かりんていんさんのマイページ

レビューした作品

女性かりんていんさん

レビュー数7

ポイント数72

今年度83位

通算--位

  • 神3
  • 萌×24
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

スィーツ食べたい!

なんだか久しぶりのような気がする、薄井いろは先生の新刊コミックス。
ちゃあんと有償冊子付きを予約してうきうきと受け取りに行きましたよ。

今回の攻め、立山はタレ目の優しい顔だちのイケメン。
今までの知ってる先生の攻めキャラにはいなかった新鮮さが感じられて良い!
オレ様的なのもイイけど立山は優しくてスィート、
すごく好み♡
受けの美容師見習いの島崎はこじらせゲイで、先生の作品では安定のなじみ深いキャラだと思います。

それで!
薄井先生と言えばやっぱりエロティックなシーンです、ですよね!
今まではとにかくそういうシーンがバーンッ
これでもかバーンッ
って出てくるイメージがわたしにはありました。
言い換えれば心理描写はもちろん今までもあったんですけどわりと分かりやすい、共感しやすいものでした。
今回の「口の中に甘く触れて」はちょっと違う。
sexは最後のチャプターまでないんです!
2人ともお互いまわり道して立ち止まって考え込んだり戻ろうとしたり、の繰り返しでもうじれったいっ 両思いなのに。
早い段階からキスはあります。
タイトル通りキスが繰り返され気持ちよさそー
エロくてやらしくてたまりません!
さすが薄井いろは先生、わたし達の期待を裏切らない!
あなたもぜひぜひあま〜いキス♡をご賞味ください。

紙本 白抜きだけどカタチは分かる。
有償特典12p小冊子は細めの黒短冊です。

可愛い2人♡





山本小鉄子先生の作品にしては珍しく3巻で完結しました。

なにからなにまでとっても可愛いぬいBLでした。ファンタジーが詰まっているお話なので!
東くんがなんと童貞だった!
でもぜんぜん不自然じゃないです、といわせちゃうのが山本小鉄子先生なんだよな〜♡
とにかくこの2人が可愛いし誠のぬいもまた可愛いのでぜひぜひ読んで頂きたい!
わたしは先生の作品をほとんど読んでこなかったヒトでそれは多分DKものや長く続くお話を無意識に避けてきたからじゃないかと思います。
この「人生はバラ色か」はスーツ男子がお好きなかた、イケメン敬語攻めがポロッと素の面で喋ってしまうギャップが見たいかた、先生の作品が気になるけどコミックスの巻数が多いのはちょっと、、というかたにも超お薦めです!

不純な純真 コミック

式夏緒 

No Title

「最終電車」が大好きだったのでこの新刊が出た当時真っ先に購入して読んで星を付ける評価はしました。
本日あらためて読み直すと「最終電車」の攻め受けキャラが多少変化してそのままこの作品に登場しているんだな、ただしエロ多め、という印象です。
芸能界ものは自分的にささらないこと、メガネのキャラも好みではないことなどを取り除いてもこの作品は自分の心には残りません。
というと言い方がキツいですね。
この作品も絵が綺麗でキャラもよく出来ているし濡れ場もけっこうエロいです。
ただ前作があまりにも好き過ぎたのです。

ネタバレあり

ちるちるさんのBLアワードに作品がノミネートされたり入賞したりするとやっぱり気になっちゃいますね。
ニワトリ同士のBLかぁ
と思いつつも気になっていたので読了。


なかなか可愛いお話と絵柄です。
とにかく卵を生みたい育てたい、めんどりと思い込んでいる男のニワトリ。
必死です。
これ、おんどりだからセーフだけどコッコを人間の女の子に置き換えてみればずいぶんと昭和な?今の時代にそぐわないお話だよな、、
と思いながら読んでいくとあらー
2人の「子ども」はなんとワニ!
ワニの子!
あーそうか、こういう結末で今の多様性の時代を描いているんだとやっと分かりました。
コッコとオットとアリちゃんが穏やかに暮らしていけますように。

あと、時々絵柄が擬人化ではない雌鶏や雄鶏の姿に入れ替わる箇所があります、そこがとても好き!

描く熱量に圧倒される

3巻目、今回が1番楽しめました。
今までは2人のお話に演劇と手話そして健常者とそうじゃない人の差も絡んでいてともすれば必要以上に難しく考えたり考えさせられたりだったんです。
気軽にレビューしにくい空気がわたしには感じられていました。
でも今回は2人の進展具合をそばで見させてもらうっていうblっぽい流れが楽しかった。
今のところ、物足りなくはないです。
そういうベッドシーンなくても、というか省いても構わないと思います。
厘てく先生ならそのあたり高い力量で乗り越えて描いてくださると信じています。
次巻も楽しみ!

好きです

ARUKU先生、今回はちょっとコミカル寄りです、悲壮感、悲劇風味はいつもより薄れているかと思います。(あくまで当社比です)

いつも、なんですが不幸で不憫で可哀想な受け。
対して攻めはほぼ陽キャで光り輝いています。
今回の刑部くん、ARUKU先生の光り輝く攻めの最終形態、TOPオブザトップスなんじゃなかろうかとワタシ的に思い込んでおります。
とにかくカッコいい、イケメン。
この表紙カバーの刑部くんを見て頂きたい!
もうそれだけで税抜770円の価値があります!
目の細めかた、口角の上げ方、額に垂れた髪の毛。
わたしはARUKU信者の中でも先生の描く攻めのイケメンぶりに特化した信者であります。
他に書くことあるだろうっ
コミックスの内容に触れてないなんておかしいだろ、内容が空虚みたいやんかとお怒りの皆さま、すみません、わたしは信者の中でも先生の描く攻めがとにかく大好物な信者でして、、以下ループ。

先生が繰り返し似たような攻めと受けを原稿の中で動かし生かしているのは意味があるはずです。
その意味をこちらが受け取れるか受け取れないか、で大きな違いが出てくるのだと思います。

わたしはきちんと受け取りたい。
だから毎回大切に繰り返し読みます。
今後も読んでいきたいです。

口ピアスがエロい

町田とまと先生のコミックスを読むのは3冊目です。
その中で1番気に入りました。
わたしは自分がBLを読むとき何が重要であるかと言えばそのCPが好きになれるか、2人とも推せるかなんですよね。
攻めは大好きだけど受けの方はそんなにささらないとか、この攻めの外見が好みじゃないとか結構ある。
2人とも外見も内面も好き!
っていう作品は自分のお気に入りコミックスの中でもそんなに多くはないです。(個人の意見です)

今回の先生のお話の2人のキャラは大、大、好みでした。
超スパダリの稜士はオレ様系に見えて大人の優しさがあり、也は幼い弟妹を育てる健気な美人だけども気も強い面もある。
まあお話設定に細かいツッコミは出来ますがとにかく2人のキャラ、特に外見が好き過ぎて気にならない!

お話の流れは王道のシンデレラストーリーですが彼らの会話や小道具(口ピアスやキャッシュ、契約)がユニークで印象的。
特に也の唇のピアスについて。
パーティ前に稜士がそのピアスを外すように言い、也が外す様子を凝視。
ピアスの穴を開けさせた男に嫉妬しながら。
帰りの車中では也の口ピアスを装着した初めての男になります。
…エロティック。
耳のピアスとかと違って口腔内、粘膜に穴を開けるって、簡単に傷跡が乾かないんじゃなかろうか?と気にもなりましたがそれだけ他人には付け外しはさせない場所かもしれません。

ところで続篇作れそうな展開です。
ぜひぜひ続きの2人を双子の弟妹をあとなんかありそな秘書さんもまた見たいです!

エロエロなんだがユーモアたっぷりで大好き!続き希望!

エロいBL読みながらつい声に出して何度も笑ったのって久々過ぎていつ以来なのかはまるで思い出せない、、、
エロエロなんだけどこんなに笑ってしまうのはヒメにいの今どきこんな絵文字、顔文字、語尾カタカナのトンデモおぢ構文のせいなのか、可愛い系天然小悪魔系なのにやけにツンツン対応がなんともいえないなーくんのせいなのかなんかもうよく分からないんだけど抱腹絶倒もんです。
ニヤニヤ必至なので電車の中では絶対読んではいけません!

大昔によくあった弱々しい美少年ではなくまさしく現代を生きているZ世代の強くて打算も出来る、そしてけっこう毒舌のなーくんがとっても新鮮、なんとも可愛らしくて好印象なんです。
んでその彼を溺愛するヒメにいはさすがひとまわり以上の歳の差からくる経験値なのか?更に強引だしかけ引き出来るしズルいし。
でもでも結局どうも振り回されているのはヒメにいのようにも見える?
これからの恋のパワーバランスの行方も絶対見たいです!

シー◯◯さんで購入しましたが、真っ白じゃなくて電子にしてはいろいろ見えてたという印象でした!

大好き!早くも続き読みたいです

大好きな大島かもめ先生の作品の中でも「チキンハートセレナーデ」と同じくらい大好きな「コントラディクト 」、続編が出版されてもうずっとシアワセです!
特典も全部集めてしまいました!
あ、電子は来月の購入ポイントで買います!
まだ楽しみが残ってるわけです。

「コントラディクト 2 」は先に念願のレスキュー隊に配属された鳥飼ですが、過去彼とのいざこざの繰り返しを恐れて矢島に異動を言い出せません。
矢島は知って嫉妬するような男ではなかった、先を越されて自身のプライドがぼろぼろになるようなやわな男ではなかった。
矢島、すっごくカッコいいです。
「コントラディクト 」ではデリカシーのないがむしゃら負けず嫌いなちょい暑苦しいやつにも見えましたが見直したよー
今回、鳥飼が繊細すぎたというか気を遣い過ぎたというか…
でもまあそれも矢島を愛するが故でした。
結局2人のラブラブ感はとっても伝わってきて、特に鳥飼に対する矢島の愛情が以前よりもガンガンむかってきていました。
だからラブシーンは最高にエロくて筋肉の描かれ方も素敵でした!
ここは太文字、大文字で表したいところです!

次巻はもちろん矢島も中津署レスキュー隊に異動して佐竹さんにしごかれながらも一人前のレスキュー隊員を共に目指すんですよね!
読むのが待ち遠しいです❤︎

シリーズを通しての感想です

5巻に渡るアドリアン・イングリッシュのお話はここで一旦終わりのようです。
まだ特別編?の後日談'So This Is Christmas' は読んでいないので楽しみです。(ポイントの関係で来月になったら読む!)
今回の事件が1番興味深く分かりやすかったかも。
50年代カリフォルニア都市部、古き良き時代の懐かしい香りが漂って来るような。
オープンゲイのアドリアンと拗れたクローゼットゲイだったジェイク、彼らがともすれば陥りそうだった寄せては返す暗い流れ、これからもその流れは停まないかもしれないけれど2人はもう迷わないであろう明るい希望で本編は終わります。
1巻から殺人、事件盛りだくさん過ぎでしょ!
というツッコミはしていましがまあ次ページをめくる指が止まらない面白さでした。
いつもは気にすることもない挿し絵ですが、草間さかえ先生で良かった!
文章から浮かぶイメージ通りのイラストでした。
ずっと前から表紙イラストが気になっててやっと読む決心がつきました。