kaya。さんのマイページ

レビューした作品

PREMIUM レビューアー ソムリエ合格

女性kaya。さん

レビュー数207

ポイント数2847

今年度6位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

俺様?いいえ、ただの不器用な溺愛攻めです。

ケンカップルかと思いきや、糖分量爆盛りでした…!

頭脳明晰・品行方正、と選ばれた者だけが入学できる
エリート男子校通う黒峰は負けず嫌いで粗暴な本性を隠して
優等生を演じていました。
けれど、ある日、ライバル視している白波瀬に
猫を被っていたことがバレてしまい、秘密にする代わりに抱かれることに…。

誰もが憧れるも、黒峰には顔を合わせる度に嫌みばかりで、
裏ではヤリチン疑惑が囁かれている白波瀬でしたが、
蓋を開けてみれば言葉足らずで一途な溺愛攻めでした。

黒峰視点では脅されて性処理を求められている認識だったのに対し、
白波瀬視点ではちゃんと告白して、恋人同士のつもりだったという
見事なすれ違いっぷり!!

クールな顔して実はめちゃくちゃ黒峰のことが大好きで、
本人はお付き合いしているつもりだったという恋愛下手っぷりが
その完璧さとギャップがありすぎて可愛く見えてきてしまう白波瀬でした。

はじめこそケンカップル路線だったのに、
気が付けばあまあま相思相愛のバカップル路線になっていました。
学生寮(入居者は黒峰と白波瀬のみ)で、学校内でイチャつきまくり、
恋人同士になっても黒峰への執着&溺愛は増すばかりで
読み進めていくにつれ溺愛スパダリ化が進行してゆく
白波瀬のデレぶりに表情筋が緩み、ニヤついてしまっていました。

最初は強気でなかなか素直になれなかった黒峰も
恋人同士になれば案外素直で、白波瀬を守るために自らを犠牲にしたり、
意地っ張りながらもちゃんと白波瀬への愛情はが実感できるのがよかった!

冒頭で噂になっていたヤリチン疑惑についても
番外編・カバー下で真相が明らかにされていて、
白波瀬がますます愛おしくなってしまうエピソードでした♪

禁断愛が止まらない

愛もエロも濃ゆかった…!

本作、義兄弟愛の共依存愛がテーマとなっております。

大学生の雛之介は進学と同時に上京し一人暮らしを開始します。
けれど、引っ越し先のマンションでかつて相思相愛だった煌太郎と再会。

過去のある出来事がきっかけで離ればなれになってしまった二人でしたが、
まるで昔のことなど忘れてしまったかのように久々の再会を喜ぶ煌太郎。

はじめは過去のトラウマから煌太郎を警戒する雛之介でしたが、
一緒にすごすうちに過去のことは忘れてもう一度普通の友人として
煌太郎と絆を紡いでゆきます。

けれど、ある日、煌太郎の自宅に招かれた雛之介は突然キスをされ…。

この煌太郎の態度が豹変してしまうシーン、ぞくぞくしちゃいました。
過去の傷に蓋をして煌太郎ともう一度“普通”の関係を築こうとしていた
雛之介側の気持ちなんてガン無視で、己の性欲とド執着愛をぶつけまくる
煌太郎の執着愛が凄まじすぎました…!

震えながら抵抗する雛之介の言葉などまるで聞こえていないかのように
笑顔でズレた発言を繰り返したり、待ち伏せたり…
監禁すらも辞さない煌太郎のヤンデレムーブが怖すぎて震えます(誉め言葉)

そんな煌太郎を恐れて避け続けていた雛之介でしたが、
結局は煌太郎から与えられる快楽に抗いきることもできず、
見事に堕ちちゃいました。

ただ、雛之介も義母に突き付けられた言葉に傷つき、
なんとか“普通”であろうと振舞ってはいたものの、
心の底では煌太郎と同じように彼だけを求めていたんだろうなぁ…。
煌太郎に縛られたり、結構強引に身体を貪られながらも
最終的にはグズグズになってしまう雛之介のトロ顔を見ていたら、
こっちが本当の望みだったんだろうなぁと。

探偵 VS 探偵

なにこれすごい読み応え…!!
『拒まない男』スピンオフとのことですが、
単なるスピンオフに非ずでした~!!!

今回の主人公はファミレス店員の山吹。
過去の自分の行動がきっかけで家族も自らの人生も壊され、
その痛みからセフレとの快楽に浸る日々を過ごしていました。

粘着して職場を特定して突撃してきたセフレに絡まれ、
セクハラ店長に脅された上にセックスまで強要され、と
最悪な1日の最後に顧客としてやってきた村咲にナンパされます。
けれど、村咲の正体は探偵で…。

今回も探偵のお話かぁと思いきや、
なんと調査対象が前作の受け・白石でした!
その上、黒瀬まで登場してきた~!と
鼻息荒くページをめくっていたのですが、
脇役出演どころではなくめちゃくちゃがっつり絡んできます!

読み進めていくと村咲・山吹に調査される白石、と見せかけて、
白石・黒瀬側も村咲・山吹を探り出し、探偵対決の図に!

さらには山吹と村咲が実は過去にも出会っていたりと
読み進めていくほどに面白さがパワーアップしてゆきます!

1巻で終えるにはあまりにも濃すぎるので、続刊は嬉しいです!
何巻でも出ても絶対に買うのでゆっくりじっくり描かれて行って欲しいなぁ。


※山吹が性に奔放という設定から複数やモブレシーン等も描かれてますので、
苦手な方はご注意を。

執着愛に溺れそう

本作は既刊『我が恋はしのぶれど』に登場していた鬼の兄弟、
幽厳(兄)と紅丸(弟)のスピンオフです。

オリジナルの方でもただならぬ雰囲気を醸し出しおり、
絶対この二人メインのお話が読んでみたい!と思っていただけに
スピンオフ刊行の報に歓喜しかありませんでした♪

鬼の大将の幽厳とその弟の紅丸は同じ母から生まれながら、
それぞれ鬼の父と人間の父をもつ異父兄弟。

強さに異常なまでに執着しその他のことには無関心な幽厳ですが、
ただ一人、彼の執着心を煽って止まないのが異父弟の紅丸でした。
紅丸も母よりも誰よりも兄だけを慕い、身も心も捧げる溺れよう。

そして、この二人、スピン元をお読みの方はご存じかと思われますが、
兄弟としての一線を越えた関係にあります。
ただ、この物語の世界観なのか、二人の禁断愛は周知の事実として
受け容れられており(引いている鬼はいるけど)絶対的なタブー感はありません。

最初から最後まで超濃密な相思相愛ぶり。
ただ、生粋の鬼である幽厳とは異なり、
紅丸は鬼と人間のハーフであることからその寿命は短いことが
仄めかされており、それがなんとも切ない気持ちにさせられます。

そんな二人の共依存愛が本筋として描かれながらも、
何者かが紅丸に毒を盛る事件が勃発したり、
紅丸の父親の骸が持ち去られる事件が起き、
その真犯人を探すというミステリー要素もあり、読み応え満載です。

一連の事件を引き起こした真犯人の思惑や
いつしか幽厳を置いてこの世を去ったとき、
彼の中に永遠に自分を遺すために紅丸が企んでいる何か…
謎を残したまま下巻へ続きます。

これはよき糸目

かわいくてピュアな糸目攻めに癒された…。

会社員の関は生粋の“糸目”好き。
糸目な推しを応援する二次元オタクライフを満喫していたけれど、
ある日、出社すると会社が倒産していて…。

突然仕事を失って落ち込んでいた関でしたが、
偶然立ち寄った本屋で推しそっくりな糸目の書店員・伊留に出会います。
糸目なだけでなく、泣いている自分を気にかけてくれる伊留の優しさに
ノックアウトされてしまう関。
その上タイムリーなことに本屋で出ていた求人に応募すると採用され、
晴れて伊留の同僚として働くことに。

心の中でそっと伊留を推しつつ仕事に励む関でしたが、
一緒に働いてゆくうちに“推し”以上の存在になってゆきます。

一方の伊留も割と早い段階で関に対して同僚以上の想いを
抱いているように見えはするものの、過去のトラウマから
なかなか伊留への想いを恋愛と認められない関によって恋が進展せず、
じれもださせられました。

普段は愛嬌のある糸目な伊留ですが、時折目が開くと正統派イケメンで
その破壊力にドキドキさせられてしまいました///

犬猿の仲?いいえ、あまあまです。

犬猿の仲と見せかけて…?
養護教諭と英語教師のあまあま時々切ないお話でした。


英語担当の森田広樹と養護教諭の橋本海斗は
自他ともに認める犬猿の仲同士。
というのは表向きの関係で、
実は二人は高校時代の同級生で恋人同士なのでした。

今でこそ同僚兼恋人として職場でもプライベートでも
ベッタリな二人ですが、過去には一度別れてしまったことも。

表面上ではそんな辛い過去も乗り越えたように見える二人ですが、
あえて過去に触れずにきたせいで二人の間にすれ違いが垣間見えたり、
切なさに胸がきゅっとなる場面もありました。

学校内ではそのクールさゆえに生徒たちから
“保健室の悪魔”なんて呼ばれている海斗ですが、
広樹と二人きりのときは溺愛彼氏に変貌しちゃっています。

前半の広樹視点の時点では高校時代の広樹が先に海斗に想いを寄せ、
今もモテる海斗に広樹がやきもきさせられちゃっているのかなぁと
思ったのですが、海斗視点に変わると印象が変わってきます。

かつて二人が別れたときにも別れを切り出したのは広樹の方でした。
その理由というのもなんでもできてしまう完璧な恋人・海斗に
自分では釣り合わないという広樹の心の問題でしかなくて、
そんなことで一方的に別れを告げられてしまう海斗が不憫でした…。

ゆえに海斗にとっては全く予想もしていなかった出来事で、
一方的に別れを告げられたところで広樹への想いは変わることもなく、
広樹と復縁したい一心で養護教諭を目指したというエピソードからも
ドライそうな見かけによらず強い執着が感じられてギャップ萌えでした。

女子生徒からもモテまくり広樹がヤキモキしてしまう流れかと思いきや、
海斗の方がちょっとのことで嫉妬していたり、独占欲も溺愛もダダ漏れ
なんですよね。

受けのメンヘラが止まらない

本作はオリジナルの律×瑠衣編に登場していた大雅のスピンオフです。

不器用ながらも瑠衣に一途だった律とは違って
性に奔放な雰囲気を漂わせていた大雅だけに
一体お相手はどんな子?と気になっておりましたが、
期待を遥かに超えて濃ゆキャラでした!


売れっ子ホストでSwitchの皐月はある日、顧客から紹介された
ダイナミクス風俗店でずっと探し続けていた推しの大雅を見つけます。

すぐさま予約を取り念願の大雅との再会を果たした皐月でしたが、
久々の推しとのプレイに蕩かされまくってしまい…。

お仕事ではクールイケメンな皐月ですが、
大雅を前にするとキャラ崩壊とばかりにピュアで初々しくなってしまい、
可愛さが炸裂しておりました。
けれど、その一方で月が変わるとともに大雅の予約を独占したり、
大雅が他の顧客(実際は瑠衣)と店外しているのと目撃してしまうと病んだり、
大雅への想いが強すぎるあまりメンヘラ化してしまう一面も。
前作の受けの瑠衣も律への執着が凄まじかったけれど、
今回の皐月はその上をいくかもしれません。

そして、大雅もまたこれまでは恋愛にドライなタイプでしたが、
今作では皐月が顧客とアフターしているのを目撃して独占欲を匂わせたり、
皐月から距離を置かれたりオプション(セックス)を断られると
動揺してしまったり、じわじわと皐月に絆され始めているように見えました。

まだまだ皐月の愛の方が激重ではありますが、
続刊では大雅がどんな風に変わっていくのか…楽しみです!

タイトルからしてロマンチックすぎる

天才ダンサー×不憫ダンサーの純愛物語。

生前“伝説の社交ダンスペア”の両親をもちながら、
女性恐怖症が原因でダンサーとして“不良品”のウタ。

それでも踊り続けることを辞めることも出来ずにいたある日、
“伝説の神童”と称された天才ダンサーの新宿一と出会い…。

他人からみれば恵まれた生い立ちにあるウタですが、
早くに愛する両親を亡くし、女性恐怖症のせいで折角の才能も生かされず、
初めて恋をした相手は隠れクズ男で、とことん不憫体質なウタ。

生い立ちからプライド高めな強気美人なのかとも思ったのですが、
そんなことは全くなく、苦労人で恋愛にも不慣れなピュアっ子でした。
一生懸命で繊細で、むしろ無自覚に包容力煽りまくってくる系?

だからこそ、新宿と出会ってくれて本当によかった…。
“天才”というと、俺様や気難しそう…なんて先入観もあったのですが、
当の本人は周囲の羨望の声もそっちのけで、
至ってマイペースでちょっと天然な大食らいでした。
そんな新宿なのでウタの恐怖症や性的指向、
コンプレックスすらも受け止めてくれて、
その器のドでかさといい包容力の塊でした。

友人の神田がウタを引きずり下ろすために嫌がらせを仕掛けたときにも
しっかりと庇い、不安に駆られるウタを励ましてくれる男前っぷり!
それだけに神田のクズっぷりが際立ちまくっておりました。
ウタのことが好きなのかと思いきや、実は子供の頃から密かにウタを妬み、
ウタからの告白にわざと傷つけるような言葉を吐いたり、
新宿とウタがパートナーになってからは陰湿な嫌がらせを繰り返し、
果てはアウティングまでしでかして当て馬どころか悪人の所業でした。
そんな彼に似つかわしい新宿のエグい反撃に心の中で拍手を送りました。

最後は新宿がアメリカに戻るという展開を迎えますが、
ウタも一緒に連れて行って~!と念じていたら、
「死がふたりを別つまで」とまさかのプロポーズが胸熱すぎました///
普段はあまり物事を深く考えていなさそうなのにこういうときに
ビシっときめてくるのがずるすぎる…!
ぜひ、渡米後の二人を描いた続編も見てみたいです!

一寸王子をはむはむしちゃう

絶妙なゆるさと、爆笑と、可愛さと、
まさに瀬戸うみこ先生節炸裂な冒険ファンタジーでした♪

ピロリン王国の第三王子のオルトはその暴君っぷりに
手を焼いた父王から体が縮んでしまう呪いをかけられ、
城から追い出されてしまいます。

お人形サイズまで縮んだ小さな体で城に戻る道すがら
魔物に襲われかけていたオルトは勇者のカイルに助けられ…。

それまでの人生では生まれ持った強力な力によって
周囲から恐れられわがまま放題だったオルトでしたが、
カイルには初対面から突如口の中に放り込まれたり、
その後も恥を晒しっぱなし。

それでもバカにすることなく励ましてくれて、
小さな体になってしまった自分をぶっきらぼうに愛でてくれる
カイルに心惹かれ、結婚を申し込むオルト。
かなり展開は早いけれどそこはラブコメなので。

はじめはオルトからの求婚をスルーしていたカイルでしたが、
可愛く迫ってくるオルトに煽られ、押し倒してしまいます。

オルトの押しの獣の如く激しい一夜を過ごした二人は晴れて婚約者に。
はじめはオルトの一方的に押されて身体の関係からの婚約者にという
流れでしたが、なんだかんだでオルトを可愛いと思う気持ちに抗えず、
絆されてしまうカイルでした。

普段は強きなのにカイルの前では泣き虫になっちゃうギャップが
あざといとわかっていながらも可愛く見えちゃうんですよね…。
自分だけにひっくひっく泣きついてくるオルト…こんなの敗北しかない。

その後、カイルの勇者としての夢を叶えるために
父王の反対を押し切って一緒に冒険の旅に出るオルト。
二人の進む先に苦難が待ち構えているかと思いきや、
オルトの強力な魔法な力と王子の財力をフルに駆使して
優雅且つ順調すぎる旅ライフを送るのでした笑

途中、冒険ものらしく二人の前に魔王の手先が立ち塞がったり、
カイルの意外な正体が明らかになったりしますが、
オルトのカイルへのゾッコンぶりは何ら変わることなく、
終始イチャイチャしっぱなしでした。
カイルの秘密が明かされようが魔王が復活しようが
全くシリアスな展開にはなれないところが著者らしい…。

そして、ラブコメながらもエロも盛り盛りでした。
普通にエッチしているだけでもエロいのに、
小人サイズのオルトの体をカイルがはむはむしちゃうシーンは
嗜虐心を煽られてしまうのかエロも増し増しでした///

攻めに共感できるかが肝

うーん。
幼馴染みで学生の頃からずっと片想いしていて、と
萌えの材料はそろっているのになかなか萌えられないのは
攻めがサイコなせいなのかもしれません。

真守と功輔は幼馴染みで現在では同じ会社で働く同僚同士。
暇を見つけては絡んでくる功輔に真守は振り回される日々。

ある日、女心を理解するために抱いて欲しいと功輔から言われ、
断り切れずにセックスすることになりますがなぜか抱かれる側で…。

はじめから終わりまで真守が功輔に振り回されっぱなしでした。
口では「好き」と言いながらも合コンに参加したり、
言葉も態度も軽かったりドライだったりで本気に見えづらく、
そんな功輔に身も心も翻弄されっぱなしで真守が不憫に思えてしまいました。
でも、功輔としてはこれでも真守のことがちゃんと好きなんです…。

子供の頃から他人に共感できず、
他人に対しても自身の感情にも鈍感だったという功輔。
学生の頃にはそのマイペースっぷりに不良から目をつけられて
結構えげつないいじめにも遭っていたというのに心は無傷でした。
そんな過去からも真守も言っていたけれど、チャラいというよりかは
サイコパスって表現がしっくりくるのかもしれません。

それでも進路が別れても学校も就職先も真守を追いかけて、
何度真守から突き放されても追いかけてくるその様から
真守の存在だけは功輔にとって特別だったことが伝わってきました。
ただ、共感能力が薄いせいか、言動が無神経で愛情が感じられづらかった。

結局、真守の方が功輔を捨てきれずに恋人同士にはなったけれど、
付き合ってからもきっとこれからも振り回されて苦労多き人生を
送っていくのだろうなぁと。

もちろん功輔も真守と同じ学校や職場を目指して影で努力を重ねて
きたのだろうけれど、本編中にはそんな献身も描かれずじまいだったので、
功輔側が真守のことで焦ったり必死になる姿がもう少し見てみたかったです。