こえてきます。

この様な素晴らしい作品を創り続ける小鉄子先生の凄さにあらためて感動しました。