かのころさんのマイページ

レビューした作品

女性かのころさん

レビュー数0

ポイント数0

今年度--位

通算--位

  • 神0
  • 萌×20
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

演奏シーン!!!

圧巻の演奏シーンは1巻冒頭から変わりませんが、3巻は格別に最高で、目をかっぴらいて時を忘れ魅入ってしまいました…!

漫画という枠組を凌駕した圧倒的迫力と表現力はまじでしびれるしやられます…
とにかく音楽とライブハウスに心の片隅を預けている人には読んでいただきたい‼️

ナンバーナインさんは定期的にセールしてくれますので買いやすいですね♪
関係性がそのままタイトルと表紙にあらわれてますから、どなたも安心して読めますし、2人の表情にグッと来た方はぜひ✨

日常系BL=ご飯のお供説

特に何もなく代わり映えしないリアルな毎日を、主食として食卓を支える白米に例えるとしたら。
どれだけ白米を美味しく魅惑的にできるかが、とりわけ日常系BLの醍醐味ではないでしょうか?

本作はまさに極上のご飯の友。
温かな色味の表紙は手を伸ばしたくなるし、小気味よい歯ざわりに似たテンポ感ですいすい読み進むし、旨味たっぷりで大満足な読後感に思わずおかわりしたくなっちゃうし。

惹き込まれる表情やお互いの思いあい深さが心潤う絶妙な浸透圧で…仕事中思い出しては帰って読み返しては元気いただいてます

同人誌2冊とセットで是非!
紙はコミコミかフロマージュ、電書はどこでもナンバーナイン版が買えるので
3冊読み終わった後、白米はキラキラちらし寿司に変わっちゃうかもしれません〜

きらふわでかわいい

幼なじみ両片思いバンドもの、絵も可愛くて飛びついたけど消化不良すぎる…
話も設定も素敵なのに全然足りない。
前後巻で最後&細部まできっちり読みたかった…

やっと気持ちが通じ合って抜きあって、でもそれはスタートでその先が恋愛物の旨味成分なのに唐突に終わるし

今までのバンドはどうなるの?
ドラム募集して志音くんかけもちで続けるの?
律くんが音楽続けるかわからないのも、志音くんがあっさり1人で加入を決めたのもモヤモヤする…ものすごい大問題じゃないの??

というか、そもそもバンド名は?

田中くんがつけてたパス、普通ならそこに書いてあるはずのバンド名が「田中」だし
(大体ハコ側が用意して渡すのでメンバー名なんて見たことない)

田舎の小さなハコにしちゃ大きくみえるし、高校生で月2〜3ライブするのだけでも大変そうなのに、ノルマ毎回達成って、志音くん音楽の才能もコミュ力も人柄も凄腕すぎん?

そんな将来有望な子が下北でソールドするバンドに入ったら、これから先が楽しみなのに!!
志音くんのソングライティングの才能と、ギタボからのツインボーカルとかが発揮できればメジャーデビューも夢ではなさそうだし!

どうやって東京で暮らすの?の謎は、単話売り無さそうな雑誌内の番外編(未読)にてバイト三昧と明かされるし、念願の初夜も描かれているそうだけど未収録だし、何にせよコース料理の前菜感、お預け喰らってる感が否めない…

田舎の小さな世界から東京に飛び出した二人が沢山の人や出来事に逢い、どんな大人になっていくのかや、音楽とバンド経験者の作者様ならではな、臨場感ある演奏シーンがもっと読みたかった!

デビュー作が前後編も今どき珍しくはないし、初めてとは思えないほど絵もセンスも魅力的な作家様だと思うので、すみずみまできっちり盛り込んだ満腹感ある作品として読ませてくれたら、迷わず神作品認定だしアワードいけそうなのにな〜。惜しい!