たかをかさんのマイページ

レビューした作品

女性たかをかさん

レビュー数7

ポイント数78

今年度231位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

大事な言葉はルーペで

まとまるのずっと待ってました、、、
神回としか言いようがない待ち侘びた忍嫉妬炸裂巻です。ありがとうにやま先生。

今回の超メインキャラクター王生旺佑こと”キング”、忍の憧れの先輩です。
一見普通の良い先輩なのですが、心の中ではヒカルを雛鳥のように愛でるちょっとやばいけどいい人。そんなキングにあれこれバレちゃって、、な今作。

憧れの人に懐いてるヒカルを見て早々から気に入らない忍ちん、今まで遊び人としてこんな感情になったことがないんだろうな〜ていうのが伝わってきていじらしかったです。
はっきりとは言えない、けどいつもみたいなしょうもない言葉のやり取りにキングへの対抗心というか、ヒカルへの独占欲というか、が混ざっていてヒカル!気づいてあげて〜となります。
途中からヒカルが忍を寂しがりやのぴえん扱いしてるとこは笑いました。あながち間違いではない。

3巻での一番の魅力は二人の関係性の強化だと感じました。今まではどことなくヒカルの健気受け感が強くありましたが、今回は忍とヒカル、互いが大好きというのを再認知できた感じがあります。
最後のえちシーン、忍よく頑張った。1巻の忍から大成長、それもこれもキングの素晴らしい助言のおかげ。ナイスキング。

そしてやっぱり私はバーのツインズが大好きだ。

めっちゃ祝うって言ったっ!!!

些細なすれ違いから疎遠になった二人が再会するお話。

無神経で空気読めない望月さん、ありがとう。あなたのおかげで千歳は頑張れたよ。
一番の見どころ再会シーン、めちゃめちゃ良かった。返信が来て泣いちゃって、おめでとうと言われて泣いちゃって、千歳の思いが伝わってきて切ないしきゅんきゅんした。そして高鷹という男はいちいち外さない言葉をくれるんです。誕生日めっちゃ祝えて良かったな。高鷹

ちょっと物足りなかったのは、高鷹の心理描写がほとんどなかったこと。後々高鷹の口から説明はありますが、若干物足りん感はありました。が、それ以外は最高です。

理想の年下攻め

とにもかくにも、年下攻めがかわいい!!!!

強引なとこもあるのに、年下っぽく可愛くなっちゃう時と一途で広い懐をもったスパダリみたいな時と、、

みんな読め。最高だから

もはや純愛

上下巻通してやばい攻め福介
狂気すぎて怖いのは怖いんだけど、、、

前の福介だったら泣いてる笑吉にも興奮してたのに、下巻では笑吉に泣かれて可哀想て思っちゃう、笑った顔がかわいいて思っちゃうんだ。。。
最後のセリフを福介から聞けて大満足

笑吉もなんだかんだで一生福介に捕まったまんまなんだろうな、な感じ

純愛じゃん??て思ったけど流石にそれはねえわ

人類初のαとΩ、二度目のヒート。

ずっと待ってた、、、ようやく読めて無事昇天しました。。

3巻では2度目のヒート真っ最中
1度目とは違う、恋人になってからのヒートは甘さマシマシ、フェロモンマシマシで見応え抜群でした。お互いを欲するヒートてなんでこんなに素敵なんだ??
さらに妖艶になっていく西央くんが美しいのはもちろんのこと、なんといってもどんどん雄みが増していく喬くんにきゅんが止まりませんでした。

そして3巻では喬両親の魅力も詰まってます!お父さんは聡明で頼れる理解ある父だし、お母さんは織人を心から心配しながらも、信じてあげられる愛をもつとっても素敵なご両親でした。次巻では弟の征人もしっかり絡んでくるのかな??な感じでした。

やはりこの作品は他のオメガバース作品にはない、人類初のαとΩという設定が本当に本当に魅力的で、この設定だからこそみられる描写や展開が天才的なのでみんな読め。お願い300円あげるから。

あと、一ノ瀬ゆま先生は元からとても絵がお綺麗なのですが巻を重ねるごとに絵柄に磨きがかかってると思います。3巻は特に絵が綺麗すぎてビビりました。
2度目のヒートはまだ始まったばかりということで次巻も楽しみに待ちたいと思います。

No Title

上下巻読みましたが、私には刺さらなかったです。

受けの理一がひどすぎる、、
もちろん自分も苦しい思いをしてるのは分かる、が、強引にもなる仁科の気持ちを考えたことあるのか??という気持ちになりました。
ただでさえ遠距離でなかなか会えず不安な中、他の男の話、ましてや理一のことを好きな男の話を聞かされていい気持ちでいられるわけない。
挙げ句の果てには、大キレかまして怒鳴り散らかす。自分のことしか考えてなくてこわすぎる、、
仁科が一方的に待たされ続けるのはみていられない描写でした。

私には刺さらなかった

あくまでも個人的な感想ですが、キャラクターに共感できませんでした。お互いがなぜ好きになったのか、互いに執着するのかの描写が一切描かれていないため終始???でした。あまりにも現実離れした設定かなと思いました。特に受けのなずく君はレ○プ紛いのことをされて受け入れているのも、攻めのどこに惚れる要素があったのかも謎でした。