上条当麻
mitsuiro elevator
内容
桐田は神崎と二人で残業する事に歯軋りしながらイライラしています
神崎は桐田の歯軋りがうるさいのでどうしたのかと尋ねます
桐田はどうやら飴を切らしているようで、神崎に飴を請求
「だから飴は噛むもんじゃねーて お前そろそろ買って返せよ」「あーそのうち」
そんな流れで渡した物は、実はソフトキャンディーで、
事前に神埼が噛んでいるものが、最後の硬い飴だったのです
すっかり騙された桐田 それをからかう神埼
二人はいつもの展開でしょうもない争いを
神埼「近い近い顔がッ」 桐田は神埼の口を無理やりこじ開けて、、、
桐田は神埼から奪った飴を、ガリガリ噛みながら
桐田「いや・・・事故だって」神埼「わかってるよ うっせーな」
、、、のところが描かれていないのが少し残念
本編もそうですが、
どちらの人物も、とても子供っぽいキャラクター
桐田ってひとまずストレス溜めやすい人ですね かなり神経質かも
神埼は、日頃飴を返さない桐田にちょっとしたいじわるをしたのでしょう
が、けんかになる事は、明らかなのにやるなんて
神埼は単に学習能力が無いのか 単に子供っぽいいたずら好き?
それとも、無意識に桐田のことが気になって、変な絡みをするのか
はたまた、わざと、、、したくてやっているちょっとMな策士なのか
二人ともツンデレという少し変わった性格が絡んでいるので、
実際は何を考えてるか分からない
何味の飴、ソフトキャンディーなのかも気になります
少し気になるペーパーでした