プラントさんのマイページ

レビューした作品

女性プラントさん

レビュー数0

ポイント数0

今年度--位

通算--位

  • 神0
  • 萌×20
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

期待値が高すぎた

期待値が高すぎた…。

「ラムスプリンガの情景」…最高
「親愛なるジーンへ1」…とても最高
「親愛なるジーンへ2」…う〜ん…

2年越しの続刊に期待しすぎたせいか、ストーリーにハマれなかった。
ラムスプリンガの情景から通して、このシリーズは名作の評価を受けるだろうと思われる。実際、親愛なるジーン1までは、私の感動も最高潮だった。

1巻ではトレヴァーとジーン双方の灼けるような愛を感じとれた。2巻は、どちらかと言えばトレヴァーの愛の深さと重みしか感じとれなかった。

ジーンの視点が圧倒的に足りないと思う。海外の大学への進学がきっかけで、そもそも2人がなぜ離れなければならないのか分からない。そうした明確なやりとりもないのに、2人の間にはそれが当然であるかのように事が進んでいる。
トレヴァーのジーンを愛するが故に送り出す気持ちはひしひしと伝わってくるが、ジーンからはあまり感じとれなかった。距離は離れても、トレヴァーと別れたくないと思わなかったのか。1巻で見せたトレヴァーへの愛はどこへいったのか。

そもそもそこに恋人に抱く「愛」が存在していたのかも2巻を読み始めてから分からなくなった。ジーンにとってトレヴァーは「神様」だからだ。
学費を出し、旅支度の用意まで全部して送り出したトレヴァーが、パトロンのような存在に見えてしまったのは非常に残念だった。


再開するシーンでも、トレヴァーが手を掴まなければ元の木阿弥。ジーンは何のためにトレヴァーに会いに来たのか。何かしら期待を持って来たのではないか。このときくらいはジーンがトレヴァーを掴んで求めて欲しいと思った。


物語の着地点として最善だったかも知れないが、私の中では最高ではなかった。
しかしながら、多くの読者にこんなにも高評価を受け支持されているのも事実。今後BLの歴史に名を刻む名作と称されていくのだと思う。


気に入ったシーンが1つだけ。
トレヴァーとジーンの最後のベッドシーン。そこで交わされた会話には心から胸を打たれた。