『溺愛准教授と恋するハウスキーパー』コミコミ特典小冊子「Silen night」

dekiai junkyouju to koi suru house keeper

『溺愛准教授と恋するハウスキーパー』コミコミ特典小冊子「Silen night」
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神0
  • 萌×20
  • 萌1
  • 中立1
  • しゅみじゃない0

--

レビュー数
2
得点
4
評価数
2
平均
2.5 / 5
神率
0%
著者
 
イラスト
 
媒体
特典
出版社
発売日
付いてきた作品(特典の場合)
溺愛准教授と恋するハウスキーパー

商品説明

新刊発刊記念・コミコミスタジオ購入限定特典書き下ろし小冊子
A5サイズ全12頁(内小説7頁)、晴視点の聖夜のお話です。

レビュー投稿数2

番外編の晴視点

本編に入っていた番外編「silent night」の晴視点のお話でした。



晴のかわいらしさ、純粋さみたいなものが補足されて、良かったかも。
なんだけど、ちょっと違うお話も読みたかったかなというのが正直な感想です。
受けがめっちゃ好きだったのよ!という方にはいいのかもしれないんですけどね。
本体最後に入っていた爆笑編みたいなのを、こういう小冊子で読みたかったなあ。
同じ場面、同じセリフ、同じ感情をもう一度読んだ印象でした。
二人が同じ感情でいたシーンを、攻め視点、受け視点で書き分けるのは難しいんじゃないのかなあ?うーん。

0

本編収録番外編の逆バージョンですが

本品は『溺愛准教授と恋するハウスキーパー』の
コミコミスタジオ特典小冊子です。

本編後、クリスマス関連のお話です。

晴はまでずっとサンタクロースはいると信じていました。

サンタが晴の思うような存在ではないと知ったのは
小学6年の時の担任の問いかけがきっかけでしたが

母や友人の言動に晴への優しさと思いやりと感じ
担任にも卒業式まで謝罪する位気にされた事も
祝福だったように思っています。

そんな話を桐谷は静かに笑って聞いてくれ・・・

A5サイズカラー表紙(カバー同イラストト)2段組12頁の
大ボリュームにて本編収録番外編の晴視点になります。

巻頭部分に晴の過去が語られる他は
「silent night」の晴視点の小話になります。

同じ時間軸のお相手視点バージョンは
最初の視点者からは見えない想いやエピソードによって
既読作の隙間が埋まるのが楽しいのに

晴の素直でわかりやすい性格が裏目に出ててか
晴の思考が桐谷や読者が思いつく範囲を逸脱しておらず
本編収録作とほぼほぼかわらない小話だったので
「中立」としました。

0